BMW 3シリーズ セダン 「40000kmを越えて E90 320i M-sportから乗り換えました。車検時に10万kmを越えていたこともあり、整備費用もかかりそうで、かつ今買」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

40000kmを越えて E90 320i M-sportから乗り換えました。車検時に10万kmを越えていたこともあり、整備費用もかかりそうで、かつ今買

2010.2.12

総評
40000kmを越えて
E90 320i M-sportから乗り換えました。車検時に10万kmを越えていたこともあり、整備費用もかかりそうで、かつ今買い替えないと持ち出し金額が大きくなりそうなので、当時格安で買えた323i(2500ccの190PS)を購入し1年と3ヶ月。簡単に言うと、一昔前のBMW(E39あたり)を好む方にはすごく良いモデルと感じられると思います。
しかし、良くも悪くも「日本仕様」であるので本来のBMWらしさは2割減といった感じが否めないのも事実。特に、ATのシフトタイミングが不自然なのが顕著。本来の「BMWの乗り方」をするとシフトショックが大きく、燃費も悪くなる。多くの日本人の運転の仕方(回転を上げない、さっさとシフトアップする)をすると、加速も良く燃費も良くなる。ここまで日本仕様なのか!?と思ってしまうほど。安全なガイシャが欲しい方には向いているのかもしれない・・・。320iがよかったな~と少し後悔しています。
満足している点
・燃費:上記の乗り方をすると、速いし燃費が良い。エアコンオフの街乗りで12.0km/L。これにはビックリ!320iが15.0km/Lで走っていたことを考えるとなかなか優秀。
・さりげない標準装備の数々:国産車と違ってカタログに書かれていない標準装備や機能が結構ある。キーレスの「施錠」を長押しするとドアミラーが格納され、開いていた窓が全部閉まる。逆に「解錠」を長押しすると窓・サンルーフが全開になる。夏場に重宝!そして、リバース連動ミラーもある(解除機能も)。外気温3℃で凍結注意アラームが鳴る。ワンタッチでウィンカーが3回だけ点く(解除機能も)。などなど・・・。
・想像以上に小回りが利き、取り回しが良い。
・MBのC-classやAUDIのA4と比べ、全長が最も短いのにリアシートは一番広い。
不満な点
・ブレーキダスト:お決まりです。すぐ真っ黒になる。並のホイールコートじゃ効かない(汗)
・直6エンジンが活かせてないドライブフィール:高回転まで回ろうとしない特性があり、低中回転域のトルクが排気量以上に太い。首都高の合流では便利。ただ、BMWの直6本来のフィーリングではない。回転そのものは滑らかだけど、何か違う。物足りない。
・燃費:長所でもあり短所でもある。長所は、排気量の割に燃費が良い。短所は320iと比べると3km/L悪化。2気筒500ccの差があるから、仕方のないことかも・・・。
・ウィンドーモール:6気筒モデルはサイドの窓枠がメッキになっていますが、これが経時劣化によるものか、白くなってくる・・・。マメに洗っているのですがどうしても白くなる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離