現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 夏にアクア/ヤリスクロスにGRスポーツ追加!? シエンタも夏に小改良!!  トヨタコンパクトモデルが夏に向けて改良ラッシュ

ここから本文です

夏にアクア/ヤリスクロスにGRスポーツ追加!? シエンタも夏に小改良!!  トヨタコンパクトモデルが夏に向けて改良ラッシュ

掲載 更新 6
夏にアクア/ヤリスクロスにGRスポーツ追加!? シエンタも夏に小改良!!  トヨタコンパクトモデルが夏に向けて改良ラッシュ

 トヨタが2022年中に行う、改良情報が入ってきた。法規対応から機能性を高めるものまで、様々な切り替えを予定しているようだ。

 筆者の取材で判明した、2022年10月までのトヨタコンパクトモデル改良情報をまとめてお伝えする。オーダーストップの時期や期間なども分かってきたので、新車購入タイミングを決める参考にして欲しい。

身内のSUVのキャラが濃すぎ!? ライバルと比べてマツダ2の存在感が売れていても薄いのはナゼか!!?

文:佐々木 亘
画像:TOYOTA

■年次改良、一部改良が目白押し

 フルモデルチェンジやマイナーチェンジが大きく取り上げられるが、日本メーカーでは、年次改良にも熱心に取り組む。特にトヨタ・レクサスは、積極的に年次改良を行い、常に最善な状態のクルマを、ユーザーへ提供しようとしているようだ。

 北米ではメジャーなモデルイヤーの概念に近く、型式は同じだが「〇〇年のモデルはココが違う!」とわかるような、細部の改良を行う。大規模なモデルチェンジを行わなくても、常に最新の状態へアップデートされるのは、購入する側にとっても嬉しいことだろう。

 2022年のトヨタコンパクトモデルは、法規対応と安全性能の強化が目玉となる。また、待望の新グレードが登場するという話も出てきた。昨年発表されたモデルでも商品強化が行われ、今後の販売力をさらに高めていくトヨタの姿勢が見える。

アクアヤリスにデジタルインナーミラー搭載、GRスポーツの追加もあるぞ

 それでは、トヨタコンパクトモデルの改良情報をお伝えしていこう。

 まずは、アクアだ。2021年7月のモデルチェンジ以降、初の改良を受ける。内容は、内外色追加、録画機能付きデジタルインナーミラーの搭載、グレード追加、MOP廃止等だ。予防安全装備に近い形でドライブレコーダーの装着が、一般化されていることを受け、後付けせずとも簡易的なドライブレコーダーの機能を発揮する、録画機能付きデジタルインナーミラーが搭載されることとなった。

アクアZ(2WD)(ブラスゴールドメタリック<オプション装着車>

 また、グレード追加では待望のGRスポーツが登場するようだ。先代のアクアに用意されていたGRスポーツ(旧G’s)の後継モデルとなる。新型になり走りの良さが際立つアクアに、どのような味付けがされ、スポーツテイストを演出するのか、登場が楽しみだ。

 現行型オーダー終了は3月上旬を予定している。気になる新型のオーダー開始6月上旬を予定し、7月生産開始・記者発表の予定だ。

 アクアのライバル、ヤリスでも改良が施される。法規対応、外板色廃止、録画機能付きデジタルインナーミラーの搭載が主な変更点だ。

 現行型のオーダー終了は、ガソリンモデルで3月下旬、ハイブリットモデルで4月上旬を予定する。新型のオーダー開始は7月中旬頃、7月から生産を始め、2022年8月に正式発表されるだろう。

 さらに、大ヒットとなっているヤリスクロスにも改良が入る。内容は、法規対応、外板色廃止、録画機能付きデジタルインナーミラーの装備とグレード追加だ。

 アクアと同様に、グレード追加ではGRスポーツと、欧州で販売されているアドベンチャーグレードを追加する予定らしい。スポーツテイストに加えて、SUVらしいオフローダーとしてのグレードも用意し、さらに販売台数を伸ばすだろう。

 既に1月31日で現行型のオーダーはストップしており、現在は生産だけが行われている状況だ。7月29日まで現行型の生産を行い、8月に切り替える。新型のオーダー開始は7月中旬の予定、8月1日から生産を開始し、ほぼ同時期に記者発表も行われるだろう。

シエンタがオーダーストップ、新型の発表時期は未定!

 各車のスケジュールが発表されていく中で、気になる動きをしているのがシエンタだ。入手した情報を見ると外板色廃止(ヴィンテージブラウンパールクリスタルシャイン)となっているのだが、小変更なのに新型発表の時期が明記されていない。

 さらに現行型のデイリーオーダーは1月31日をもってストップしており、車両生産も3月24日をもって終了するとのこと。人気のシエンタが、このままドロップアウトするとは考えにくい。

シエンタ X(ハイブリッド車・7人乗り)(ブラックマイカ×エアーイエロー)<オプション装着車>

 そうなると、考えられるのはモデルチェンジだろう。おおよそ4か月程度の納期がかかっているシエンタでは、現行型をオーダー分全て生産し、ユーザーのもとへ届けてから、フルモデルチェンジを行う準備を整える。登場時期は2022年8月頃が濃厚だ。こちらに関しては、新しい情報が入り次第、詳しくお伝えしていきたい。

 年次改良で、トヨタの売れ筋コンパクトがさらに進化する。特にアクアとヤリスクロスへのGRスポーツ追加は、筆者も楽しみにしている。特に、走りの質感が大きく向上したアクアのGRスポーツは、コンパクトハイブリッドにスポーツを求めていたトヨタユーザー待望のクルマになってくれると思う。

 夏のボーナス商戦で切り替わる、トヨタコンパクトモデルたち。彼らの人気は、まだまだ衰えを知らない。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

“史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛称も
“史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛称も
乗りものニュース
ルノーが仕掛ける「新感覚音楽フェス」、パリで6月開催へ
ルノーが仕掛ける「新感覚音楽フェス」、パリで6月開催へ
レスポンス
「パンク」と「バースト」の違いは? 行楽シーズンを控えてタイヤにまつわるトラブルと対策を伝授します
「パンク」と「バースト」の違いは? 行楽シーズンを控えてタイヤにまつわるトラブルと対策を伝授します
Auto Messe Web

みんなのコメント

6件
  • え?シエンタは時期的にフルモデルチェンジだと思うけど。。。
    アクアもGRモデルは出さないと開発者が言ってた。
  • トヨタ党のおいらでも
    アクアのGRは要らないと思うよ
    販売店からの声が大きいのかな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214 . 6万円 283 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 320 . 7万円

中古車を検索
トヨタ アクアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

214 . 6万円 283 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 320 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス