現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 名門「チームタイサン」の新たな挑戦!「eモータースポーツ」に参戦開始する理由とは

ここから本文です

名門「チームタイサン」の新たな挑戦!「eモータースポーツ」に参戦開始する理由とは

掲載
名門「チームタイサン」の新たな挑戦!「eモータースポーツ」に参戦開始する理由とは

名門レーシングチームが新たな挑戦を開始

 日本のトップレーシングチームである「チームタイサン」。同チームは国内最大規模のeモータースポーツの大会である「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2021Series」に参戦を予定している。その挑戦を前に、チームタイサンの千葉泰常代表とチームメンバーの顔合わせが都内で行われた。

ガソリン車レースに飽きちゃった人こそオススメ! 「市販EV」レースが想像以上の激しさだった

名門レーシングチームが「eモータースポーツ」にも活躍の場を拡げる理由とは

 eモータースポーツであるJeGT GRAND PRIXは、PlayStation4用のタイトル「グランツーリスモSPORT」で争われる。同シリーズは「モータースポーツとeスポーツのコラボによる新たなレースカテゴリー」として、2019年のプレイベントからスタート。リアルな世界で活躍するプロレーシングチームや自動車関連企業・団体と、世界大会や国体などに出場するトップゲーマーたちが同じ土俵で闘う、リアルとバーチャルが融合したハイレベルなeモータースポーツ大会となっている。

 2021年10月2日(土)にスタートするJeGT2021シーズンのTEAM BATTLE(団体戦)には、19チームが参戦。エントリーリストにはプロゲーミングチーム、そしてトラストやHKSといった自動車関連企業やチーム、さらにはARTAやD’station、EVANGELION RACINGといったリアルなレースチームが並んでいる。ここにチームタイサン(Team TAISAN WRF)も加わることになる。

 チームタイサンは、1983年にモータースポーツ活動を開始し、WEC、JSPC、JTCC、グループA、さらにはJGTC、SUPER GTなどに参戦。2000年にはル・マン24時間レースにも挑戦するなど、日本有数の名門レーシングチームである。2018年シーズンをもってSUPER GTシリーズから退き、電気自動車レース(全日本電気自動車レース協会JEVRA主催のレース)に集中。ここでの20勝を合わせ、この6月に開催となったJEVRAシリーズ第3戦に優勝したことで記念すべきチームタイサン100勝を挙げている。

 今回のチームは、FIA F4ドライバーやMotoGP3ライダーへのスポンサーシップ、eモータースポーツイベントの企画や協賛を行ってきたライソン(Wrigson Inc.)の、モータースポーツ専属事業として2021年に発足した「WRF(Wrigson Racing Factory)」が、自社製品であるレースシミュレーターやデータロガーなどの販売を行う活動とともに立ち上げ、チームタイサンがジョイントした形となる。

 そもそもライソンがサポートしている地頭所光選手・EJ千葉選手を通じて、タイサンの千葉代表との繋がりができ、このJeGTへの参戦を相談したことによって今回のコラボレーションが実現した。ちなみにライソンの二戸隆博代表取締役は、Team TAISAN WRFのチームマネージャーを務めることとなる。

千葉代表が語る参戦の真意

 ドライバーラインアップは、タイサンのリアルなドライバーである前述の2名。そして、8月に開催された「ドラフト会議2021」でチームが獲得したAランクドライバーの橋本 理選手、同じくAランクドライバーである五木隆太郎選手らを加えたe-sportsドライバー3名というチーム構成となる。ちなみに、2021シリーズに参戦するすべてのチームは、最低1名の選手を今回のドラフト会議にて獲得する必要がある。橋本選手、五木選手ともにJDS(JeGTドライバーズセレクション)に合格したJeGT認定ドライバーである。

 今回の参戦について、千葉泰常代表は語る。

「1983年のWECから参戦を初めて、SUPER GTはチームタイサンは卒業しましたけれど、先日のJEVRAで100勝させていただきました。現在もテスラで参戦を継続していまして、この100勝を、110勝、120勝としていきたいと思っています」

「そんななかで、次のモータースポーツとして、このカテゴリーに参戦したいという二戸さんとジョイントしたということです。これをさらに盛り上げていくためにも協力したいということですね。この5人のドライバーはまだ今日顔合わせしたばかりですから、(タイサンのドライバーとして)これからじっくりテストしていきたいと思います」

