現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国産SUV随一の軽快なフットワーク「トヨタC-HR」【最新SUV 車種別解説】

ここから本文です

国産SUV随一の軽快なフットワーク「トヨタC-HR」【最新SUV 車種別解説】

掲載 14
国産SUV随一の軽快なフットワーク「トヨタC-HR」【最新SUV 車種別解説】

正確無比な操縦安定性は特筆 欧州車テイストな乗り味も◎

C-HRはコンセプトカーをそのまま市販車にしたような派手なスタイリングが話題を呼び、発売時は大ヒットモデルとなったスポーティなSUV。

カローラツーリングよりゆったり乗れて積めるシリーズ初のSUV「トヨタ・カローラクロス」【最新SUV 車種別解説】

エクステリア

低く構えた流麗なフォルムは未だに古さを感じさせない。“GR SPORT”はC-HRで唯一となる19インチホイールを装備する。ルーフブラックのツートーンカラーは写真のホワイトの他、全部で三色の設定がある。最小回転半径は5.2m。ただし、発売から5年が経過し、奇抜に思えた外観は見慣れてしまい、さらにその後はトヨタからヤリスクロスやカローラクロスといった小型のSUVが登場したこともあり、最近は販売が低迷中だ。

インストルメントパネル

スポーティな二眼メーターを収めたフードからつながる柔らかなラインが印象的なインパネ。C-HR 専用形状のスイッチを使うエアコン操作パネルは、ドライバーに向けて傾けられている。アルミペダルは“GR SPORT”専用アイテムだ。とはいえ、C-HRでしか味わえないものもある。それが秀逸なハンドリングだ。C-HRのハンドリングは世界各国で開発が行なわれ、欧州のSUVを凌駕する正確性の高い操縦安定性を手に入れている。素早くステアリングを切り込んだときでもスムーズにノーズが向きを変え、ロールを抑えながら安定した姿勢でコーナーを曲がることができる。

居住性

後席前席フロントシートは腰まわりのサポート感が心地良い“GR SPORT ”専用品。電動ランバーサポートにシートヒーターも備わる。後席は印象とは違い、囲まれ感こそ強いがスペース自体は十分確保されている。乗り心地は少し引き締まっているが、段差を乗り越えた際の衝撃は、欧州車のようにスタッと一発で抑え込んでくれる。マイナーチェンジ以降は、乗り味全体が少しマイルドになったが、それでも国産SUVの中でフットワークの軽快感はトップレベルだ。

うれしい装備

ステアリングは“GR SPORT”専用の小径タイプ。握りやすい太めのグリップで、手にしっとりと吸い付くような本革の感触も魅力的。最近では珍しくMTを設定する。変速、発進操作をアシストしてくれる iMT機構付きで、MTは不慣れという人でも操る楽しさを気楽に味わえる。コネクテッド機能を搭載し、スマホと連動したエンターテイメント機能やオペレーターサービスを受けられ 。万が一の際のヘルプネットも用意。月間登録台数    1223台(21年10月~22年3月平均値)現行型発表    16年12月(一部改良 20年8月)WLTCモード燃費  25.8 km/l ※「S」「G」 

ラゲッジルーム

通常時後列格納時思ったより奥行きもあり、ラゲッジ床面積は悪くないサイズ。ただしボディ形状ゆえに高さはちょっと不足気味。さらにリヤハッチが傾斜しているので、ラゲッジいっぱいに背の高い荷物を積む際には注意が必要だ。燃費と静粛性に優れた1.8ハイブリッドと、1.2l直噴ターボを設定。バランスが良いのはハイブリッドだが、1.2lターボは4WDやFFの6速MTという設定もある。1.2lターボは4気筒ゆえにトルクはほどほどだが、吹け上がりは軽いので、MTで高回転を維持して走るのも面白い。後席の閉塞感が強く、荷室も狭いといった弱点はあるが、それを我慢してでも運転を楽しむために買う価値のあるSUVだ。

※本稿は、モーターファン別冊ニューモデル速報統括シリーズVol.141「2022-2023 国産&輸入SUVのすべて」の再構成です。

http://motorfan-newmodel.com/integration/141

こんな記事も読まれています

“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
【試乗】新型シトロエンC3は革命を呼びかけるヤバいクルマ! 日本上陸前に本国でBEVの「ë-C3」に乗った!!
WEB CARTOP
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
モーターマガジンMovie 週間視聴回数BEST5 プラス1(2024年6月9日~6月815日)
Webモーターマガジン
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
東急バス「バス以外の交通手段」に参入 チャリもクルマもライバルじゃない “相乗効果”狙う
乗りものニュース

みんなのコメント

14件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

239.2302.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105.0418.0万円

中古車を検索
C-HRの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

239.2302.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

105.0418.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村