現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタの「スライドドアSUV」!? 全長4.3mのコンパクトボディ! “ミニランクル”感もある「Tjクルーザー」市販化の可能性は?

ここから本文です

トヨタの「スライドドアSUV」!? 全長4.3mのコンパクトボディ! “ミニランクル”感もある「Tjクルーザー」市販化の可能性は?

掲載 12
トヨタの「スライドドアSUV」!? 全長4.3mのコンパクトボディ! “ミニランクル”感もある「Tjクルーザー」市販化の可能性は?

■完成度の高いコンセプトモデル「Tjクルーザー」とは

 いまだに留まるところを知らないクロスオーバーSUV人気。人も荷物も載せやすいボディ形状に、車高が高く見晴らしが良いために運転もしやすいなど、マルチに使えるメリットが多いことで、一度使ったらその便利さに他のボディ形状に乗り換えにくくなるというのもうなずけるところです。

【画像】「えっ…スゴい!」斬新スライドドアSUV「Tjクルーザー」を画像で見る(18枚)

 そんな使い勝手の良いクロスオーバーSUVにも、意外にも備わっていない装備が存在しています。それがスライドドアです。

 狭い所でも開閉が可能なだけでなく、開口部も広いため、ジュニアシートやチャイルドシートを使用する際も無理なく乗せ降ろしができるなど、多くのメリットがあります。

 しかしこのスライドドアを備えたSUVは、オールラウンドミニバンとして知られる三菱「デリカD:5」や、軽自動車のスーパーハイトモデルにSUVテイストをプラスしたモデル程度にしか存在しないのです。

 しかし、過去には市販化目前ともいわれた完成度を誇る、スライドドアを備えたSUVのコンセプトモデルが発表されたことがありました。それが、2017年の東京モーターショーでトヨタが発表した「Tjクルーザー」です。

 車名のTjクルーザーとは、アクティブに“使い倒せる”TOOL-BOXの「T」と、クルマと様々な場所に出かける楽しさを意味するJoyの「j」に、トヨタのSUVラインアップに伝統的に使われてきた「クルーザー」を加えて力強さを表現したもの。

 スクエアでタフさを感じさせるボディデザインと、力強さを感じさせる大径ホイールの組み合わせが印象的な1台です。

 無骨なデザインから大き目なボディサイズを想像しますが、実は全長4300mm×全幅1775mm×全高1620mmで、「C-HR」や「ヤリスクロス」と大差ない比較的コンパクトなサイズをしています。

 近年はプレーンで角張ったデザインの商用バン「プロボックス」をベースにSUVテイストをプラスするカスタマイズも流行しているため、Tjクルーザーはそのトレンドをいち早く取り入れたモデルといえるかもしれません。

 通常時は大人4人がしっかり座ることができる室内空間を確保していますが、助手席側の前後シートは荷室床面と同じレベルでフルフラットにすることが可能で、サーフィンのロングボードなど約3mまでの長尺物を車内に積載できます。

 この辺りは同じく助手席側がフルフラットになるホンダの「N-VAN」や、サーフボードを車内に積むことも考慮した「エレメント」などを彷彿とさせるものとなっていました。

 当時の発表では、プラットフォームは次世代のTNGAプラットフォームを使用し、パワートレインは2Lクラスのエンジンにハイブリッドシステムをプラスしたもの。そして駆動方式は、前輪駆動および4輪駆動とアナウンスされていました。

 なお、ホイールベースは2750mmであり、これらの情報を統合すると現行型のひとつのモデルが浮かび上がります。

 それが5代目「プリウス」です。

 プラットフォームは50系「プリウス」のものをブラッシュアップさせたTNGAプラットフォームで、搭載エンジンは2Lのハイブリッド。そしてホイールベースの2750mmも合致するのです。

