BMW アクティブハイブリッド 5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
274
0

なぜ外車は、車の名前を数字で表す事が多いのですか?

3シリーズ とか 5シリーズとか


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

欧州市場で数字をモデル名にする理由は「言語が複数あるから」という側面もあるでしょうね。
英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語等々。

数字の方が呼び易いという側面もあるんだと思います。

簡単ですが、ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2011.6.30 22:06

ありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • それは外車の中でもヨーロッパだけの流儀です。例えばそっち向けのMAZDAは現地感覚に合うようにMAZDA323、656などと呼び名を変えて売ってます。他の国々はちゃんと固有名詞で呼んでます。元々アメリカのやり方が固有名詞やニックネーム好きなので、それが日本にも導入されたわけです。ナンバープレートの縦横比率もアメリカ由来です。
    英語圏では禁句となる名前もあり、TOYOTAセリカXXは、Xがエロ画像、XXが超過激エロ画像という意味なのでダメでした。NISSANチェリーというのも直訳すると日産童貞で、NGです。ちなみに向こうではDATSUN(親父とせがれと太陽を掛けたダジャレ)、発音は「ダッツン」となります。
    昔、桜田という政治家がサミットに出席したアメリカはワシントンの桜並木で、黙ってりゃいいのに自己紹介に「アイアム、チェリーボーイ」とか抜かし「し〜ん」とさせ、周りの名だたるVIPたちをドン引きさせていました。男子学生同士でもそんなギャグ言いません。ああ、こっちまで恥ずかしかった。政治家って、どいつもこいつもアホとしか言いようがありませんわ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW アクティブハイブリッド 5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW アクティブハイブリッド 5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離