マツダ渾身の新コンセプトが空回り気味…いいクルマなのに!! MX-30の魅力と長所と課題
2022/05/19 05:06 ベストカーWeb 15
2022/05/19 05:06 ベストカーWeb 15
屋台骨であるCX-5を中心に、SUVラインアップを充実させているマツダ。2022年4月には、新型クロスオーバーSUV「CX-60」の日本仕様も公開になっている。
だが、独特のコンセプトとメカニズムが魅力の「MX-30」は、販売がよろしくない状況だ。2022年の販売台数は、1月170台、2月268台、3月295台と、その他の同社SUVはおろか、2シータースポーツであるロードスター(月販平均で1000台(2022年1月~3月)は売れている)にさえ、遠く及んでいない。
マツダ渾身の新コンセプトが空回り気味…いいクルマなのに!! MX-30の魅力と長所と課題
なぜMX-30は売れていないのか。
CX-60は安くて旨いSUV! 驚愕の価格&ヒエラルキー破壊コスパSUVだ!
実質約600万円 納期は今年10月 新型テスラモデルYの実車を見に行ってきた! はたして買いか? モデル3と比べてどう違うのか?
新型レクサスRXは最強のSUV!!! 今秋発売を待つ!! …ところで気になる3つの気になるところ
実はフリードこそが意外な強敵!? 新型ステップワゴンの賢いグレード選びと買い方
大注目「マツダ CX-60」のどのグレードがお買い得なのか? CX-5よりお得感のあるグレードも発見
【マツダ CX-60】CX-5との差別化、デザインに盛り込まれた「日本の美」が生み出すラグジュアリーとは
新型シビックHV仕様発売 394万200円で「あの頃のシビック」から遠く離れて
【クルマの通知表】ホンダらしさを実践。いいクルマと評価が高い2代目ヴェゼルをあらためて、まじめに考察!
唯一無二の実力と個性で愛される! デリカD:5が特殊な層に支持される6つの理由
トヨタ新型ピュアスポーツEV開発情報判明!! 最強GRがなんとマツダとタッグ!???
【試乗】ルーテシアの潜在能力「全解放」!? 新登場のE-TECH HYBRIDモデルがべた褒め必至のデキだった
肩の力を抜いて出したら思わぬヒットに!? ライトなノリで成功したクルマたち
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
GR86とロードスター990Sでワインディングへ。カーブの数だけ言葉を交わすことができる
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード