現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スズキの大ヒット車、ワゴンRのスライドドア版シリーズ車が『トミカ』デビューだ! トミカ × リアルカー オールカタログ / No.81 スズキ ワゴンRスマイル

ここから本文です

スズキの大ヒット車、ワゴンRのスライドドア版シリーズ車が『トミカ』デビューだ! トミカ × リアルカー オールカタログ / No.81 スズキ ワゴンRスマイル

掲載 6
スズキの大ヒット車、ワゴンRのスライドドア版シリーズ車が『トミカ』デビューだ! トミカ × リアルカー オールカタログ / No.81 スズキ ワゴンRスマイル

2023年1月の第3土曜日に、それまでの『トミカ』の『No.81 トヨタ RAV4』に代わって登場したのが『No.81 スズキ ワゴンRスマイル』です。ワゴンRスマイルは、スズキのベストセラー軽トールワゴンであるワゴンRから派生したシリーズ車種になります。

ワゴンRスマイル HYBRID X 実車フロントビュー (コーラルオレンジメタリック/アーバンブラウン2トーンルーフ)(『トミカ』のモデル車両と同一規格ではありません)ワゴンRスマイル HYBRID X 実車リヤビュー (コーラルオレンジメタリック/アーバンブラウン2トーンルーフ)(『トミカ』のモデル車両と同一規格ではありません)大元であるワゴンRは、新しいジャンルのワゴンタイプの軽乗用車として1993年の誕生以来、「個性的で存在感あふれるスタイリング」「乗り降りや運転のしやすさ」「室内空間の広さ」といった優れたパッケージングにより、“軽ワゴン”という新しいジャンルを築き、現在に至るまで、年齢・性別を問わない幅広い層のユーザーから高い評価を受けています。また歴代、軽自動車とは思えない広く快適な居住空間、乗り降りしやすいシート、使い勝手の良いラゲッジスペースなどの特長で好評を得て、1999年3月には累計販売台数100万台を突破したのを皮切りに、2013年9月にはスズキ車歴代最速となる400万台を達成するなど、大ヒットを記録しています。

あの「ピザ屋さんのバイク」はホンダのスグレモノなのです! トミカ × リアルカー オールカタログ / No.99 ピザーラ デリバリーバイク

この優れた特徴を持つワゴンRの中でも、2017年にデビューした最新6代目モデルをベースに、ワゴンRの特長である広い室内空間と高い機能性に加え、スライドドアの利便性と個性的なデザインを兼ね備えた派生モデルとして2021年に誕生したのが、ワゴンRスマイルです。スライドドアを装備させたのは、2020年度に国内販売された軽自動車のうちの約半分がスライドドア車で占められていたことと、ワゴンRユーザーを対象にしたアンケート調査で「次に欲しいクルマ」を尋ねたところ、回答者の4割が「スライドドア付きのクルマ」と答えたことを受けたからだそうです。

ワゴンRスマイルの運転席。インパネまわりはシンプル&クリーンに構成され、運転視界も広い。ワゴンRスマイルは、基本的な構成や要素は6代目ワゴンRを踏襲しますが、デザインは「私らしく乗れるスライドドアワゴン=マイスタイル マイワゴン」をデザインテーマとし、エクステリアは四角いボディのフォルムと丸目ヘッドランプなどにより、シンプルで愛着のわくデザインとしています。車体色は、新色を含む12パターンの多彩な設定とし、さらにインパネカラーパネルや2トーンのホイールキャップなどのカラーを組み合わせることで、自分好みのクルマが仕立てられるよう多様な個性が表現されています。また、インテリアは柔らかな造形のインパネカラーパネルにカッパーゴールドのアクセントを組み合わせるなど、居心地の良さと質感の高さが感じられるデザインとされています。

前席のシートポジションを上げることで見晴らしの良さとゆとりある空間が両立された室内。ワンアクションで素早く格納・復帰できる左右独立のワンタッチダブルフォールディングリヤシートはスライド&リクライニング機構を備える。パッケージングは、取り回しのしやすさに定評があるワゴンRの使い勝手に加え、ワゴンRに対して65mm拡大させた室内高を生かしてヘッドクリアランスを確保しつつ、前席のシートポジションを上げることで見晴らしの良さとゆとりある室内空間を両立、快適で運転しやすいパッケージングを実現しています。また、室内空間を拡大しながらも最小回転半径はワゴンRと同等の4.4m が維持されています。さらに、後席には乗り降りがしやすいと定評があるスペーシアと同等の600mm の開口幅と345mm のリヤステップ地上高のスライドドアを採用、優れた乗降性が実現されています。

