現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ホンダN-BOX」「スズキ・スペーシア」「ダイハツ・アトレー」はアウトドア派も注目! プロがオススメするベストバイモデルとは

ここから本文です

「ホンダN-BOX」「スズキ・スペーシア」「ダイハツ・アトレー」はアウトドア派も注目! プロがオススメするベストバイモデルとは

掲載 6
「ホンダN-BOX」「スズキ・スペーシア」「ダイハツ・アトレー」はアウトドア派も注目! プロがオススメするベストバイモデルとは

アウトドア派が注目する人気軽自動車を比較

 最近はキャンプをするのに、さまざまなサイズのSUVやワゴンやミニバンに加え、経済性や機動力に優れた、軽自動車のハイト系モデルを使いこなしているキャンパーをよく見かける。実際、スーパーハイト系に代表される軽自動車の室内は、下手なコンパクトカーより大空間。四角四面のボックス型ボディと高い全高を生かし、キャンプの大荷物もしっかり無理なく積み込めるのである。

アウトドア=SUVにチョット待った! 一石二鳥が存在しないプロが教える難解なアウトドアカーの選び方

 コロナ禍も手伝った現在の一大キャンプブームのなか、ちょっとしたニュースがある。それは、商用バンのダイハツ・アトレーがフルモデルチェンジされ、しかもアウトドア、キャンプ、車中泊、ワーケーションにも利用しやすいクルマとして生まれ変わったのである。

 そこで、アウトドア、キャンプにも適した定番スーパーハイト系軽自動車の代表格であるホンダN-BOX、スズキ・スペーシア(直近の軽自動車売れ行きベスト2!!)と、軽バンキャンプ最強車決定戦を、キャンプの荷物の積載性を中心に行ってみた。

ラゲッジはアトレーが圧倒的有利

 まずは各車のラゲッジスペース比較である。最初に言ってしまうと、容量としては、さすがに商用バンのアトレーが圧倒する。アトレーは開口部地上高こそ620mmと、ここでのライバルより高めなものの、その高さは世界のステーションワゴンの平均値とまったく同じ。重い荷物の出し入れに苦労しなくて済む高さとなっている。

 ラゲッジスペースそのものは、後席使用時の奥行き1030mm、幅1240~1410mm。天井高1215mm。5:5分割の後席をフラットに格納すれば、奥行きは1820mmに達する。荷物の積載性の良さはもちろん、長身の人でも真っすぐに寝られるスペースとなりうるのだ。

 N-BOXはどうか。開口部地上高はさすが低床パッケージが得意なホンダだけに480mmと、3車中、というかあらゆるクルマのなかでもっとも低い部類になる。小柄な人でもキャンプ用品の出し入れは楽々だ。ラゲッジスペースは後席使用時の奥行き410-600mm(後席スライド位置による)、幅900mm、天井高1200mm。後席格納時の奥行は1470mmだが、筆者が考案した、ベッドレスト逆付け(枕として利用)によるベッド長は1600mmになる。

 スペーシアは開口部地上高が540mmと、これまた低め。しかも、自転車を積載できるラゲッジスペースが自慢で、自転車の前輪を通過させる部分がえぐられていて、そこの地上高のみ510mmとなっている。ラゲッジスペースのフロアは奥行き310~525mm、幅855mm、天井高1190mm。後席格納時の奥行きは1270mmだ。スペースとしては3台中もっともコンパクトだが、後席格納時のフロアがN-BOXよりフラットになるのが特徴、美点である。

やはり長距離移動時の運動性能も大事

 と、荷物の積載性、あるいは車中泊性ではアトレーが圧倒する……のだが、クルマのアウトドア、キャンプの適合性能として、筆者がラゲッジスペースの容量、使い勝手とともに重要視しているのが、動力性能や乗り心地、長距離ドライブでの快適性である。というのは、都会に住んでいるとしたら、アウトドア、キャンプフィールドまでは、高速道路を利用するなどした長距離ドライブになりがちだ。

 ゆえに、道中のクルマの快適性によって、アウトドア、キャンプフィールドにたどり着くまでの乗員の疲労度が異なり、到着時の元気度もまた異なるという考え方だ。走行性能がよく、車内が静かであれば疲れにくいし、到着後もパワフルにアウトドア、キャンプを楽しめるというわけ。

 その点では、まずは3車ともにキャンプ用品を積み込んでいるわけだから、荷物の重量もかさむため、ターボ車を選択すると移動によるストレスが軽減される。動力性能の余裕から、坂道もスイスイと走れ、非ターボのNAモデルよりエンジンを低回転に保ったまま走れることからより静かなドライブが可能。よって疲れない。最新のN-BOXなら、電子パーキングブレーキとともに渋滞追従型ACC(0-135km/h対応)も備わり、ドライバーの運転疲労も劇的に軽減されることになる。

