BMW i4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
107
0

車のワイパーについて質問です。
ワイパーは基本的にフロントの場合、2本ついています。

しかし、ワイパーを動かしてもかかってない隙間が多くあり、ワイパーで避けた部分に水が残って水あかの跡が残ってしまうと思います。

なぜワイパーはフロントガラス全面から水を除去できるように作れないのでしょうか??
規格で決まっている??
水あか跡が残らないようなワイパーが作れたら画期的だと思うのですが・・・。
詳しい方居たら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

超音波ワイパーが出るとかでないとか、、、
何年か前にそんな話ありましたよ

http://car-me.jp/articles/4029?gawtm=jie8OhPh&utm_expid=89705594-3.UCwNZN9ST4K2I4HnKXpvsA.1&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F

その他の回答 (6件)

  • 自動車がこの世に誕生してから様々なところで進化がありました。エンジン・スタイル・足回りなど。だけどワイパーだけは進化しない。それだけ難しいんです。コスト的にもです。ワイパーだけで百万円払えるとしたら作れるかもね。

    ワイパー不用に出来ればノーベル賞です。

  • 大型船舶の、操舵室のガラス用として「平行移動」するワイパーがあります。
    アームの形状自体は自動車用と似ていますが、支点を中心に扇型に動くのではなく、アームが平行移動するモノ。よって拭き取り範囲の形状は「長方形」です。

    これは操舵室の窓が「完全な平面」で、なおかつ「長方形」だからこの「平行移動式」のメリットがあります。
    自動車のフロントガラスは通常、複雑な円筒形状もしくは円錐形状になっていますから、この平行移動式は採用できませんね。

    規格など決まっていませんが、現状のモノが「必要にしてそこそこ十分な性能を満たしている」「かけられるコストに見合っている」からですね。質問者さんは「払拭範囲外の水滴が水垢になるのが気になる」のでしょうが、世間一般の大多数の人はそこまで気にしてないのも理由の一つでしょう。

    ちょっと判りにくいですが下の画像で判りますかね。上の白い長方形の部分がレールになっていて、左右にスライドするように動くわけです。

    回答の画像
  • 作ることが非常に難しいからです。
    今の方式以外のワイパーが作れたら(もちろんコストは同等か、安く)、ノーベル賞モノと言われていました。

    超音波方式とか、エアで吹き飛ばす方式とかが考えられましたけど、現行のワイパーよりも高性能なものはありません。

    それほど難しいことなんです。

    小学校の算数、あるいは中学校の数学の図形が分かっていれば、全面をぬぐうのが難しいという事は分かると思いますよ。
    そういうところを拭うために小さいワイパーをたくさんつければいいのかもしれませんけど、コストも上がりますし、重くなります。

    また、拭うと簡単に書きましたけど、ゴムのブレードでガラス面をこすっていきます。
    これだけでも非常に難しい技術があります。


    できると思うのでしたら、ぜひ取り組んでみてください。
    うまくいったら大儲けできますよ。

  • 空気ジェットで吹き飛ばすエアーワイパーとか、超音波振動で水を弾くワイパーとか色々考案されていますが、費用対効果でゴムワイパー以上に勝るものがない、というのが現実だそうです。

  • 特殊な車でもない限り、普通はフロントガラスは長方形や四角形ですよね。
    対して、ワイパーはワイパーの根本(ワイパーモーター)を中心に動くので、動く範囲は扇状となります。

    ガラスすべてを網羅するワイパーなら、ワイパーモーターを中心とした動作ではなく、ガラスのどこかの辺に沿った往復運動になるかと思います。

    しかし、この方法ではワイパーを動かすためのリンク部分が複雑になりすぎ、故障しやすかったり、高くなります。

    運転中にそこまでの拭き取り範囲は不要なのでそうなってます。

  • 水あか跡が残らないようなワイパーが作れたら画期的だと思うのですが・・・。詳しい方居たら教えてください。

    コストの関係で
    乗用車は難しいです

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離