現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ルノー新型「キャプチャー」欧州で登場 全長4.2mのコンパクトSUVがマイナーチェンジでどう変わった?

ここから本文です

ルノー新型「キャプチャー」欧州で登場 全長4.2mのコンパクトSUVがマイナーチェンジでどう変わった?

掲載
ルノー新型「キャプチャー」欧州で登場 全長4.2mのコンパクトSUVがマイナーチェンジでどう変わった?

ルノーのデザイン責任者ジル・ヴィダル氏による新たなエクステリア

 仏ルノーは2024年5月29日、同年4月にマイナーチェンジしたコンパクトSUV「Captur(キャプチャー)」の国際試乗会を開催しました。

【画像】「えっ…これが!?」 新しくなったSUV ルノー「キャプチャー」です(34枚)

 キャプチャーは2013年に初代モデルが登場したBセグメント・コンパクトSUVです。日本でも2014年に発売されました。
 
 2019年には2代目に進化。ルノー・日産・三菱アライアンスが共同で開発されたFFベースのプラットフォーム「CMF-B」を採用しています。日本でも2021年2月に登場しています。

 キャプチャーは初代の登場以来、キャプチャーは10年間で世界90か国/200万台以上が販売された人気モデルとなっています。

 今回、欧州にて国際試乗会が開催されたのは、2代目のマイナーチェンジモデルです。改良新型キャプチャーはすでに同年4月中旬にフランス本国をはじめ欧州で発売され、納車は同年6月中旬を予定しています。

 ルノーのデザイン責任者であるジル・ヴィダル氏による新たなデザイン言語を採用。よりスタイリッシュでダイナミックなエクステリアになっているのが特徴です。

 新型キャプチャーで大きく変更されたのはエクステリアデザインです。

 フロントエンドには、新たなルノーロゴ「ヌーベルR」を採用。より高く水平なボンネットにより、エレガントな雰囲気を醸し出しています。

 フロントグリルはより立体的になり、複雑なコントラストでラジエーターグリル全体が輝きます。ヘッドライトはフルLEDテクノロジーを採用。新型クリオと同様、LEDデイタイムランニングライトは縦型のハーフダイヤモンド形状を採用しています。

最大10.25インチの縦型スクリーンがモダンなインテリア

 インテリアはより高級感が向上。最大10.25インチのダッシュボードスクリーンにより、モダンな雰囲気になっています。

また新型キャプチャーのパワートレインはガソリン車1種類、ハイブリッド1種類、さらにLPGモデルも用意。

 ガソリンモデルは90馬力・160Nmを発生する1リッター直列3気筒ターボエンジン「1.0 TCE90」で、トランスミッションは6速MTを組み合わせます。

 ハイブリッドモデルはシリーズパラレルのフルハイブリッド「E-Tech フルハイブリッド145」となります。これは94馬力を発生する1.6リッター直列4気筒エンジンに36kW(49馬力)を発生するモーターと18kW(25馬力)を発生するHSG(高電圧スタータージェネレーター)を組み合わせるパワートレインで、1.2kWhバッテリーを搭載。

 F1由来のクラッチレスの「スマート マルチモード ドッグクラッチギアボックス」を搭載。これはガソリンエンジン用に4つのギア、主電気モーター用に2つのギアがあり、エネルギー効率は内燃エンジンと電気モーターの14通りの動作の組み合わせによって最適化されます。

 新型キャプチャーのボディサイズは全長4239mm×全幅1797mm×全高1575mm、ホイールベースは2639mmです。

※ ※ ※

 扱いやすいボディサイズと広い室内、走りの良さで日本でも人気のコンパクトSUV、キャプチャーですが、改良新型の導入時期など詳細は未定です。

こんな記事も読まれています

人気の5/7人乗り“欧州ミニバン”に特別仕様車登場! フィアット「ドブロ」「ドブロマキシ」に限定モデル追加
人気の5/7人乗り“欧州ミニバン”に特別仕様車登場! フィアット「ドブロ」「ドブロマキシ」に限定モデル追加
VAGUE
新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から
新型「ミニ・クーパー5ドア」世界初公開! “第4の新世代ミニ”は全長4mでガソリン仕様のみで408万円から
VAGUE
フォードの新型SUV「エクスプローラーEV」ドイツで生産開始! かつて日本でも人気だったSUVはどう進化?
フォードの新型SUV「エクスプローラーEV」ドイツで生産開始! かつて日本でも人気だったSUVはどう進化?
VAGUE
メルセデス・ベンツ新型「EQB」登場 3列7人乗りのコンパクト電動SUVは内外装を一新
メルセデス・ベンツ新型「EQB」登場 3列7人乗りのコンパクト電動SUVは内外装を一新
VAGUE
全長4.7mのミドルSUV アウディ「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」登場
全長4.7mのミドルSUV アウディ「Q5/Q5スポーツバック」に特別仕様車「Sライン ダイナミックエディション」登場
VAGUE
ボルボの新型SUV「EX90」米国で生産開始 全長5mのフラッグシップ電動SUV 日本での登場はいつになる?
ボルボの新型SUV「EX90」米国で生産開始 全長5mのフラッグシップ電動SUV 日本での登場はいつになる?
VAGUE
フィアット新型「グランデパンダ」世界初公開! 全長4m&5人乗りに進化した小型イタリア車は EVとハイブリッドを用意
フィアット新型「グランデパンダ」世界初公開! 全長4m&5人乗りに進化した小型イタリア車は EVとハイブリッドを用意
VAGUE
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
日産「すごいキューブ」実車公開! 斬新「“イナズマ”グリル」が超カッコイイ! 謎の「コンパクトカー」東京に登場
くるまのニュース
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
ホンダ新型「ヴェゼル」弟分の「WR-V」とは何が違う? 正常進化した“独自のハイブリッド”は静かで快適なのに走りが楽しい
VAGUE
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
ポルシェを超えた? 10分で310km分を充電 英ロータス、新型EVで市販最速に
AUTOCAR JAPAN
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
車重1.5トン以下、スポーティな小型EV登場 アルピーヌ新型「A290」来年納車開始
AUTOCAR JAPAN
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
5年ぶり全面刷新! 新型「小さな高級車」世界初公開! 「MTは廃止」だけど「300馬力×4WD」の“超スポーティ仕様”あり! 全長4.3m級の「1S」独に登場
くるまのニュース
新型BMW X3、スタイリッシュに登場!──GQ新着カー
新型BMW X3、スタイリッシュに登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー
最高時速は340km!フェラーリ新型「12チリンドリ」日本公開 自然吸気のV12エンジンは830馬力のスーパーカー
VAGUE
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
ミニ・クーパーに新型「5ドア」登場 全長4.0m、約480万円から スポーティな "S" も設定
AUTOCAR JAPAN
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
BYD、ハイブリッドSUV欧州初導入 「シールU」は約670万円から 
BYD、ハイブリッドSUV欧州初導入 「シールU」は約670万円から 
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0389.9万円

中古車を検索
キャプチャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0389.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村