現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】

ここから本文です

築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】

掲載
築110年の駅舎には2つのミュージアム! バーストーの街はクルマ好きも鉄道好きも立ち寄る価値ありです【ルート66旅_56】

今も陸上交通の要衝として賑わうカリフォルニア州バーストー

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をこれまで5回往復した経験をもつ筆者が、ルート66の魅力を紹介しながらバーチャル・トリップへご案内。シカゴから西に向かい、ついにカリフォルニア州に突入しました。旅の終わりが近づくなか、交通の要衝であるバーストーからヴィクターヴィルまで、ミュージアムをはじめとしたお勧めスポットを紹介します。

激レア! トヨタ「スプリンタートレノ」発見。19歳から続く「カローラ愛」だけに「特別な時にしか乗りません」

ふたつのインターステートが交わる場所

かつてルート66で西海岸を目指した人々にとって、最後の難関であったと思われるのがモハヴェ砂漠だ。強烈な日差しが空から降り注ぐなか、故障やガス欠に怯えながら西を目指す。クルマの性能が飛躍的に向上し携帯電話も普及した現在、生死に関わるトラブルに見舞われる可能性は少ないけど、砂漠を無事に越えたことを実感しホッとする瞬間がある。

それが今も昔も交通の要衝として栄えるバーストー。オクラホマ州の途中からルート66に寄り添うように建設されたインターステート40号線の起点であり、サンディエゴからカナダ国境までを結ぶインターステート15号線というふたつの大動脈が交わる場所だ。さらにアメリカの長距離鉄道として知られるアムトラックや、この連載で何度か登場した大編成の貨物列車が停まる駅もある。

今もルート66は街のメイン・ストリートであり続け、沿道には味のあるモーテルやレストランがたくさん。また郊外には大きなアウトレット・モールがあり、ロサンゼルスから遠くないこともあり大いに賑わっている。

週3日営業だけど絶対に行きたい、ルート66マザーロード・ミュージアム

そんなバーストーでルート66ファンが絶対に行くべき場所は、駅に併設の「ルート66マザーロード・ミュージアム」だ。金土日の週3日しかオープンしていないためタイミングを合わせるのは難しいが、1911年にハービー・カンパニーによって作られた建物だけでも見る価値はあるし、鉄道のミュージアムが隣接しており屋外には古い機関車が数多く展示されている。

もうひとつのオススメは跨線橋から見下ろす駅舎と線路。駐車場にクルマを置いてルート66に繋がる道を歩けば、20本に迫る数の線路とモダンな外観のバーストー駅、また運がよければアムトラックや貨物列車を撮影できる。

モーテルも食事処もよりどりみどり

スケジュールに余裕があれば1泊するのもいいだろう。今も宿場町として大きな役割を果たすバーストーには、リーズナブルで清潔な個人経営のモーテルがたくさん。「モーテル66」に「スターダスト・イン」、「ルート66モーテル」に「サンズ・モーテル」。いつも飛び込みで宿泊するがハズレを引いたことは一度もない。

食事も全国チェーンのファストフードからローカルなレストランまでよりどりみどりで、私は宿のスタッフに教えてもらった郊外のステーキハウスがお気に入りでよく通っていた。しかし今回の記事を書くため調べてみたら、コロナ禍の影響か2020年に閉店した模様。私が生まれた1974年にオープンしたのも何かの縁と感じ、メニューもサービスもよかっただけに残念でならない。

ヴィクターヴィルにもルート66のミュージアム!

