アバルト 124スパイダー 「あとからジワリと効いてくるようです。」のユーザーレビュー

Aquario Aquarioさん

アバルト 124スパイダー

グレード:アバルト124スパイダー_RHD(MT_1.4) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

あとからジワリと効いてくるようです。

2017.7.9

総評
運転が楽しいと思える人には楽しい車ですが、それ以外を求める人には、、、
まぁ、あえて言わなくてもそういう車ですよね(笑)

私は都内在住なので、レジャーぐらいでしか使いませんが、普段使いをするにはそれなりの覚悟の上で乗らないといけない車ですかね。
満足している点
発売開始前から気になっておりましたが、やはりなんと言ってもこのスタイル!見た目で選びました(笑)
私の車はノーマルマフラーでオプションのモンッアは付けませんでしたが、ノーマルでも十分心地よい音を聞かせてくれます。
最小旋回半径が4.7m(500と同じ!?)って事で、意外と小回りの利く車です。
普段から基本もっさり運転する方なので、車の性能云々はわかりませんし、乗り始めて間もないのでよく分かっておりませんが、、、
慣れていくにしたがって日々運転が楽しくなっていく感じが、、、これが噂の”サソリの毒”なんでしょうか?
不満な点
NDロードスターと全く同じなので。
グローブボックス:なし、ドアポケット:なし、センターコンソールボックス:ハンカチ2~3枚まで、、、。

といった状況で、財布1つ置き場に困るほど収納がありません。
シート裏とセンター背面にある3つのボックスも極小且つ使い勝手も悪く、ドリンクフォルダも位置が悪くて体をよじって使うような位置に。

“収納”という点においては、笑っちゃうくらい蔑ろにされてます。
デザイン

-

走行性能

-

まあ、こういう種の車なのでというところばかりではありますが、良くも悪くも運転は“体育会系”な感じがします。
シフト切り替えが固めで、クラッチのストロークが長くバネが強い感じで、シートポジションが低いのでドライビングシューズの様な丸まった形状の踵になった靴じゃないとペダル操作はしづらいです。
ただ、それらと引き換えに得られるスポーティな走りや諸々が、“普通に移動する為だけの車”ではないのだなと感じます。
乗り心地

-

サスペンションは普段の走行で不快となるような硬さもなく、こういう形なのでロードノイズも少なめなので、スポーティな設定の車と思いきや、以外に乗り心地は良いものとなっています。
積載性

-

NDより僅かながら多めに、、、
燃費

-

ずいぶん長いことAT車ばかり乗っていたせいで、シフト操作技術がまだ壊滅的な状態n、、、「この車は燃費なんぞ気にして乗る車じゃないんじゃい!!」

、、、という事にしておきます。(爆)
価格

-

故障経験
まだ無し

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

アバルト 124スパイダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離