現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヨコハマのADVANフレバを初代ロードスターに装着し、横殴りの雨の中に突入! ウエット性能を試した

ここから本文です

ヨコハマのADVANフレバを初代ロードスターに装着し、横殴りの雨の中に突入! ウエット性能を試した

掲載 更新
ヨコハマのADVANフレバを初代ロードスターに装着し、横殴りの雨の中に突入! ウエット性能を試した

初代ロードスターに装着したヨコハマタイヤの「ADVAN FLEVA(アドバン・フレバ)」。自慢のウエット性能を試す機会がなかなか訪れなかったが、やってきました「春の嵐」! 雨予報に喜ぶなんて、新しい傘を買った時のような高揚感を味わいつつ、さっそく雨のドライブに行ってきました。

カッコいいトレッドパターンなのに、高いウエット性能とハンドリングを実現
ロードスターBROSに登場している「4040号(よれよれごう:NA8C)」は、サーキットを走らなくなってとても久しい。なのにこれまでスポーツタイヤを装着してきた。現在は古くなった車体をリフレッシュしながらゆっくりと走っている。そこで選んだタイヤが、ADVANブランドの「FLEVA(フレバ) V701」。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ADVANといえば、A052やNEOVA(ネオバ)がサーキットユーザーに人気のブランド。以前、ネオバを装着していたことがあり、グリップ力の高さとトレッドパターンのカッコよさで気に入っていた。そして今回装着したフレバも高いスポーツ性能を誇る。しかし、スポーツタイヤはドライグリップが最高でも、雨の日はちょっと怖い・・・なんて印象がこれまでの経験値から植えつけられている。

雨に強いタイヤを展開する横浜ゴムでは、ウエット性能レベルを「a~d」で表記している。「a」ランクのフレバは、自動車タイヤ協会が定義する低燃費タイヤに対し、ウエットグリップ性能の等級が最高ランクを獲得していることを意味する。

エコでありながら、ハンドリング、ウエット性能を重視。さらに見た目のカッコよさ(ここが大切!)にもこだわった、まさに「良いとこ取り」のフレバでさっそく土砂降りの雨の中を走ってみた。

大雨でもハイテンション!? これもフレバの安心感のおかげ!
ホームコースの相模湖あたりまで走ろうかと初代ロードスターのエンジン始動。雨は強くなったり、ときおり晴れ間が見えたりするなど、不安定な天気だ。路面はもちろんウエットだが、水たまりができるほどでもないので快適に走り続ける。

昼過ぎから、だんだん雨脚が強くなり、ついに水しぶきが上がるほど激しく降ってきた。最初の水たまりを通過した時に感じたのは、「ハンドルを取られる強さ」がこれまで装着していたタイヤと違うこと。覚悟していたほどの反動がこなかったことにビックリした。

高速道路の水たまりでは、スピードが高くなるほどハンドルは取られやすくなるが、想像よりも少ない抵抗でさほど怖くない。走行中に感じる怖さは、1回目で脳にインプットされて、2回目からはそれに備えて身構えるようになる。その身構えっぷりが、これまでと違って安心感を伴っているため、運転に余裕が生まれた。

フレバのおかげで雨のドライブがまったく苦痛でなかったので、ついつい足を伸ばして清里まで行ってしまった。2020年はコロナ禍の影響でキャンセルになってしまったロードスターミーティングだが、2021年は開催される予定なので、再度来訪できることを願いながら土砂降りのドライブを満喫してきました。

[ アルバム : 初代ロードスターとアドバンフレバ はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
リカルド予選18番手「感触は良くなったが、タイムが向上しない。新パーツへの理解を深める必要がある」/F1第10戦
AUTOSPORT web
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
【正式結果】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO 決勝
AUTOSPORT web
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
HKSファンなら愛車にペタリ…HKSがロゴステッカー4種類を発売
レスポンス
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
乗用車じゃ当たり前の技術ハイブリッド! 大型トラックはいまだ「プロフィア」だけなのはナゼ?
WEB CARTOP
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
江戸は「坂」の多い町 物資を運ぶ苦労は並大抵ではなかった!
Merkmal
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
雨の第3戦SUGOは安全面を考慮し赤旗終了。近藤真彦会長「最後までレースができなかったことをお詫びします」
AUTOSPORT web
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村