BMW アクティブハイブリッド 5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
478
0

輸入車のワイパーについて

右ハンドルの輸入車のフロントワイパーは、右ハンドル仕様車にもかかわらず左ハンドル仕様の車のようにワイパーが逆に付いている車を結構見ますが(プジョーとか)、ただ単に右ハンドルは少数派でわざわざ作るの面倒だから左ハンドル仕様の物をそのまま使ってるんでしょうか?そこまで気にしない人種が作っている車だからでしょうか?

VW等は右ハン仕様にきちんとなってますが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔は安全への意識が現在よりも低かったので気にしていないか、コストのかかる事は避けていたかもしれません。
しかし今は完全に費用対効果だと思いますよ。最近は安全性が重視されていますからね。右ハンドルには右ハンドル用のワイパーの方が勿論良いでから。

プジョーの場合ですと、他の方も仰ってますが日本(右ハンドル)市場があまりにも小さく“効果が小さければ”、ワイパーを直すとも採算が合わない(車両価格が高くなる)でしょう。
207はキチンと直してあります。これは207は普通のワイパー方式なので、左用ですと運転席側に大きな死角が生まれます。つまり費用は掛かりますが効果が大きいので直します。
308は本国仕様です。PSAでは、308クラス以上の車はバタフライ式ワイパーを使用しているためです。ワイパーが戻る際、水しぶきがとび視界を若干妨げますが、気にするほどのレベルで無く、直したとしてもさほど変わりません。つまり費用が掛かるのに効果が小さいので直しません。
407、508、以上では車両価格が高めなので、利益率も高く、フラッグシップとしての役割、より質の高い安全性を求めて費用対効果が小さいですが例外的に直してあります。

VWは日本で一番売れる輸入車ですので採算が合うし、通常のワイパー方式なので効果も大きいので直します。

高級自動車チャンネルのBMWも先代5シリーズ(現行は知りません)なんかは複雑なリンク式ワイパー(横移動もする)なので本国仕様でも運転席側に出来る死角が少ないのでそのままです。
ゲルマン人は日本と同じまじめな人種なので気にならないから、そのままではなく
やはり「費用対効果!」これに尽きると思います。

質問者からのお礼コメント

2011.8.3 21:22

皆さんありがとうございました。とても参考になります。そういえば、輸入車は独特の動き方をするワイパーが多いですよね。

その他の回答 (3件)

  • 直接的には「右ハンドル用にウィンカーレバーとワイパーレバーを逆転させるのがめんどくさい」ということですが、そう思っている右側通行の国のメーカーの圧力によってISOの規格で「ハンドルの位置にかかわらず、ウィンカーレバーは左、ワイパーレバーは右」となってしまいました。そのため、イギリスで売られている右ハンドル車もそのような配置になってしまっているわけです(ただし、2007年に日本側の主張により、右ハンドル車での「ウィンカーレバーは右、ワイパーレバーは左」という配置も認められましたが)。

    あと、左ハンドルに馴染んだドライバーが左側通行の国で右ハンドル車に乗った時にワイパーとウィンカーを間違えないようにと言う配慮もあります。右ハンドルしか運転したことのない(と言うかペーパードライバー)の私からしたら「ふざけるな」と言う感じですが。

  • きちんと右用に直してるクルマはたいてい販売台数も多いですし、そこそこの利益を上げられるものばかりです。
    数が見込めないマニアックなものはわざわざ手を加えないってだけじゃないですかね。
    世界的に売れてるようなゴルフなんかは直しますが、フランス車なんてフランス以外じゃ見ませんからね。

    右ハンドルは英連邦と英連邦だった国の一部、それ以外では日本、タイぐらいなのでそれらの国でまともな商売になるならちゃんと直してることが多いです。

  • メーカーの思想とコストでしょう。

    右ハンドルの市場はイギリスとオーストラリアと日本くらいしかなく、割合から言って少数なのは確かです。少数=コストが高いということです。そこで「数が少ないんだから左ハンドル車と共通でいいよ。見にくいけど見えないわけじゃないんだし。」という思想のメーカーは左ハンドル仕様のままにするでしょう。

    しかし「たとえ数が少なくコストが高くても、安全のためにワイパーも右ハンドル車専用に作るべきだ。」という思想のメーカーは専用に作るでしょう。

    どちらを選ぶかは消費者しだいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW アクティブハイブリッド 5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW アクティブハイブリッド 5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離