低速から中高速までの実用速度域で優れた燃費性能と軽快な走りを実現するR06D型エンジン。走行性能は、低速から中高速までの実用速度域で優れた燃費性能と軽快な走りを実現するR06D型エンジンや、モーター機能付発電機(ISG)と専用リチウムイオンバッテリーを組み合わせたスズキ独自のマイルドハイブリッドの採用により、軽快な走りとWLTCモード25.1km/ℓという優れた燃費(HYBRID X、HYBRID Sの2WD車)を実現しているほか、構造用接着剤や高減衰マスチックシーラーの採用によって操縦安定性と乗り心地が高められています。さらに、不快な音や振動を低減する遮音材などを最適に配置して、静かで会話のしやすい室内空間が実現されています。

使い勝手の面では、ワンアクションで素早く格納・復帰できるワンタッチダブルフォールディングリヤシートが全車に採用されているほか、HYBRID Xと同Sには、パワースライドドアが閉まる動作中にリクエストスイッチ、または携帯リモコンでドアロックを予約できる「パワースライドドア予約ロック機能」が採用されており、リクエストスイッチでの操作はスズキ車初採用の機構となっています。

運転に必要な情報をカラー表示するヘッドアップディスプレイ。情報確認のためにメーターなどへ視線を大きく動かす必要がなくなる。車両情報をカラー表示するマルチインフォメーションディスプレイ。シンプルで情報を読みやすい・安全面では、デュアルカメラブレーキサポートを搭載した『スズキ セーフティ サポート』が全車に標準装備されています。全方位モニター用カメラ装着車には、狭い道でのすれ違い時の接触防止をサポートする「すれ違い支援機能」がスズキ車で初採用されています。また、運転に必要な情報をカラー表示するヘッドアップディスプレイや車両情報をカラー表示するマルチインフォメーションディスプレイ、全車速追従機能付きのアダプティブクルーズコントロール(ACC)、標識認識機能などが『セーフティプラスパッケージ』としてメーカーオプション設定されています。ワゴンRスマイルはまた、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する、衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術でドライバーの安全運転を支援してくれるクルマ=「サポカーS ワイド」や国土交通省による「衝突被害軽減ブレーキ(AEB32)認定車」、「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」に該当しています。

ガソリン仕様の“G”グレード。フォグランプが装備されず、サイドドアハンドルもカラードになっているなど、こちらの方が『トミカ』のイメージに近いようだ。『トミカ』の『No.81 スズキ ワゴンRスマイル』は、実車の持つ、シンプルで愛着とぬくもりが感じられるデザインがよく再現されています。実車にはガソリンモデルの“G”、マイルドハイブリッドモデルの“HYBRID S”、“HYBRID X”の3グレードがありますが、フォグランプとメッキバックドアガーニッシュが無いこと、スライドドアハンドルがメッキではなくカラードであることなどから、“HYBRID S”のモノトーン車か“G”だろうと思われます(おそらく“G”)。とは言え、そこまで細かに追求するのも『トミカ』では野暮というもの。ここはひとつ、コレクションに加えて可愛らしいスタイリングを愛でるのが正しいあり方でしょう。

■スズキ ワゴンRスマイル HYBRID S (FF) 主要諸元

全長×全幅×全高(mm):3395×1475×1695

ホイールベース(mm):2460

トレッド(前/後・mm) :1295/1300

車両重量(kg):860

エンジン形式:R06D型直列3気筒DOHC吸排気VVT

排気量(cc):657

エンジン最高出力:36kW(49ps)/6500rpm

エンジン最大トルク:58Nm(5.9kgm)/6000rpm

モーター形式:WA04C型直流同期式

モーター最高出力:1.9kW(2.6ps)/1500

モーター最大トルク:40Nm(4.1kgm)/100

トランスミッション:電気式CVT

サスペンション(前/後):ストラット/トーションビーム

ブレーキ(前/後) :ディスク/ドラム

タイヤ:(前後) 155/65R14 75S

■毎月第3土曜日はトミカの日!

No.39 ホンダ ステップワゴン (サスペンション可動・希望小売価格550円・税込)毎月第3土曜日は新しいトミカの発売日です。2023年1月の第3土曜日には、上でお伝えしているように、それまでの『No.81 トヨタ RAV4』に代わって『No.81 スズキ ワゴンRスマイル』が登場します。また、それまでの『No.39 三菱 デリカD:5』に代わって『No.39 ホンダ ステップワゴン』が登場します。なお、『No.39 ホンダ ステップワゴン』には、初回出荷のみの特別仕様(特別色)もあります。

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.2147.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.6236.0万円

中古車を検索
ワゴンRスマイルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135.2147.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

77.6236.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村