アウディ RS6 (セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
630
0

都内はアイドリングストップが条例で義務づけられています。
そのため、駐車場の順番待ちで停止中にアイドルストップしたら、ブレーキが効かなくてびっくりしました。そんな経験ありますか?

補足

え?違うの???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

東京都環境局公式ウェブサイト「東京の環境」 自動車に関する規制等のあらまし
1.運転者の義務
自動車などを駐車または停車するときは、エンジンを停止する義務が有る。
(原動機付自転車も対象)
但し以下の場合はアイドリング・ストップの対象から除外される
1.信号待ちなど道路交通法の規定により停止する場合
2.交通の混雑など、道路または交通の状況により停止する場合
3.人の乗り降りのために停止する場合
4.冷凍車・医療用車・清掃車などの動力としてエンジンを使用する場合
5.緊急自動車を用務のために使用している場合など
つまり駐車場のスロープなどはアイドリングストップの除外対象だと云う事。但しマナーとして平坦な駐車場での順番待ちはアイドリングストップをした方が良い。ソレとね、散々FIT・RS6速MTに乗って居るとブチ上げているのに、エンジンの混合気を吸い込む力を利用してブレーキの踏力をアシストする「真空倍力装置」を今の今まで知らないとは‥少し、構造の基礎知識が無さ過ぎるよ。

質問者からのお礼コメント

2012.3.9 20:57

御丁寧に。
それから、マスターバックのことぐらい知っております。ただ、かつてはブレーキ倍力装置さえないクルマも運転したことがあるので、現代はこれほどまでこれに頼って運転しているのか・・・と感じた次第。

その他の回答 (2件)

  • パワステは有名ですが、ブレーキもパワーブレーキがあります
    エンジンの吸気管内に発生する負圧を利用するものが多く、
    ほかには油圧を利用するものもあります。大型トレーラーの
    トレーラー部分(後ろの荷台)は油圧ブレーキですね。

  • 駐車場に停めたときは確かにアイドリングストップの条例がありますね。知らなかったですm(__)m
    ただし信号待ちのときは違うので、駐車場の順番待ちの状態の時もアイドリングストップはしなくてもよいと思います。あくまで駐車場に停めた状態のときです。
    でもあまりアイドリングストップはみなさん
    やってないみたいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ RS6 (セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ RS6 (セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離