BMW i4 のみんなの質問

解決済み
回答数:
28
28
閲覧数:
499
0

池袋の暴走事故、なぜトヨタに原因があると疑わないのでしょうか?

https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594

http://www.amazon.co.jp/dp/4480427171/

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&biw=1365&bih=679&gbv=2&ei=W7nnXOvGEseA-QbioIHIAQ&q=%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80&oq=%E8%87%AA%E6%AE%BA%E3%80%80%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%B8%82%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%80&gs_l=psy-ab.3...8739.10389..10654...0.0..0.99.572.7......0....1..gws-wiz.dpwTXOul2Tk

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&source=hp&ei=h7nnXIiyLL2Or7wPzPWtmAU&q=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97&oq=%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97&gs_l=psy-ab.12..0l2j0i8i30.1159.4400..4614...0.0..0.99.1111.14......0....1..gws-wiz.....0..0i131j0i4.gBLeNQPa8p8


警察なんて高知白バイ事件で正体がわかったように不正の温床の世界ですから、これからは自衛にドライブレコーダーと足下レコーダーもないと危なくてしょうがないです。

宜しくお願いします。

補足

ありがとうございます。 この事件は見方を変えると上級国民に忖度しているのではなく、トヨタに忖度しているのかも知れません。 罪に問おうと潰しにかかれば、車の欠陥だと言うことを強く主張することになるので、「ブレーキを踏み間違いでしょう。でもまったく悪意はなかったので、軽い罪にしかならない」という追い詰めない扱いなら、何も必死に車の欠陥だと強く反論する必要性じたいがなくなるので背後の問題に対して忖度になるという構造です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

「トヨタ」に忖度は良いですねぇ~確かに、隠ぺいしている
可能性は否定出来ず、警察の黙認も何となく胡散臭いかな、
実際、「高齢者」による自主返納が進んでいる様です。

悪意も何も、故意ではない事故に殺人罪は少々酷でしょうね。

質問者からのお礼コメント

2019.5.30 23:11

勉強になりました。皆様ありがとうございました。また宜しくお願いします。

その他の回答 (27件)

  • まだ言ってんのか?

    言いたいことがあるならマスコミやトヨタのお客様センターに行けよ、

    まあ相手されないから知恵袋なんぞで吠えてるのだろうけど。

  • トヨタプリウスには履歴を保存するログ管理機能が搭載されています。

    ご存知かと思いますが以前アメリカの高速道路でプリウスを運転していた男性がブレーキが利かないと911へ通報し警察車両が急行する事件がありました。

    この際に普通の人であればブレーキが利かない場合は
    イグニションキーをOFFにする
    サイドブレーキを引く
    ギアをニュートラルにする
    といった事故回避措置を講じます。

    出動したハイウエイパトロル他 警察車両が前後をガードしながら並走し
    サイドブレーキを引け
    ギアをニュートラルに入れろ
    キーをOFFにしろ
    と指示を出しましたが運転していた男性はその指示に従わずブレーキが利かないと主張し走行を続けました。

    その後 この男性はトヨタを相手どり数億円単位の訴訟を提起しています。
    この際にトヨタ自動車は証拠としてこの運転車輛の操作状況のログを提出しています。

    このログでは運転者はアクセルを踏んだままでブレーキを掛けるなど通常ではありえない操作を繰り返していたことが判っています。

    この事が証拠となりトヨタ側が相手を訴える前に訴訟を取り下げた経緯があります。
    このお話しは有名なので知っている方も多いと思います。



    次に
    日本車に限らずブレーキは油圧システムを採用し踏むと油圧が発生してブレーキがかかる構造になっています。

    電子ブレーキではないので踏むと油圧がかかり止まるようにできています。
    つまり
    ブレーキを踏む操作でフル加速はあり得ないのです。


    逆にアクセルを踏んで加速はしますがアクセルを踏んだことにより油圧はかかりませんのでブレーキがかかる事はありません。

    だから加速している状況から見れば明らかにアクセルを踏んでいるという事になります。

    いぜれの事故でも共通している言い訳としてブレーキを踏んだら加速して突っ込んだと主張しています。

    ブレーキの回路とアクセルの回路は全く繋がっていません。
    どうしたらフル加速すると思いますか?
    となった場合 踏み間違えとしかないという結果に至ります。


    プリウスだけが暴走している訳ではなく市バスや軽自動車でも同様の事故が起きています。

    トヨタがどうのではなくどのメーカーであっても起きている事実です。
    日本でのトヨタ車のシェアは50%以上です
    これから見れば販売台数の半分以上がトヨタでプリウスの販売台数が多く高齢者が運転している事が多いため目立っているにすぎないと想像します。

    言い方を変えれば国内販売台数の少ない車両であれば、目立たないという事になります。


    自分の身を守るにはレコーダーを足元につけるのも良い方法ですが逆に言えば踏み間違いを指摘される証拠になり得る可能性も出てきます。

    トヨタは証拠を提出できますが事故を起こした当時者の場合は自信でそれを証明するだけの証拠が必要になります。


    どちらが良いのか判断できませんが設置する事で身を守れる可能性もありますので設置する事をお勧めします。

  • それを疑うだけの根拠、証拠がないからではないかな?

  • もう飽きた。

  • 池袋の暴走事故、なぜトヨタに原因があると疑わないのでしょうか?


    プリウスに搭載されている

    トヨタ・THS-Ⅱの関係

    トヨタ・THS-Ⅱ

    特許実施権開放と技術サポートは無料・金額0円

  • >池袋の暴走事故、なぜトヨタに原因があると疑わないのでしょうか?

    相手が年寄りだからです。

    良く考えてみましょう…

    ・歩くのに杖を付かないと歩けない老人が運転する車

    ・営業車として若者が運転する車

    同じ車に乗っていて前者が事故を起こしたが、後者で事故(事故未遂含む)の報告例が出てこないのは何故なのでしょうか?

    営業車なら年間2万キロ位走行しても何も不思議ではありませんが、足元が弱い人が年間数万キロ走行すると思います??

    若い人が数倍の距離を走行+同じ条件で走行する若者数と年寄りが運転するプリウスどちらが事故が多いのか?なんて分かりませんか?

    台数が多い、走行距離も多い車で何故同等の事故、報告例が出ていないのは何故??

  • 解析したのがボッシュだから
    http://autoalliance.jp/update/1804/

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW i4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW i4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離