 また、シートのかけ心地、そして後席にも乗車するのであれば、後席のかけ心地にも注目したい。この項目では、さすがに商用バンと乗用軽自動車の違いがあり、N-BOX、スペーシアが有利になる。とくに後席の乗り心地やかけ心地では、アトレーの場合、ヒール段差(フロアからシート先端までの高さ)がN-BOXやスペーシアより低く、大人だと体育座り的着座姿勢になってしまうのが惜しまれる。

積載重視なら装備も充実したアトレーはオススメ!

 というわけで、キャンプの荷物の積載力ではアトレーが大きくリードし、車中泊にも文句なしの実力を発揮してくれるものの、移動を含めた総合力ではN-BOXに注目だ。2021年12月のMC以降のモデルであれば、乗り心地、先進運転支援機能を含め、軽自動車とは思えないほどの完成度と商品力を身につけているのだ。さすが、売れに売れているのには、そうした総合力、万能な使い勝手という魅力があるからだと、あらためて気づかされることになった。

 もっとも、長距離ドライブでの乗り心地、快適性よりキャンプ用品の積載力、アウトドア&車中泊性能を重視するのであれば、アトレーの選択は意外にも新鮮かつオシャレ。汚れに強いイージーケアマットや、換気用のポップアップ機構付きリヤガラスなどにもアトレーならではのこだわりがあり、使い勝手やアレンジ性の自由度では大きくリードしていると言っていい。

こんな記事も読まれています

レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
レッドブル、次戦F1カナダGPでも苦戦必至? フェルスタッペン悲観。原因はシムと実車のズレか
motorsport.com 日本版
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
【スーパー耐久シリーズ】富士24時間耐久レースを編集部員が初観戦!知識ゼロでも楽しめた!
月刊自家用車WEB
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
BMW、麻布台ヒルズにブランドストア「FREUDE by BMW」をオープン
月刊自家用車WEB
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
【買っておきたい21世紀名車】上質で速い、独自の走りの世界を提案。レクサスIS Fの肖像
カー・アンド・ドライバー
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
アウディ「RS4アバント」誕生25周年記念車が欧州で登場 限定250台のスーパーワゴンは20馬力アップの470馬力
VAGUE
航続距離約483km!キャデラックが電動ラグジュアリーSUVのエントリーモデル「オプティック」を発表
航続距離約483km!キャデラックが電動ラグジュアリーSUVのエントリーモデル「オプティック」を発表
@DIME
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ホンダ「ディオ110」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
ツートンカラーのボディとシートが個性的! トヨタ タウンエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
中国市場への「EV投入」遅れ鮮明! 市場減速とタイミング合わず、今後の戦略見直しを迫られるのか
Merkmal
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
[CX-5]はコスパもサイズ感も完璧!! 話題の[クラウン]も販売に苦しむワケは? 予想外の売れ行きを見せるクルマたち
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
【ポイントランキング】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア後
AUTOSPORT web
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
[新型ランドクルーザー250]に「面談申込書」があるってマジかよ!! ランクル250の今が衝撃
ベストカーWeb
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
【ポイントランキング】2024MotoGP第7戦イタリアGP終了時点
AUTOSPORT web
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
キャデラック新型EV「オプティック」発表!空力性能を高め、約480kmの航続距離を実現
グーネット
「悔しい」を繰り返す大嶋和也。ピットミスで優勝を逃したENEOS、福住仁嶺「俺はよくドライブスルーを経験するなあ」
「悔しい」を繰り返す大嶋和也。ピットミスで優勝を逃したENEOS、福住仁嶺「俺はよくドライブスルーを経験するなあ」
AUTOSPORT web
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
母国でドゥカティワークスが1-2フィニッシュ。マルティンは最終ラップで敗れ3位/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
フィアット「ドブロ」 おトクな限定車登場 純正ドラレコなど嬉しい装備がプラス
グーネット
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
HKS、BMW専門店「スタディ」とタッグ!BMWアフターパーツ新ブランド設立
グーネット

みんなのコメント

6件
  • 比較対象がおかしい。
    ダイハツの提灯記事は毎回こんなもの。
  • ダイハツ・タント「何故、僕を出さずにアトレーを?」
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.9191.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.9449.8万円

中古車を検索
アトレーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

163.9191.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

14.9449.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村