BMW 2シリーズ クーペ 「今では十分コンパクトなサイズ」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。

工藤 貴宏
工藤 貴宏(著者の記事一覧
自動車ジャーナリスト
評価

5

デザイン
3
走行性能
5
乗り心地
3
積載性
3
燃費
4
価格
2

今では十分コンパクトなサイズ

2023.9.13

年式
2022年3月〜モデル
総評
後輪駆動で、コンパクトで、それなりにパワーのあるクーペが欲しいのであれば、ベストな選択肢の1台といっていいのではないでしょうか。ボディサイズからして、乗っているとひと昔前の「3シリーズクーペ」くらいの感覚ですね。でも、3シリーズクーペ時代に比べるとパワートレインもサスペンションも装備も洗練されて、驚くほど完成度が高いです。
満足している点
このサイズでハイパワーエンジンを積んだ後輪駆動のクーペを手にできること。実際のところ「220i」でも動力性能は十分。トヨタ・スープラの4気筒エンジン(ローパワー版)と同じですからね。
不満な点
せっかくこのサイズの後輪駆動クーペなのに、トランスミッションでマニュアルが選べないのはなんとも残念。あと、車両重量は見た目ほど軽くないです(4気筒で1.5トン超え、6気筒は1.7トン!)。
デザイン

3

特徴はなんといっても、後輪駆動らしさに満ちあふれたロングノーズ&ショートデッキスタイル。ヘッドライトやグリル、バンパーの造形などは好みが分かれそうな気がしますが、昨今のデザインのトレンドは「個性があってナンボ」な流れ(BMWも結局のところ賛否両論のデザインのモデルのほうが売れている)なので、これはこれでアリなのかなあ……と。
走行性能

5

いやもう素晴らしいですね。現行モデルになって車体構造の基本は3シリーズや4シリーズと共用するようになりました。そのおかげでポテンシャルが大幅アップ。峠道を走っていると、驚くくらい意のままに操れます。エンジンは「220i」でもパフォーマンス的には十分なのですが、高回転の盛り上がりといったエモーショナル面でやや寂しいところ。動力性能というよりは官能性の高さから、「M240i」を選びたくなります。高いけど。
乗り心地

3

「M Sport」や「M240i」は確かに硬めで段差を超えたときなどに大きめの入力を受けることもありますが、しっかり減衰して揺れが収まるので不快さはないですね。ドライバー以外の人も快適ですよ。
積載性

3

このクラス(といっても全長は4.5mを超えますが……)と考えれば優秀でしょう。ざっくりいえば感覚的には3シリーズや4シリーズに匹敵するくらいのレベルで、90Lの大型スーツケースだって収まります。トランク容量は390L(4シリーズクーペは440L)。それでも足りなければ、リヤシートを倒して荷室を拡大できますよ。リヤシートは40:20:40の3分割で倒れます。
燃費

4

ふた昔前のBMWと違い、最近のBMWはホントに燃費が良くなりましたね。4気筒エンジン搭載の「220i」であれば、WLTCモード燃費は13.3km/L。国産ハイブリッドカーなどに比べるとたいした数字に思えないかもしれませんが、乗っていて「燃費が悪いなあ」と思わないレベルになっています。高速巡行だとさらに伸びたりして、「こんなにいいの?」と驚くこともありますよ。ただ、6気筒は燃費よりも快楽重視ですね。
価格

2

ベーシックタイプでも500万円オーバーで、2シリーズもずいぶん高くなっちゃったなあ……という気持ちはわからなくもないです。が、中身がほぼ4シリーズだと思えばそれも納得。そして790万円の「M240i」であれば、「もうちょっと頑張って『M2』にしようかな〜」という気持ちに……ならなくもない!?
工藤 貴宏
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
1976年生まれ。クルマ好きが高じ、大学在学中に自動車雑誌の編集部でアルバイトしたことをきっかけに、そのまま就職。そして編集プロダクションを経てフリーランスの自動車ライターに。日々新車を試乗し、日夜レポートを書く日々も気がつけば10年以上。そろそろ、家族に内緒でスポーツカーを買う癖はなんとかしないと。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員日本自動車ジャーナリスト協会会員
BMW 2シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
10年落ちの車は、売値がつかない? 現在価格をチェック!
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)