現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > もう買えないのかスイスポよ! 高すぎるコスパが仇に? 隠れ名車スイフトRSの満足度はいかに?

ここから本文です

もう買えないのかスイスポよ! 高すぎるコスパが仇に? 隠れ名車スイフトRSの満足度はいかに?

掲載 58
もう買えないのかスイスポよ! 高すぎるコスパが仇に? 隠れ名車スイフトRSの満足度はいかに?

 スポーティハッチバックの大人気モデルであるスイフトスポーツは、現行の4代目となって更なる完成度とコストパフォーマンスの良さを兼ね備えている。しかしながら2017年モデルの発売から5年がたち、そろそろ次期モデルの登場がうわさされている。

 実際一部ディーラーに取材したところすでにオーダーストップとなっている店舗があったが、メーカーからは生産終了のアナウンスはない。

もう買えないのかスイスポよ! 高すぎるコスパが仇に? 隠れ名車スイフトRSの満足度はいかに?

 スイフトには5速MTが選べるスポーティなRSも設定されるが、もしもスイフトスポーツが購入できなくなったら、それの代わりになるだけのコストパフォーマンスはあるのだろうか?

 あらためてスイフトRSとスイフトスポーツを比較してみた!

文/斎藤聡、写真/ベストカー編集部

■スイフト&スイフトスポーツの魅力とは

スズキ スイフト。写真のRSはショックアブソーバーやタイヤ、パワーステアリングなどを欧州仕様にして、走りのいいモデルを目指した

 スイフトの魅力はそのしっかりしたボディやシャシーの作り込みにあります。

 ヤリスやフィット4などライバルとなる最新のコンパクトカーはかなり手間もお金もかかっていますが、ひと世代前までの1~1.5Lクラスコンパクトカーは、販売価格を低く抑えるため、フレームやシャシーにそれほどコストをかけていなかった(かけられなかった)という面が見え隠れします。

 スイフトの作りの良さと比べるとずいぶん差があったように思います。

 スイフトは欧州(ハンガリー)やインドにも生産拠点を持ちグローバル展開するクルマです。

 操縦安定性の要求水準が高い欧州、乗り心地や耐久性が求められる東南アジア圏など、世界中どこでも通用するクルマとして開発されてきたこともあって、内装や装備よりもボディやシャシーに力を入れて開発されてきました。

 2代目スイフトのスポーツモデルであるスイフトスポーツがジュニア世界ラリー選手権に出場することを前提に開発されたこともあって、同じボディを持つスイフトシリーズが、オーバースペックに造られていたこともベースモデルであるスイフトの走りの質感を高める要因になっていたのだと思います。

 この作りの良さが3代目に受け継がれ、現行4代目にも受け継がれているわけです。

 2代目、3代目はNAエンジンを採用していましたが、4代目はターボエンジンとハイブリッドエンジンを搭載しています。

スズキ スイフトスポーツ。スズキが誇るスポーツコンパクトだが、一部ディーラーではオーダーストップとなっている。次期型登場も間近か?

 現行スイフトシリーズは、スイフトスポーツが1.4Lターボ、スイフトは1.2Lハイブリッドと1.2L NA、1Lターボという構成でしたが、2020年5月の仕様変更で1Lターボを搭載するRStがなくなり(※)スイフトはハイブリッドとNAの構成になってしまいました。※2020年5月15日の仕様変更でRSt廃止

 ちなみに、RS(RSt含む)はショックアブソーバーやタイヤ、パワーステアリングなどを欧州仕様にしたもので、走りのいいモデルという位置付けになっています。

 1Lのターボは、それほどハイチューンなターボではありませんでしたが、それでもターボによる充実したトルクが1Lのスイフトを元気に走らせ、欧州仕様の足回りのもたらすハンドリングの良さとの相乗効果で、気持ちいい走りのモデルでした。スイフトスポーツのマイルドバージョンといった位置づけでした。

 スイフトスポーツは欧州のホットハッチをライバルに見据えており、ターボはウエストゲートバルブを電子制御にして過給圧コントロールを緻密に行うことで、140ps/230Nmというパワースペック以上の迫力ある動力性能を発揮してくれます。