 さらに2021年12月に開催された「バッテリーEV戦略に関する説明会」では、「コンパクトクルーザーEV」と呼ばれる初代「ランドクルーザー」や「FJクルーザー」のテイストを盛り込んだバッテリーEVも公開されており、これらはスライドドアこそ備わらないものの、電動化技術を取り入れたSUVモデルであることは間違いありません。

 また、先日公開された新型「ランドクルーザー250」の発表会では、さらなるランドクルーザーシリーズの拡充も示唆されました。

 すでに発表されている同シリーズとは明らかに異なる2台のSUVのシルエットも現れ、これが「Tjクルーザー市販化につながるモデル、もしくはコンパクトクルーザーEVの市販版ではないか」という憶測も呼んでいます。

 そしてトヨタの関連企業であるアイシンは、2022年11月にSUVにも搭載可能な新リンク式パワードアという新たなパワースライドドアシステムを発表しており、2024年の市場投入を目指すとも発表しています。

 この時に示されたイメージ画像には、Bピラーの備わらない大開口部のものが使われており、Tjクルーザーが市販される場合は、ピラーレスのより使い勝手の高いスライドドアが採用される可能性もありそうです。

 いずれにしても2017年の東京モーターショー以降、現時点では正式な発表は一切ないTjクルーザーですが、当時から完成度の高さは随一だったため、ぜひとも市販化を期待したいところです。

こんな記事も読まれています

CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
CARGUY Racingの木村武史が海へ進出。『SeaGuy』を立ち上げレクサスLY650の進水式を行う
AUTOSPORT web
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
レッドブル、セルジオ・ペレスとの契約を2年延長「安定性はとても重要」。角田裕毅のレッドブル昇格の可能性潰える
motorsport.com 日本版
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
在庫がマニアックすぎ!! 一体どうやって生活を…ってな中古車屋さんの不思議!! いかにして利益を上げているのか!?!?
ベストカーWeb
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
【ブルータス、お前もか!】 型式申請における不正調査 トヨタで6つの事案が発見された
AUTOCAR JAPAN
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
クルマの走行中にポータブル電源を急速充電!EcoFlowから新エコシステムが登場
グーネット
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
見事な戦略で1-2のドゥカティ。バスティアニーニは終盤の猛プッシュで「2位を確信」/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
エステバン・オコン、2024年シーズン限りでアルピーヌF1を離脱。来年以降の去就は今後発表
AUTOSPORT web
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
バンライフの快適性を高める「ジョイントフック」&「モールシェード」新登場!ミグラトレイル
グーネット
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
メルセデス・ベンツ用「SOLパフュームアトマイザー」新たに3種の香りを追加
グーネット
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
スバル 「BRZ」現行モデルが生産終了へ。“次のモデル”はどうなる?
グーネット
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
一般道の7割が最高時速30kmに!? 生活道路ってそんなにあったの? 警察庁が道交法改正を検討だって!
ベストカーWeb
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
米国からMTのフォード「マスタング」を個人輸入! ヘリコプター整備士の技を活かしてモディファイされた極上の1台とは
Auto Messe Web
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
一発で決めたWTRアキュラ10号車が接触多発のデトロイトで今季初優勝。恐竜ポルシェはGTDプロ2勝目
AUTOSPORT web
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
「ゴージャス」と評したい乗り心地 新型 シトロエンC3へ試乗 市街地ではキビキビ!な1.0Lターボ
AUTOCAR JAPAN
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
鈴鹿8耐:2年連続出場のTaira Promote Racing。柴田義将、ST600王者の阿部恵斗と西村硝の新たな布陣で挑戦
AUTOSPORT web
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
F1の勢力図は変わりつつあるも、フェルスタッペンは「今いる場所に満足している」とレッドブル離脱の可能性を否定
AUTOSPORT web
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
【F1チーム代表の現場事情:バスール/フェラーリ】チームの印象を変えた愛すべき人物。ライバルの祝賀にも飛び入り参加
AUTOSPORT web
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索
プリウスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

275.0460.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0628.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村