BMW 3シリーズ セダン 「初めての輸入車!」のユーザーレビュー

ガミラス ガミラスさん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:320d Mスポーツ_RHD(AT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
3

初めての輸入車!

2019.5.27

総評
「駆けぬける歓び」の世界に連れて行ってくれる知的高速移動体。
この走りを知ってしまったら、日本車には戻れない とたまに耳にしますがなるほど!納得です。

LCI後は、ライト類がLEDになったので更にスタイリッシュに!
また、アウディにも同じ事が言えますが新型のG20の外観がF30とさほど変わらないので、お得感がある(笑) 家族に新型を見せても、全く区別できていなかったです。
満足している点
Mスポーツ専用のスタイルが凄くカッコいい!
踏んだらモリモリ加速すると、安定したハンドリングはドライバーを幸せにしてくれます。
前のアテンザ(ディーゼル)と比べると、加速・ブレーキ・曲がる全てにおいてしっかりと「ビッタ」と思うがままに運転出来ます!
その反面、「運転が荒くなった」と多数の同乗者から指摘されました(^^;)(気持ちいいのでついつい・・・気を付けます)


不満な点
内装がライバル車と比べると全体的に安っぽいです。 
しかし、車体と同じ色がインパネに一本線で装飾されているのは、スポーティでお気に入りです
センターコンソールに物が全然入らない等、収納面も良くないですがこれは慣れました。

それと、クーラーの効きが悪いです!
最低16℃設定でやっと涼しくなるくらいです。
日本車のエアコンが優秀なのが分かります。
デザイン

5

走行性能

5

ディーゼルエンジンなのに、レスポンス良く加速がとても気持ちいいです!

気になっているのは、友人の320dMスポ(最終型2018年式)と比べると、2018年式は滑らかな加速だけど少し遅く感じてしまい、マイカー(2016)が明らかに加速が鋭く少し荒々しさがある所です。同じ後期型の新エンジンなのに、制御の違いなのでしょうかね。2018年モデルは5シリーズに近い走り味でした。
乗り心地

4

オプションのアダプティブMサスペンションがいい仕事をしてくれています。
程よい硬さで、乗り心地は良いと思います。
スポーツモードにすると、脚が少し硬くなりよりスポーツ走行が楽しめます。

前席のシートはホールド性が良く出来たシートで長距離運転も疲れにくい反面、後席は何でこんなに硬いの?プスチックの座席に革を貼り付けただけの様な残念なシートです・・・
Cクラスもそうだったけど、このクラスのドイツ車は後席の居住性はあまり考えられていないのかな?
積載性

5

セダンですが、必要十分です。
後席を倒してトランクスルーにすれば更に容量アップ出来ます!
燃費

4

高速で18前後
市街地一般道で13前後
総合的に、だいたい満タン給油でいつもリッター15程です。
安い軽油で燃費も良く力強い加速は、もうディーゼル車から戻れなくなりそうです!現にアテンザDから320dへと乗り継いでます^^
価格

3

故障経験
故障は今の所ありません。

クーラーの効きが悪いから、1年点検時にフロンガスチェックをお願いしたら、規定値よりちょっと低いから入れなおしてもらいましたが、効きの悪さ全然変わらず・・・
まあ。風量を強くすれば冷えるけど、送風の音がうるさいのが難点です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離