BMW 2シリーズ グランツアラー ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)

マイカー登録
BMW 2シリーズ グランツアラー 新型・現行モデル
111

平均総合評価

4.4

走行性能
4.3
乗り心地
3.9
燃費
4.3
デザイン
3.9
積載性
4.3
価格
3.8

総合評価分布

星5

60

星4

41

星3

8

星2

2

星1

0

111 件中 101 ~ 111 件を表示

  • azuazukikiazukiki azuazukikiazukikiさん

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やはりBMWは車造りが上手い

    2018.4.16

    総評
    本当に久方ぶりのBMWで、還暦を迎え、今さらながらの初ミニバンです。この車のコンセプト(あのBMWのミニバンですよ!)に一目ぼれし、アウディA4を2年で手放しました。 納車してまだ1週間ですが、ほぼ期待...
    満足している点
    〇意外と使える3列目。定期的に交替すれば6人フル乗車でも長距離OK。 〇2列目中央も結構使える。2列目を一番後ろにセットすれば、5人フル乗車でも長距離OK 。 〇なのに小さい外寸で取り回しが楽。 〇...
    不満な点
    〇ディーゼルの出足が良すぎです。何かの拍子にスムーズな発進がしにくいことがあります。 〇外観はお世辞にもスタイリッシュとは言えませんが、BMW以外には絶対見えないので許します。 〇ACCはもっと早めに...
    乗り心地
    市街地や高速しか走行していませんが、その範囲ではとても良いです。シートの柔らかさや表面素材の吸い付き感も絶妙で、疲れ知らずです。同乗者からも好評です。ただ、道路の路面状況によっては、ロードノイズをかなり拾...

    続きを見る

  • ああいいゆだな ああいいゆだなさん

    グレード:218i グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_1.5) 2017年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レッカー車で運ばれて

    2018.4.9

    総評
    なかなか上手くまとまった車だと思います。 もう少しパワーが欲しい。 三列目は想像通り狭いです。
    満足している点
    皮シートの色と質感がいい。 フロントマスクが、好き。
    不満な点
    Mタイプのデザインとサスにすれば良かったかも? 納車の次の日にエンジンかからず、レッカー車で運ばれました。 イグニッション系だが原因不明、分かり次第報告します。 取扱い説明書が、分かりづらく、内容も...
    乗り心地
    硬めですが、しなやかな感じがします。 エンジンは、3気筒なせいか、少し音と振動があるような感じがします。

    続きを見る

  • まっさん66 まっさん66さん

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    縁あってたどり着いたクルマ

    2018.1.13

    総評
    しばらくお世話になります。試乗車あがりなのでそれなりの価格でゲット。子供も大きくなり大きなミニバンは不要になってきたので、セダンと大きなミニバンをまとめてこの1台でカーライフを楽しむことにしました。
    満足している点
    ディーゼルならではの良好な燃費。走行モードでエコもスポーツも楽しめる。BMWなのにファミリーカーという選択。
    不満な点
    アイドリングストップはついているものの、ストップする直前の振動が気になります。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ドラゴンズ33 ドラゴンズ33さん

    グレード:218i グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初BMW

    2017.11.14

    総評
    国産ミニバンは広く使い勝手も良かったですが遊び心が全くなく、ただの移動手段でした。 国産ミニバンより正直使い勝手は悪いですが何となく楽しいです。お父さん方なら分かって貰えると思います。だぶん
    満足している点
    雑誌等でも書いてあるものが多いですが私も国産ミニバンからの買換えです。子供3人、たまにジー様バー様の乗車、ラゲッジルームが広いことが希望でしたのでまあまあ満足してます。走りは国産ミニバンからの買換えですの...
    不満な点
    覚悟してましたが3例目は狭い、とっても狭いです。大人の長距離は無理ですので6,7人乗ることがあれば3例目は子供専用にしています。 それから2例目シートが殆どリクライニングしません。これが一番の不満点で...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kensaku- kensaku-さん

    グレード:218d xドライブ グランツアラー ラグジュアリー_RHD_4WD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良いです!

    2017.10.30

    総評
    ディーゼルだが室内は静か AWDなのに燃費が良い点も高評価 初のBMWですが良いです
    満足している点
    7人乗りでAWDの外国車 ニッチな分野の車です。
    不満な点
    2列目の背もたれ角度 vw TOURANは大きく倒れたが・・・
    乗り心地
    車体がしっかりしてるので、予想どおりの挙動です。 乗り心地は最高です。 (ドライバー目線ですが・・・)

    続きを見る

  • kyomac kyomacさん

    グレード:218d グランツアラー_RHD(AT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まずは自車紹介

    2017.9.29

    総評
    まさかBMWで7人乗りファミリーカーを買うとは思ってなかったけど、十分満足出来る出来でした。 スタンダードを選択しましたが見た目がどうしても安っぽい。ラグジュアリーにしておけばと時々思います。しかたない...
    満足している点
    自宅ガレージに制限があり(ゲートがそんなに高くない)背が高すぎず7人乗れる輸入車を色々検討した結果、これから免許を取る奥さんが将来的に乗りやすいサイズを優先した結果、営業さんのオススメもあって購入。 F...
    不満な点
    ・やはりというかいつもの事ですが標準のオーディオが酷い。ハーマンカードンのスピーカーがオプション設定あるけどこれも値段不相応。 ・2リッターなのに「218」という数字はなんか損した気分(自分だけ?w)
    乗り心地
    少し足回りが固い。16インチの扁平ではないタイヤでこれだからサスの問題かなぁと。 どうせそんなに良くないんだったら見た目重視でインチアップしようかと画策中です。

    続きを見る

  • tukihikari tukihikariさん

    グレード:218i グランツアラー Mスポーツ_RHD(AT_1.5) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    218i Mスポーツ 希少車?

