BMW 3シリーズ セダン 「走らせることで活きるクルマ 張りとエッジの効いた特徴的なフォルムとは裏腹の、拍子抜けするくらい質素なインテリア。 が、各席におさまってみて過ごしてみる」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

BMW 3シリーズ セダン

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

走らせることで活きるクルマ 張りとエッジの効いた特徴的なフォルムとは裏腹の、拍子抜けするくらい質素なインテリア。 が、各席におさまってみて過ごしてみる

2009.11.13

総評
走らせることで活きるクルマ
張りとエッジの効いた特徴的なフォルムとは裏腹の、拍子抜けするくらい質素なインテリア。
が、各席におさまってみて過ごしてみると、居心地はよい。
全幅があるため、見た目以上に室内はゆったり。
使って走らせて充実感を味わう方向のクルマです。
ドアやトランクリッドの開閉感もとてもしっくり。長持ちしそう。
ステアリングは重め。角は少ないものの乗り心地は固め。街中のチョイ乗りにはやや不向き。
どちらかというと、中長距離を一気に走りきるような用途に向く印象です。
見切りもよく、取り回しに不便は感じません。
シートは好みがあるでしょうが、やや硬めで張りが強く、長く乗って疲れにくい印象です。
問題は価格。国産車からの代替えを考えると、あまりにも高価。装備の充実差は重々承知していても。
見た目の華美さ、2~3年の新鮮さになれてしまっている国産オーナーがぐっと惹き付けられるには余裕の感じられる325がいいのでしょうが、車両の大きさと排気量に対して、高すぎます。
セールス氏は「価値観のわかる人に」と言っていましたが、それでは門戸は狭まるばかり。
ブランドは安売りしたくない。しかし販売は伸ばしたい。そんなジレンマにはまり続けている印象があります。
満足している点
・カチッとした塊感のあるスタイル
・操作する楽しさ
・実用性の高い室内とトランクルーム
・取り回しの良さ
不満な点
・国産と並べてしまうと露呈する割高感(個人的には程度のよい中古を選びそう)
・ストップ&ゴーが多い地域での出だしの緩慢さ
・メンテナンスコスト
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

BMW 3シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離