 さらにリヤサスのトーションビームを専用設計としたうえでスポーツチューンが施されています。

 RStは、パフォーマンス的には1.2L NAのRSとスイフトスポーツの中間にあって、そこまでスポーツ性は必要ないという人に、緊張しないで楽しめる刺激を与えてくれるモデルでした。

 しかし、スイフトスポーツとの価格差がわずかに20万円程度だったこともあって、リセールバリューで圧倒的に有利なスイフトスポーツの前に、販売が伸び悩んだことは想像に難くありません。

より本格派寄りのスイフトスポーツと比較して、スイフトRSはツーリングやドライブ向けの味付けがされており、クルマを操る楽しさはじゅうぶん感じられる

 そんなわけで、今現在スイフトRSを選ぼうとすると、ハイブリッドRSか、1.2L NAのRSになります。それから欧州仕様の足回りではありませんが10kw/30Nmのモーターを搭載した5速MTモデルのSZも選択肢に入れていいかもしれません。

 当然RStよりも動力性能は低くなるので、相対的にスイフトスポーツとのパフォーマンスの差が広がるわけですから、スポーツ性を求めるならスイフトスポーツ1択となります。

 ただスイフトスポーツの動力性能は、ビギナーを飛び越えて中上級者向けと言いたくなるくらいパワフルですから、慣れないうちは思い通りのパワーコントロールさえままならないかもしれません。

 もっともそれを含めてスイフトスポーツは“攻略し乗りこなす楽しさがある”ともいえるわけで、コンパクトスポーツで1台挙げてと言ったら必ず候補に入るクルマです。

 一方スイフトRSは、ツーリングやドライブ向けの味付けと言っていいと思います。

 足回りを適度に引き締め、タイヤのダンピングを高め、パワステのアシスト量をやや重めの落ち着きのあるものに味付けすることで、安心感、安定感のある走りを見せてくれます。それでいながら、街中では引き締まった足回りのおかげでキビキビしたフットワークの良さも披露してくれます。

 この足回りにRSに設定された5速MTの相性は抜群と言っていいほどよく、さほど力のないエンジンですが、マニュアルミッションを上手に使ってやることで、ちょっとスポーティに走ることもできます。またMTならではのダイレクトな駆動感も楽しく感じます。

 というわけで、スポーツドライブの楽しさという意味ではスイフトスポーツとRSシリーズの差は大きく開いており、キャラクターの違いは明確と言えますが、クルマを操る楽しさという点ではじつはRSはかなり濃いテイストを持っていると思います。

こんな記事も読まれています

フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
フェラーリが僅差でトヨタを破り2連覇! 今年のル・マン、24時間走ってもなぜ大接戦に?
くるくら
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
VWの小型セダン『ジェッタ』に改良新型、6月25日に米国デビューへ
レスポンス
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベンツは「ほとんど変えずに洗練させる」困難な仕事をやってのけた しかし…… Gクラス試乗【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
【日本限定30台】メルセデス・マイバッハ特別限定モデル「S 580ナイトエディション」登場! 価格は4400万円。メルセデス ミーで展示中です
Auto Messe Web
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
アルファロメオ ジュニアのハイパフォーマンス バージョン「ヴェローチェ」は最高出力280ps!
Webモーターマガジン
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
自動車業界の平均年収ランキング、1位はトヨタで「895.4万円」…SalesNowがトップ10公開
レスポンス
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
【角田裕毅F1第10戦分析】リヤウイングが一因か。セットアップを最適化できないまま戦い、アンダーステアに苦しみ19位
AUTOSPORT web
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
【ポイントランキング】2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGO終了時点
AUTOSPORT web
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
トヨタ『ランドクルーザー300』の警備・防衛車両向け、デュアルオルタネーターで電源確保…米APSが発表
レスポンス
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース

みんなのコメント

58件
  • 近所のBMWに乗ってたお爺さんがスイフトRSに去年買い替えました
    今のは大きすぎるのと、1シリーズでも年金生活には高いのが理由のようですが、そんなに不満もないようで、毎週洗車して綺麗にしてます
  • 欧州風の、1Lターボが良かったと思う。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトスポーツの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村