    2016.7.16

    総評
    積極的に218iを選ぶ理由は無いと思う。 ただ値引きがすごいので、そこにメリットがあれば 選択肢にいれても後悔しないと思います。 旧来のBMWファンの方々には 2シリーズの存在は複雑な心境のよ...
    満足している点
    ミニバンなのにスポーティ。 MTBを載せて遠征するので、ユーティリティは大事。 Mスポのシート。しっかりと支えてくれる感じが良い。 Mスポのルックス。個人的にカッコイイと思う。
    不満な点
    Mスポのサス。少し固めなので、ノーマルサスの方がいいと思う。 Mスポのシート。 この価格の車なんだから電動にしてよ。 bluetooth接続のスマホコントロールが貧弱。「次曲」「前曲」だけしかできない。
    乗り心地
    Mスポなので、硬いです。 でもカドが取れた硬さでして、乗り心地は悪くありません。 低速時は突き上げをやや強く感じますが、 速度が乗ってくれば不思議なくらいフラットになる印象。 納車2年後追記:...

    続きを見る

  • ykato ykatoさん

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1500Km走行後の感想

    2016.3.23

    総評
    国産ミニバンに乗ったことがないので比べようがありませんが、 BMWの作ったファミリーカーと考えればそれなりの納得感はある。
    満足している点
    iDriveをはじめとする前車から13年の進化を戸惑いながら堪能中。 燃費はほぼ倍、燃料費では6割減の見込み。 内装の質感は、E46比でかなり良くなった。 まっすぐ走ることに関してはそうとう快適。 ...
    不満な点
    望むべきではないのかもしれないが、ダイレクト感は薄まった。 極低速での電動パワステらしい過剰なアシストは少し不自然。 EcoProモードでの減速感。停車直前の回生ブレーキが切れるところで減速感がリ...
    乗り心地
    ランフラットの硬さを感じることもあるものの、総じて良好な乗り心地。 たまに縦揺れが小刻みな振動として残ることがあるが、試乗したアクティブツアラーのスポーツサスのほうが顕著な気がしたので、噂のMスポの乗り...

    続きを見る

  • RyuKen RyuKenさん

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    しばらく使ってみてのレビュー

    2016.3.13

    総評
    国産のミニバンほどの積載性とユーティリティはないのですが、 走りの良さや所有する喜びを味わえる車ではないでしょうか? 小さめの子供がいて、たまにジジババと一緒に行動して、ちょいのりも遠乗りもこなし...
    満足している点
    やはり室内空間の広さと積載性でしょうか。 それとミニバンでありながらもキドニーグリルによる存在感ですかね。。 デイライトをつけているのでなかなかの強面になっています。 なにげに電子パーキングがブ...
    不満な点
    それほどはないですが、あえて言うと・・・ ・右のAピラーが太くて前が見づらい。右折するときに気を使います ・小回りが効かない(Cクラスが効きすぎ?) ・純正スピーカーの音質が微妙・・・でも慣れた...
    乗り心地
    ドイツ車らしいかちっとした乗り心地です。 18インチのランフラットなのでもっと突き上げがきついかと思ってましたが、 それほどでもありませんでした。

    続きを見る

  • まゆかの まゆかのさん

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    7人乗りのドライバーズカー

    2016.2.21

    総評
    VWトゥーランの後継機種として、まず7人乗りであること、できれば個性ある輸入車であることを条件にクルマ選びをしました。輸入車の7人乗りって意外に少なく、シトロエンのグランドピカソと、このBMWグランツアラ...
    満足している点
    何と言ってもディーゼルターボのトルク感。実に小気味良い加速が味わえる。カシッとした足回り、ハンドリングも好印象。そこそこの燃費。内装の質感は相当高い。革シートはドイツ車らしく硬めだけど座りごごちは良好。
    不満な点
    走行性能と表裏だけど、同乗者にはやや酔いやすいクルマだと思う。家族を乗せてドライブするときは結構気を遣います。輸入車にしてはボディーカラーの選択肢が少ない。家内はソリッドの鮮やかなレッドが希望だったけど、...
    乗り心地
    カシッとした足回りでドライバーには小気味良い。一方でエンジントルクがあるうえ、ブレーキも踏み始めからしっかり効くので、同乗者は細かく揺すられて酔いやすいようだ。以前乗っていたVWトゥーランでは家族からそう...

    続きを見る

  • モントーク モントークさん

    グレード:218d グランツアラー ラグジュアリー_RHD(AT_2.0) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    超実用 BMW

    2015.11.14

    総評
    BMWは今までの自社のくるまの作りこみをよくここまでFFに落とし込んだと思うくらいよくできてると思う。  唯一ミニとの共通のネガがサスかなとも思う。 一番安いグレードを使い倒してかっこよく乗るのがよ...
    満足している点
    ・BMWエンジン屋としてのディーゼルエンジンのスムーズさ ・燃費が良く・エコに貢献していること ・ドアを閉めたときのBMW共通のスマートな感じのかっちり閉まる感じ(VW等は、ただただ重い) ・メータ...
    不満な点
    ・サスペンションのストローク不足によりブッシュにガツンとくる時 ・スタンダートよりラグジュアリーを選んだこと(汚れ気にせずガンガン使うのがカッコいいかも) ・4WDが日本では選べないこと
    乗り心地
    乗り心地はやはりBMWらしく前席より後ろに行くにしたがって悪くなります。 また面白いことにロードノイズ、エンジン音、ステレオ(ハーマンカードン)の音まで 後ろに行くほど悪くなります。 サスペンシ...

    続きを見る

1 2 3 4 5 6

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離