現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ランキング最下位は恥ずかしいこと……ハース小松新代表、チームオーナーの不満に同意「ジーン・ハースは、F1チームに大いに関与してくれている」

ここから本文です

ランキング最下位は恥ずかしいこと……ハース小松新代表、チームオーナーの不満に同意「ジーン・ハースは、F1チームに大いに関与してくれている」

掲載
ランキング最下位は恥ずかしいこと……ハース小松新代表、チームオーナーの不満に同意「ジーン・ハースは、F1チームに大いに関与してくれている」

 ハースF1はこれまでチーム代表を務めてきたギュンター・シュタイナーを更迭し、今シーズンから新たに小松礼雄をチーム代表に迎え、コンストラクターズランキング最下位からの脱却を目指している。

 小松新代表は、チームオーナーのジーン・ハースが最近、チームが最下位であることについて「もっとうまくやれないものかと恥ずかしく思っている」と発言するなど、現状に不満を抱いていることについて当然のことだと考えているようだ。

■岩佐歩夢、アルファタウリ後身チームで22年マシンの大型F1テストプログラム参加へ。チームはピアストリの準備プロセスに着想得る

 ハースはフェラーリと強固な関係を築き、技術的なサポートやパーツの供給を受けてきた。しかし2023年はコンストラクターズランキング最下位に甘んじることとなり、ジーン・ハースは「変化を起こし、違う方向性を試すのに適切な時期」だとして、シュタイナーと袂を分ち、小松を新代表に起用することを決断した。

 小松新代表は、ジーン・ハースが抱える不満はもっともだと考えている。

「ジーンは、グリッド最後尾から抜け出したいと思っています」

 小松新代表はそう語った。

「ジーンがどれほど満足していなかったのか、それはお聞きになったでしょう。最下位になって喜ぶ人は誰かいますか? それは恥ずかしいことですよ。本当に恥ずべきことです」

「ジーンが我々の現状に不満を抱いているのは、間違いないと思います。もしチームの人たちが『僕らは今最下位だけど、ジーンが何も言わないからどこを目指すべきか分からない』と言ったとしても、ジーンが10位で満足していると考えますかね? 明らかにそうではないと思いますよ」

「ジーンは本気です。彼はチームを改善したいと考えている。だから一緒にやろう! そういうことが、このチームにいる全員にとってのモチベーションになっています」

 ジーン・ハースは、F1全戦に帯同するわけではない。しかしグランプリを訪れた際には実践的なアプローチを取り、特に技術的な問題に細心の注意を払うことで知られている。さらに、チームの改善を促すジーン・ハースの直接的なアプローチは、小松新代表にとっても歓迎すべきモノだという。

「彼はとても情熱的なんですよ」

 そう小松新代表は言う。

「彼は必ずしもF1チームの細かいところまで全てを理解しているわけではないかもしれないです。でも、少なくとも彼は、チームに何を求めるかということについて、明確な方向性を示してくれました」

「それをどうやって達成するかが、僕が他のメンバーと共に行なう仕事です。僕ひとりではできないですし、そういうつもりもありません。チーム全体が団結する必要があります。でも少なくとも僕は、ジーンが何を望んでいるかを理解しています」

 小松新代表はかつて、ロータス/ルノーに在籍していた経験がある。現在のようにチームオーナーがチームの動向を細かく気にしていることは、上層部に熱意がほとんどなかったロータス/ルノー時代よりもはるかに良い状況だと感じているという。

「ジーンは積極的に関わってくれますし、情熱的ですよ。それは良いことだと思います」

 小松新代表は言う。

「このチームにやって来た時に僕が感じた違いのひとつは、以前のチームとの差でした。以前のチームでは、オーナーたちは全く興味を示しませんでした。彼らにとっては、ただの投資に過ぎなかったんです」

「彼らはレースのことなど気にしていなかったんです。彼らが興味を持っていたのは、古いF1マシンでサーキットを走ることだけでした。つまり成績についてはほとんど気にしていなかったんです」

「それはとても残念なことでしたよ。2016年にこのチームに来て最も新鮮だったのは、オーナーのジーン・ハースが、チームにとても情熱を抱いてくれたことです」

「冬のテストのことを覚えています。マシンにトラブルが発生したんですが、ジーンはハードウエアや機械的な部分に興味を持っていたので、ガレージでそのパーツを見ていたんです」

「何が問題なのか、それを理解することにとても興味を持っていました。オーナーが自分が投資していることに情熱を持つというのは、とても良いことだと思います」

こんな記事も読まれています

「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村