5人の精鋭ドライバー紹介

 チームのメンバーは以下の通りとなる。

 EJ千葉選手は、日本人初スタジアムスーパートラックス出場するなどアメリカンレースと国際ラリーを主戦場に、モータースポーツへ30年携わってきた。eスポーツの経験はないがチームタイサンの要としてドライバーをまとめるキャプテンを務める。「チーム総力をあげて表彰台の頂点を狙います!」

 2018年から2020年の全日本EV-GPシリーズチャンピオンであり、今シーズンのTGR 86/BRZ Race エキスパートクラスデビューウィンを飾るなど活躍中の地頭所 光選手。バーチャルでもインタープロトeシリーズに昨年から参戦中で、このチームのエースとなる。「グランツーリスモで本格的なレースに出るのは個人でも初めてですが、爪痕を残せるように頑張ります!」  東京モーターショー2019 自動車メーカー対抗戦に三菱代表として出場するなどの経験を持つ橋本 理選手。「チーム全員力を合わせて、ひとつでも上の順位を目指します!」

 五木隆太郎選手。「グランツーリスモを始めて1年ほどですが、チームの勝利に貢献出来るよう精一杯頑張ります!」

 2019 全国都道府県対抗eスポーツ選手権 IBARAKI 神奈川県代表決定戦出場経験があり、バーチャルでのドリフトも得意とする川戸育真選手。「3年ぶりとなるグランツーリスモの大会参戦ですが、優勝できるように精一杯頑張ります」

 チームタイサンはこのJeGTでのチーム優勝、そしてバーチャル・ルマン24時間レースといった国際大会への出場を目指し、世界で戦えるチームを目指すとしている。また、eモータースポーツからリアルへ活躍できる道の開拓も探っていくとしている。

 JeGT 2021のTEAM BATTLEは、前述の通り10月2日(土)に開幕し、第2戦(11月3日)、第3戦(11月23日)を開催。この予選ラウンド3戦を経てポイント上位10チームが、2022年1月に開催予定のグランドファイナルに進出となる。

こんな記事も読まれています

トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
トヨタ・ホンダ・マツダ・スズキ・ヤマハで認証不正が発覚! クルマの安全性には問題ないもの多数だが問題は「メーカーへの信頼」
WEB CARTOP
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
新宿から“富士山のサーキット”直通! ついに初の公共交通機関が誕生 毎日運行 小田急高速バス
乗りものニュース
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
最終ラップのシケインで大逆転。Astemo太田格之進がSTANLEY山本尚貴をオーバーテイク/第3戦鈴鹿
AUTOSPORT web
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
“普通二輪免許”で乗れるKTM発「単気筒スポーツバイク」の印象とは? “排気量アップ”で走りの爽快感アップ! アグレッシブな見た目も特徴です
VAGUE
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
第1号基:Terra Chargeが急速充電サービスを開始…6分で100km分のEV充電
レスポンス
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
新品で溝が十分! サイズも適合! それでもトラックに乗用車用タイヤを履かせると車検に通らないケースがある
WEB CARTOP
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
ツバメインダストリ、搭乗型ロボット『アーカックス』リース開始
レスポンス
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
アイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがハイパーカー「マクラーレン・セナ」で市販車のラップレコードを樹立
@DIME
質実剛健な1990年代セダン3選
質実剛健な1990年代セダン3選
GQ JAPAN
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
まさかの「2024年式のホンダ・バモス」出現!? 生産終了から6年経ったのに… なぜ“令和”に「新車のバモス」登録される? どういうことなのか
くるまのニュース
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
フェラーリF1、来季から“レッドブル型”サスペンションを投入? ハミルトン加入に合わせてコンセプト変更か
motorsport.com 日本版
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
レスポンス
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
WRC、来季から中東ラウンドが復活! サウジアラビアでの10年開催契約を締結。同国では5つ目のグローバルモータースポーツに
motorsport.com 日本版
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
車中泊に最適! EcoFlow『Alternator Charger』登場…車のオルタネーターでポータブル電源を充電
レスポンス
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
高速道路での「旗振り合図」はどんな意味がある? もしもの時のために覚えよう!
くるくら
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのオートマ化はホンダの執念か!? 1977年登場の「EARA(エアラ)」が新2輪世紀の幕を開ける
バイクのニュース
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
BMW M 最強、XM「レーベル・レッド」、新カスタムオプション設定
レスポンス
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
塗装に最大55時間、ベントレーが15色の新サテンボディカラー発表
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索
BRZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

330.0381.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

79.0799.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村