BMW i4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
324
0

以下のサイトでF1走ってますが、F1ってあんなに滑るんですか?

https://jp.mobile.reuters.com/video/watch/F1イタリアGPを前にフェルスタッペンがパレルモの街をドライブ字幕・8日-idOWjpvC2I4RUV2WXYMBTHPDIQ6YCXRS1?chan=2dshilhf

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 車体も軽いしパワーもあるので滑らせようと思えば簡単に滑りますよ。
    あと、このデモ走行で走ってる場所も石畳や埃っぽい一般的な舗装路なのでサーキットの舗装ほどグリップが良くありません。

  • まぁF1なんてのは

    摩擦熱で溶かして粘着性でグリップを得るスリックタイヤと
    車重の1.5倍のダウンフォースで地面にへばりつき、
    1000馬力のパワーを受け止めるものですからね。

    熱が入らず
    ダウンフォースも効かない速度なら
    するする滑ってしまうでしょう。

    まるでフローリングで
    ラジコンカーを走らせるが如くです。

    って感じの事を
    YouTubeの解説で見たことがあります笑

    まぁ実際ににはこの手の場面で使われるのは
    レースで仕様するするようなスリックタイヤではなく、
    溶けなくても走れるタイヤなわけですが、
    ダウンフォースが効かない中で
    パワーウェイトレシオが
    1kg/ps以下の車が走るわけで
    ラジコンカーに例えるとまさに条件がピッタリ当てはまるって
    感じなのかもしれないですね。

    ラジコンで遊んだことなかったら分からん話ですが・・・。

  • この動画はスーパーハードのタイヤを履いてタイヤウォーマーも使ってないでしょう

    でもF1は乱暴にアクセル踏むとすぐすべる。滑らそうと思えば簡単。

    レースではすべる車を滑らさないように超精密にアクセル踏んでるんです。

    昔はトラクションコントロールがあったけど、今は禁止。

    ブレーキに関してもABSが禁止されているので、乱暴に踏むとすぐロックします。

    F1を見てると簡単に見えるけど、現代のF1はアクセルもブレーキも難しくてすごいテクニックで運転してるんです。

  • 1つ目の理由として、パワーが有り余っているため。
    レースであれば、タイヤを滑らさない様にしてタイヤのマネジメントをするのですが、撮影のためのの短時間の走行ですから、少し滑らせてアグレッシブに演出したのではないでしょうか(タイヤを労わった走行は見ててそれ程面白みは無い。レースに勝つには重要な技術ですけど。)

    2つ目の理由として、タイヤのアップのシーンでわかると思いますが、路面が汚い。(埃が舞い上がっている)
    スリックタイヤの表面って、温度を上げて粘着テープの粘着面みたいな状態にするのですが、そこに埃がついたら粘着力が弱まって滑りやすくなります。
    タイヤが冷えている時も粘着力が無いので、あんな感じに滑ります。
    一般的なタイヤも表面が温まって粘ってくるとかなりグリップしますよ。
    暖め過ぎると垂れてきて逆にぬるぬると滑る様になりますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離