バーストーの次に立ち寄りたい街は、60kmほど南西のヴィクターヴィル。人口が13万を超えるバーストーよりはるかに大きな街で、郊外にある空港は「飛行機の墓場」としても知られている。

そして街の中心部には「カリフォルニア・ルート66ミュージアム」が。かつてレストランだった建物は決して大きくはないものの、クリスマスなどの特別な祝日を除き年中無休で入場も無料だ。ロサンゼルスから日帰りで訪れる観光客が多いせいか、他のミュージアムよりもお土産は充実している気がするし、英語が堪能じゃない人とのコミュニケーションも上手。シカゴから西へ向かって旅をスタートした場合、ルート66関連のミュージアムはここが最後となる。

ヴィクターヴィルを過ぎれば標高1150mのカホン峠に突入。アメリカ西部の壮大な景色に別れを告げて、ロサンゼルス大都市圏へと足を進めよう。

■「ルート66旅」連載記事一覧はこちら

こんな記事も読まれています

メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
メディアセンターでの至福の時間はエクレアとコーヒーで。ベルギーの町のパン屋のエクレアが昭和な味でオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
最新デザイナーズ系賃貸ガレージハウスを紹介! ガラスとコンクリートに囲まれた最高の趣味の隠れ家でした
最新デザイナーズ系賃貸ガレージハウスを紹介! ガラスとコンクリートに囲まれた最高の趣味の隠れ家でした
Auto Messe Web
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
「ポルシェ」より「フェラーリ」の登場のほうが盛り上がる! ル・マン24時間レース車検2日目の来場者の反応は?【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
「ル・マン24時間」レースウィークは街全体がお祭り騒ぎ! サーキット以外でも楽しめる街の様子をお伝えします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」レースウィークは街全体がお祭り騒ぎ! サーキット以外でも楽しめる街の様子をお伝えします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
解体撤去騒動で話題の国立市マンション、目の前の道路は富士山の「山アテ道路」だった! 偶然ではない山まで続く直線道路の魅力とは?【知らなかった! 道路のトリビア】
解体撤去騒動で話題の国立市マンション、目の前の道路は富士山の「山アテ道路」だった! 偶然ではない山まで続く直線道路の魅力とは?【知らなかった! 道路のトリビア】
くるくら
歩行者の街「下北沢」が大変貌!? 東口にズドンと「駅前ロータリー」誕生へ 「茶沢通り」直結で送り迎えも可能に いつ完成するの?
歩行者の街「下北沢」が大変貌!? 東口にズドンと「駅前ロータリー」誕生へ 「茶沢通り」直結で送り迎えも可能に いつ完成するの?
くるまのニュース
飲み会のあとに女性にタクシー代を渡すのは時代遅れ!? 悩ましい「御車代」問題の今と昔。バブル時代にはアッシー君を使う「頂き女子」も
飲み会のあとに女性にタクシー代を渡すのは時代遅れ!? 悩ましい「御車代」問題の今と昔。バブル時代にはアッシー君を使う「頂き女子」も
Auto Messe Web
ニュル24時間クラス優勝したSTIのガレージにレース翌日に訪問! STI辰己監督の勇退セレモニーが行われました【みどり独乙通信】
ニュル24時間クラス優勝したSTIのガレージにレース翌日に訪問! STI辰己監督の勇退セレモニーが行われました【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
できれば愛犬同伴の真夏のドライブは避ける! どうしても出かけるなら守りたい7カ条をクルマとワンコのプロが解説!!
できれば愛犬同伴の真夏のドライブは避ける! どうしても出かけるなら守りたい7カ条をクルマとワンコのプロが解説!!
WEB CARTOP
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
【開発総額380億円】アストンマーティンがインテリアを手がけるレジデンスを発表! マイアミの次にアラブ首長国連邦を選んだ理由とは
【開発総額380億円】アストンマーティンがインテリアを手がけるレジデンスを発表! マイアミの次にアラブ首長国連邦を選んだ理由とは
Auto Messe Web
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
くるまのニュース
高さわずか150cm!? 港区の再開発で消滅寸前「天井低すぎトンネル」最後の姿とは 首曲げないと歩けない!?「タクシー殺しのガード」は今どうなっているのか
高さわずか150cm!? 港区の再開発で消滅寸前「天井低すぎトンネル」最後の姿とは 首曲げないと歩けない!?「タクシー殺しのガード」は今どうなっているのか
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村