現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 3列目シートには子どもを乗せるな!! マツダのCX-8の3列目は安心だ【クルマの達人になる】

ここから本文です

3列目シートには子どもを乗せるな!! マツダのCX-8の3列目は安心だ【クルマの達人になる】

掲載 更新
3列目シートには子どもを乗せるな!! マツダのCX-8の3列目は安心だ【クルマの達人になる】

 お孫さんができたとか、両親と同居している、なんていうドライバーにとって3列目シートを装備するミニバンやSUVは非常に頼もしいドライブの友だろう。しかしなにかとスペースに制約のある3列目だからといって、体格の小さな子どもを乗せているなんて使い方をしていないだろうか? 実はそこには大きな危険性もありました。マツダCX-8が発表した3列目シートの安全性について迫ります。

文:国沢光宏/写真:平野学
ベストカー2018年1月26日号

「ロータリーの父」がマツダに遺したもの【追悼・山本健一氏】

■3列目にチャイルドシートは即やめるべき!!

 マツダはCX-8の試乗会で3列目シートの追突安全性に言及した。記憶にある限り、日本の自動車メーカーが3列目シートの安全性を語ったのは初めて。以前から3列目シートの危険性を訴えている私からすれば「よくぞ言った!」。現在販売されているモデル、基本的に追突されたら生存空間がなくなります。同じことが軽自動車の後席にも当てはまる。こういった席にチャイルドシートを付け、大切な子供を乗せることの危うさをぜひとも認識していただきたい。

 さて、現在日本で販売しているクルマの追突安全基準はたった一つ。「50km/hで追突された時に燃料漏れしないこと」だけ。乗っている人がどうなっても関係なし! そもそも3列目シートにダミーを乗せた試験などしていない。アメリカだと「80km/hからのオフセット追突して燃料漏れしない」という圧倒的に高いハードルが設定されている。オフセット追突で燃料漏れしないよう対策するとボディ変形も最小にしなければならず、結果的に3列目シートの生存空間も確保できるワケ。

 今回マツダがアピールしているのは、単なる80km/h後面衝突対応だけでなく、生存空間も確保したという点にある。アメリカで販売してるクルマは基本的に燃料漏れしないが、生存空間残っているかどうか不明だ。マツダの場合、アメリカ基準のさらに一歩先を達成した。このようなことを今まで言ってたのはボルボXC90だけ。ボルボらしいのが「身長170cmまでならすべてのシートに同じ安全性を確保した」。身長170cmを超えたら違うそうな。マツダに聞いてみたら「ウチも同じだと理解して頂ければいいと思います」。いずれにしろCX-8なら3列目シートに将来ある若手を座らせるリスクを考えなくていい。

CX-8の3列目はかなりの広さがある。別企画で試乗した松田秀士さんもニッコリ

■リアウィンドウとのすき間で感じる危険性

 ここまで読んで「だったらCX-8やXC90以外の3列目シートは危ないのか?」と思う人もいることだろう。もちろん「危ない!」である。繰り返しになるが、3列目シートの後突安全性などほとんど考えられていない。実車を見ただけで容易に想像できるかと。

 リアウインドゥと3列目シートのヘッドレストの距離が5cmなんて設計、どう考えたって安全性の確保は無理。ジェイドの3列目シートなど、座った瞬間に「追突されたらオシマイですね」と思った。5ナンバーサイズの3列目シートは、基本的に追突されたら生存空間という点で非常に厳しい。だから同年代の爺さんに「3世代で乗るときは必ず3列目に座りましょう」と啓発している。死ぬのは年齢順であるべき。イヤならCX-8かXC90に乗るしかない。

 同じく軽自動車の後席も追突された時に危険。先日、東名で追突事故に遭った軽自動車の損傷具合を見て「やっぱダメ」と思い知る。運転席と助手席の人は軽傷だったが、後席の生存空間は残ってなかった。ドガンと追突され、自分は何ともないと安心した直後、リアシートの我が子を見たらビックリして大泣きしていた、みたいなクルマに乗りたいもの。次にクルマを買うなら、後ろの席の安全性についても熟慮してほしいです。

ホンダジェイドの3列目。ご覧のとおり乗車時は頭がリアウィンドウの下にかかる。乗り味はいいのだが……

 

こんな記事も読まれています

10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
10年ぶりの勝利を目指すチームWRT、スパ24時間で使用するBMWのマシンカラーリングを公開
AUTOSPORT web
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
周冠宇「13位は僕らの望める最善の結果。これまでよりドライブが楽で、大きな前進だ」:キック・ザウバー F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
【跳ね馬4ドアモデルが受賞】 工業デザイン分野の権威ある賞に「フェラーリ・プロサングエ」
AUTOCAR JAPAN
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
隣に座る「トナラ―」被害、なんと海外でも多発していた! 「臭いものでブロック」というノウハウも
Merkmal
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
大雨で終盤に赤旗中断。波乱のワトキンス・グレン6時間をポルシェ7号車が制し今季2勝目/IMSA第6戦
AUTOSPORT web
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
アロンソ「母国のファンの前で無得点に終わり残念。改善を目指し努力を続ける」:アストンマーティン F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
雨のなか、同一箇所で計4台がコースオフ。太田格之進「死の恐怖を感じるくらいでした」/SF第3戦SUGO
AUTOSPORT web
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
600馬力! プーチン大統領の「すごい高級車」登場! 約7トンの「巨大ボディ」に驚きの声も! 金正恩氏に贈られた“超高級車”「アウルス セナート」に反響!
くるまのニュース
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
工具のハナシ 「スパナ」と「メガネ」どう使い分ける?
バイクのニュース
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
ヒュルケンベルグ「競争力のあるペースを維持できて満足。今後は予選を改善しないと」:ハース F1第10戦決勝
AUTOSPORT web
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
シビれるほどに[精悍な]クロスオーバーSUV!! 40キロ超えの鬼トルクが人気の[プジョー 3008]
ベストカーWeb
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
いすゞ「ビークロス」がなぜ今話題に!? カニエ・ウェスト改めYeも愛車として迎え入れたカルトカーの販売台数は?
Auto Messe Web
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
スバル、最新モデルに見る「ぶつからないクルマ」を目指した取り組みとは?
driver@web
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
自動車メーカーとアパレルがコラボ ワールド北青山ビルでファッションショー 内装の廃材などを衣装に
日刊自動車新聞
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村