現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが改革着手 海外でもカローラ名へ 新型「カローラ ツーリングスポーツ」初公開 HVは2種類用意

ここから本文です

トヨタが改革着手 海外でもカローラ名へ 新型「カローラ ツーリングスポーツ」初公開 HVは2種類用意

掲載 更新
トヨタが改革着手 海外でもカローラ名へ 新型「カローラ ツーリングスポーツ」初公開 HVは2種類用意

■新開発のハイブリッドはパワー重視のセッティグ

 これまで「オーリス」と呼ばれていたCセグメントハッチバックが、この夏に登場した後継モデルから「カローラスポーツ」と車名を変更するなど、日本でもカローラの改革がはじまっています。その改革は日本だけにとどまりません。

ついに登場! トヨタ新型「スープラ」の市販プロトタイプを公開

 10月4日から一般公開がはじまった「世界5大モーターショー」のひとつ、パリモーターショーですが、そのトヨタブースでの主役となったのが、世界初公開となる、この「カローラツーリングスポーツ」でした。

 名前が示すように「カローラ」ファミリーの1台で、日本でも発売されている「カローラスポーツ(欧州名:カローラ)」と多くのメカニズムを共用して作られたステーションワゴンです。

 ただし、ハッチバックに比べると全長は283mm伸びて4653mmに、ホイールベースも60mm伸びて2700mmとなりました。伸びた全長のうち、ホイールベース延長分のほとんどは後席足元スペースの拡大に、残りは荷室の奥行き延長に使われて実用性向上を果たしています。なお、荷室容量は598Lとなっています。

 注目はパワートレインです。ガソリンエンジンもありますが、主力はハイブリッドとなります。日本のカローラスポーツにも採用されている1.8リッターエンジンを備えたハイブリッドと、新登場となる2リッターエンジンを組み合わせたハイブリッドが選択可能です。

 これまでもトヨタには直列4気筒とV型6気筒など、エンジンが大きく違う2タイプのハイブリッドを選べる車種はありましたが、ほぼ近い排気量の2種類のエンジンが選べるハイブリッドは今回が初めて。システム出力は1.8リッターエンジン車が122馬力なのに対し、2リッターエンジン車180馬力と排気量がわずか200cc違うだけとは思えないほど差がついています。

 ハイブリッドシステムはどちらも「THSII」ですが、新開発された2リッターエンジン+モーターのハイブリッドの狙いは、燃費の良さはキープしつつ、さらに高い走行性能を実現することです。80kw/220Nmのモーターに、セルを1.8リッター用の168個から180個へと増やし、電圧を201.6Vから216.0Vへ高めたバッテリーを組みわせています。

 また、加速時にはエンジンの回転数を下げると同時に、電池からの電力を高め、リニアで伸びのある加速感を実現する仕掛けも搭載。このハイブリッドは、単純な動力性能だけでなくドライバビリティも高めたシステムなのです。では、どうしてこのシステムは新たに開発され、欧州仕様の「カローラ」に搭載されるのでしょうか。

 それはディーゼルエンジンが廃止されたことも影響しています。新型「カローラ」にも、1.2リッターのガソリンターボエンジンはありますが、ディーゼル車はありません。

 トヨタは今後、欧州でも乗用車にはディーゼルエンジンを搭載せず、そのかわりにとしてハイブリッドモデルを幅広く展開するとしています。そこで燃費の良さに加え、ディーゼルのようなトルクフルな走りを求めるユーザーに対して、新開発の力強いハイブリッドで訴求していくというわけです。

■日本導入は2019年の夏以降と予想

 筆者(工藤貴宏)はパリモーターショーの会場に足を運んで、自分の目で「カローラ ツーリングスポーツ」を確認しました。まず驚いたのはその美しさ。バランスの取れたプロポーションに加えて、流麗なデザインでトキメキを感じずにはいられませんでした。

 気になるのは日本への導入ですが、現在日本で販売されている「カローラ」のワゴンは「カローラフィールダー」で、これは「ヴィッツ」系のプラットフォームを使った車体の小さな日本専用車です。対して「カローラ ツーリングスポーツ」は「プリウス」などと同じ「TNGA-Cプラットフォーム」を使ったCセグメントのワゴンで、車格も車体サイズもひとまわり大きく、もし日本で発売されるとしても価格上昇は避けられないでしょう。

 しかしながら、カローラの改革を進める流れもあって、日本でもこの「カローラ ツーリングスポーツ」が販売されるとも言われています。デビュー時期は、来年の夏以降ではないでしょうか。

 ところで、このモデルの先代は「オーリス ツーリングスポーツ」と呼ばれていました。しかし欧州において「オーリス」が「カローラ」へと車名変更したことに伴い、新型は「カローラ ツーリングスポーツ」となったのです。

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

179.0370.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8178.2万円

中古車を検索
オーリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

179.0370.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.8178.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村