現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】マツダ2 XD Lパッケージ 4WDに乗って「デミオとマツダ2の違うところ」をチェック!

ここから本文です

【試乗】マツダ2 XD Lパッケージ 4WDに乗って「デミオとマツダ2の違うところ」をチェック!

掲載 更新
【試乗】マツダ2 XD Lパッケージ 4WDに乗って「デミオとマツダ2の違うところ」をチェック!

1996年に初代型がデビューしたデミオは、グローバルではマツダ2を名乗るが、2019年の改良から日本でもマツダ2へと改名した。

マツダは今、モデル名をグローバルで数字に統一している。アクセラはマツダ3となり、アテンザはマツダ6、そしてデミオはマツダ2になった。ただ、ここでマツダらしいなと思ったのは、名前だけを変えないところである。つまりしっかり外観も中味も進化しているのである。それはマツダブランドのエントリーというマツダ2であっても同様だ。

【スクープ】新型ヤリスの「GR-4」がGRMNの正体? 3気筒ターボを搭載して2020年内に発売か

ではデミオからマツダ2になってどこが変わったのだろうか。エクステリアではフロントグリルが新しいデザインを採用している。ヘッドライトまわりのデザインの変更も新しさの演出にひと役買っていると言えるだろう。

ただしそれらはデミオのオーナーであれば気が付くぐらいのわずかなイメージチェンジである。 またインテリアも大きな変更はないが使われる色や素材などが変わったという。さらにシートやサスペンションなどにスカイアクティブビークルアーキテクチャーの考え方が採り入れられた。これはマツダの新世代商品で採用している車両構造技術のことで、理想的な姿勢で座れるシートなどが採用されている。

評価したいのは、先進の運転支援機能(ADAS)や利便性の充実である。エントリーモデルであってもこうしたドライバーや乗員の安全への真摯な姿勢は好意が持てる。具体的にはマツダレーダークルーズコントロールを全車速追従機能付きとしアダプティブLEDヘッドライト、レーンキープアシストも設定された。これらがすべて標準装備ではないのは少し残念だが、まずは設定されたことを評価したい。

利便性の向上面ではApple CarPlayやAndroid Autoへ対応したマツダコネクトの進化が挙げられる。ただし音声認識システムは相変わらず要改善である。ナビの目的地設定などはiPhoneの場合、Siriを使う方が簡単で便利だ。 

試乗したのは、ディーゼルエンジンの4WDシステム搭載車である。街中で使う回転域は、軽快さも感じられる。そして常用域では室内の静粛性は十分に保たれていた。今回は、割り当てられた試乗時間が短く、撮影などしていたら高速道路を走る時間がなくなり、回転数が上がった時や高速域の静粛性などは確認できなかった。そのあたりは、また別の機会を通じて報告したい。(文:千葉知充/写真:井上雅行)



主要諸元「マツダ2 XD Lパッケージ AWD」
○全長×全幅×全高=4065×1695×1525mm ○ホイールベース=2570mm ○車両重量=1240kg ○パワートレーン=直4DOHCディーゼルターボ ○エンジン排気量=1498cc ○最高出力=77kW(105ps)/4000rpm ○最大トルク=250Nm(25.5kgm)/1500-2500rpm ○トランスミッション=6速AT ○駆動方式=4WD ○燃料・タンク容量=軽油・44L ○WLTCモード燃費=19.2km/L ○タイヤサイズ=185/60R16 ○車両価格=2,711,500円

こんな記事も読まれています

ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
ホンダ、N-VAN e:は、仕事も趣味も”使える”盤石のEV性能 
driver@web
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索
デミオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

139.3227.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8149.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村