現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > さすがに765万円は高いか……それでも超上質足回りに価値あり!! クラウンスポーツは「PHEV」が真打だ

ここから本文です

さすがに765万円は高いか……それでも超上質足回りに価値あり!! クラウンスポーツは「PHEV」が真打だ

掲載 更新 57
さすがに765万円は高いか……それでも超上質足回りに価値あり!! クラウンスポーツは「PHEV」が真打だ

 街中でもその姿を目撃するようになってきたクラウンスポーツ。プラグインハイブリッド(PHEV)が登場し、その動力性能が気になっている人も多いことだろう。いったいどのような走りだったのか、試乗会で感じた印象を編集部員がお届けしよう。

文:ベストカーWeb編集長 塩川雅人/写真:茂呂幸正

さすがに765万円は高いか……それでも超上質足回りに価値あり!! クラウンスポーツは「PHEV」が真打だ

■鍵を握るのは電制サスペンションだ

クラウンスポーツPHEVはエクステリアに変化はないがブレーキキャリパやホイールには只者ならぬオーラがある

 クラウンスポーツのハイブリッドに乗った際に感じたのが「スポーティ」な足回り。もちろん車名よろしく、スポーティでいいのだが、試乗した人のなかにはクラウンを名乗るには元気すぎるかなと思った人も多いだろう。

 そんなクラウンスポーツにPHEVが追加された。実はハイブリッド車の試乗会の際に、足がスポーティだが想像以上に固かった旨を主査の本間裕二氏に伝えたことがある。その際の返答が「PHEVでまた進化した新しい乗り味をお見せできます」というものだった。それだけにPHEVモデルの試乗に際してかなりハードルが上がっていたことはお伝えしておこう。

 もちろんパワートレインにも大きな特徴があるが、それ以上にPFEVの真骨頂は「電子制御サスペンション(AVS)」にあるように思う。なんたってPHEVにしか搭載されていないのだから。

[articlelink]

■深すぎるダンパーセッティングの妙

圧倒的な足回りの質感向上は非常に大きなトピックだ

 走り出してすぐにわかるのが静粛性の高さと力強さは相当なもの。かつてRAV4 PHEVに試乗した際に感じたのと同じ強烈さだ(2車のスペックは同一)。そんな最大の魅力でもあるパワートレインを凌駕するほどに感動したのが、徹底的に煮詰められたダンパーだ。

 イメージとしてはよくあるSUVのダンパー容量を3倍くらいにした感じ。しかも単純に柔らかいではなく、しっとりとした反発力で2030kgの車重を支えてくれる。お馴染みになったが、ナビ連動の先読みダンパー減衰調整機能、「NAVI・AI -AVS」でコーナリング時の姿勢変化も抜群だ。

 ただ誤解しないで欲しいのがこのクラウンスポーツPHEVは俊敏性に全振りしているわけではないし、ハンドリングも「キレッキレ」という味付けではないこと。あくまでもシットリとしたハンドリングで、重厚感溢れる味付けがクラウンスポーツPHEV。

 このあたりの乗り味を「欧州車超え」という表現をするメディアも多いが、正直なところ欧州車とひと括りにするのはちょっと違うかも。具体的に言えばBMWなどのようなオン・ザ・レールの走りを楽しむというよりは、メルセデスのようなじっくりと重厚感のあるハンドリングというイメージ。

真っ赤な助手席周り。この個性は若い世代にも響く

 ちなみにダンパーモードはエコ+ノーマル/スポーツの2種(エコ/ノーマルはそのほかの制御は異なるがダンパーは同一設定)。ただ「スポーツ」を標榜してAVSを装備するからには、個人的にはノーマルとスポーツの間に「ちょびっとスポーティ」なモードがあると嬉しいと感じた。クラウンシリーズに詳しい人ならご存知だろうが、実はクラウンクロスオーバーには「スポーツ+」があったからだ。

 しかしこの「スポーツ+」をクラウンスポーツPHEVではやめている。開発陣としてはダンパーの仕様を細分化するよりはぱっと見でわかる乗り味の違いを狙ったのがその理由。まあ、筆者はその術中にまんまとハマってしまった形だ。

■ハイブリッドにAVSの採用は無理じゃないけど……

爽快感のある走りはPHEVならでは。しかしクイックすぎないハンドリングがいいぞ

 そうなると気になるのがハイブリッドモデルにAVSを採用できないのかということ。こちらも主査の本間さんにお聞きした。

「物理的にはもちろんできます。ただハイブリッドとPHEVでキャラクターの差を持たせることでお客さまの選択肢を増やすことができますので、現状ではあくまでもPHEV専用装備としております」とのこと。

老若男女問わず「いいクルマ」と感じられる。俊敏性が欲しいユーザーはハイブリッドも選択できるぞ

 開発陣の皆さんと話をしていくうちに今回のクラウンスポーツPHEVでは2030kgの重量をネガとせず、逆にしっかり利用して、独特の重厚感の演出に繋げているようにも感じた。特にブレーキング時にその開発思考が顕著になる。

 フロントのみならずリアブレーキの制動力も増強していることで、減速時の荷重変化もクルマ全体がグーっと吸い付くように沈み込みより一層の安定感を引き出しているのだ。

 このあたりが欧州車と比較される所以なのかもしれない。購入の際にはぜひハイブリッドとPHEVを試乗してほしい。優劣ではなく好みで判断するのがクラウンスポーツのキモだ。

 

こんな記事も読まれています

横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
MINI カントリーマン 新型に「Favoured」仕様、ブラックにシルバーアクセントが映える…欧州設定
レスポンス

みんなのコメント

57件
  • ben********
    買いたい人は買えば良いじゃん。
    おじさんに人気が出そう。価格を見てもね。
  • ham
    トヨタを叩かないと生きていけない精神病の人が多数ねw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

590.0765.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

510.0795.0万円

中古車を検索
クラウン(スポーツ)の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

590.0765.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

510.0795.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村