初めて買ったクルマを8年かけて理想のスタイルに
スバルのお膝元、群馬県に住んでいる成田さんがクルマの免許を取って初めて選んだクルマが「レガシィツーリングワゴン」。何度もモデルチェンジを繰り返した息の長いモデルだが、キリッとしたフロントマスクと洗練されたリアまわりにひと目惚れして、4代目のBP5型をチョイスした。
なつかしいジャンクションプロデュース仕様のVIPカーを再現! 28年越しの夢を新品エアロで製作したトヨタ「130クラウン」をお見せします
ビス留めのワイドフェンダーはロシアから直輸入
スバルと言えば高い走行性能を生かしてスポーティにカスタマイズする人が多い中、職場の先輩から影響を受けてバリバリのロースタイルにカスタム。レガシィとは8年目の付き合いとなるが、今回は外装を大幅にリニューアルした。
足まわりを車高調からエアサスに交換して低さと乗り心地を向上させ、往年のワークスフェンダーを彷彿とさせるビス留めのフェンダーを装着してボリュームアップ。低さだけでなく、他を圧倒するワイドフォルムに仕上げた。
グラマラスなワイドフォルムへと導くビス留めのオーバーフェンダーは、モンスターサービスのワイドボディキット。あまり聞き覚えのないメーカーだと思ったら、こちらは珍しいロシア製。この型ではあまり見かけない車種専用のフェンダーだったこともあり、直接輸入した。出幅はフロント40mm・リア50mmとかなりのもので、専用設計とあってフィッティングはバツグン。特にバンパーとの一体感に目を奪われる。
現地のデモカーは4ドアのセダンだったので、フロントは問題なく付くと思ったが、リア用のフェンダーはツーリングワゴンと互換性があるかどうか不安だった。そこで先輩が乗っているレガシィのセダンと見比べて、問題ないと判断。結果、ピッタリとマッチしている。
足まわりはTディメンドのエアサスを導入。以前は車高調でガチガチに固めていたので乗り心地に不満があったが、エアサスに交換してから乗り心地の良さが向上している。それでいてイベントでは車高調以上に落とせるから、ビジュアル的にも文句なし。
アーム類もTディメンドの調整式に交換した。ホイールはSSRのフォーミュラエアロスポークをチョイスしている。ひねりを効かせたスポークと、躍動感あふれるフィンの組み合わせがお気に入りだ。
何度仕様を変えても大口径マフラーは長く愛用
フロントバンパーは純正バンパーとデザインが似ていて、変に主張し過ぎていない感じが気に入ったリベラル製をチョイス。アンダーフラップが走りを予感させると共に、エアサスによる車高の低さをさらに強調している。
フロントグリルはゼロスポーツのメッシュタイプをチョイス。開口部のメッシュとも統一感があり、まとまりのあるフロントマスクを構築している。明るい色での塗り分けは避け、あくまでもシンプルに。
一方リアのエアロは、イングスのハーフタイプ。純正のリアビューにマッチする丸みを帯びたデザインが特徴で、純正バンパーに違和感なく馴染む。リアまわりにドッシリとした雰囲気が備わった。マフラーはクルマを買ってから初期の段階で装着した、HKSの左右出しを採用している。程良い大口径でレガシィツーリングワゴンに相応しいスポーティ感がプラスされた。長く愛用しているが、今後はイメージチェンジを考えているとか。
ディープコーンステアリングとレカロでレーシーに
内装は小物類でオシャレな雰囲気を加えつつ、スポーティな要素を取り入れている。ステアリングはアメリカ・カリフォルニア製のレナウン・シケインダカールコンペティション。センター部を深く落とし込んだディープコーン形状はインパクトがある。ステッチはオーナーが大好きな黄色というのも気に入っているとか。
シートはレカロのセミバケットタイプ、SR-7Fを2脚換装した。ホールド性が高そうなビジュアルはスポーティ感の向上に効果的だが、特に気に入っているのがブラック×ブラウンの2トーンカラー。単色と比べるとメリハリが付き、大人っぽい雰囲気を醸し出している。ロングドライブも快適に楽しめそうだ。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
斬新すぎる「和製スーパーカー」出現! 全幅2m超え&「ヘビ顔」採用の“超激レア”モデルが英で落札
CX-5にGR86……せっかく新車買うなら長く乗りたいよね!!! 「10年乗っても飽きない」国産車7選
トヨタ新型「クラウンミニバン エアロ仕様」初公開! 1700万円超え「豪華ミニバン」の存在感マシマシ! ギラギラなモデリスタ仕様が中国で実車展示
三菱新型「コンパクトSUV」カスタム仕様公開! 斬新ライトがカッコいい新型「エクスフォース」に純正アクセ発表! インドネシアで発売へ
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
スズキ新型「スイフト」発表へ!? 新エンジン&デザイン採用でどう変わる? 7年ぶり全面刷新の変化とは
外国人バス運転手の採用「先陣を切りたい」東急バス社長 危機的ドライバー不足の打開策 なぜ今議論?
みんなのコメント
という手段が目的化して本質を見失った典型例。