BMW M3 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,742
0

BMW E46 M3の購入を考えております。 距離を走ってても後期型の方がいいとの情報ですが価格も高く、台数も少ないので、 前期型で考え様かと思います。エンジンのリコールを受けていれば問題は有りませんか、改善

された部分が結構有るのでしょうか、トランク部分テールランプ以外で後期型と違う部分を教えて下さい、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

前期型・後期型の違いについては下記サイトが参考に。

http://www.ks-auto.com/blog/2011/11/e46m3.html

エンジンのリコール対策を受けていれば特に問題はないかと。SMG2よりトラブルリスクの低い6MT車がおすすめです。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 前期型M3と後期型M3との比較ですが、中古購入なら後期型をお勧めします。

    理由ですが。。。
    ①SMGを選択した場合シフトプログラムとコンピューターがアップグレードされているのでギクシャク感が少なくなっている。
    ②後期型のテールが電気的に安定している(壊れにくい)
    ③走行距離の少ない車を探し出しやすい

    といった感じでしょうか。

    とはいえSMGⅡは5万キロを超えている車両は気をつけなければなりません。ミッション不調が頻発しています。

    僕は48000キロあたりで「ヤバイ」と感じるようになり売却してE92M3に買い換えました。

    長く乗るなら6MTのほうがいいかもしれません。

    参考にはならないかもしれませんが。。。

  • SMGⅡでしたら、絶対に後期型をオススメします。
    SMGⅡのCPUが前期32ビットから後期は64ビットに変更されました。

    まあMTにすれば関係ないですけど・・・

  • ご質問の主旨とはずれるかもしれませんが情報として。
    私はBMWを3台乗り継いでおります。
    先日ディーラーのサービス担当者と似たような話をしていたのですが、BMWの中古を選ぶ際、古くても低走行車か過走行でも高年式車か、どちらが堅実かという事ですが、担当者曰く「低走行車」を選んだほうが良いということでしたよ。やはり距離走ると比例して各所が傷むようですね。
    ご参考まで。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW M3 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW M3 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離