現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最強寒波到来!雪道走るのに最低限やるべき準備5選【最強ティグアンへの道】

ここから本文です

最強寒波到来!雪道走るのに最低限やるべき準備5選【最強ティグアンへの道】

掲載 9
最強寒波到来!雪道走るのに最低限やるべき準備5選【最強ティグアンへの道】

明日24日は、今季の「最強寒波」がやってくるらしい。「不要不急の外出は控えて」とのニュースが盛んだ。

大雪に備えることはもちろん大事。でも、遊びに行くときも十分に備えてから向かいたい。今回は、例えばスキー場への行き来などで、雪道を走る際の準備について考えてみよう。

本当に「無料」がいいのか日本の高速道路! 理想に思えた償還主義が引き起こした「詐欺」

(1)「スノーブレード」

まずはスノーブレード。いまさらではあるが、このような季節物は冬本番には品薄になる傾向なので早めに手配が必須。

降雪量が多いとノーマルブレードでは凍ってしまい、うまく雪や水を掻いてくれない。その点スノーブレードは金属部分をゴムで覆っているので、雪が付着しづらいのである。

●上がノーマルブレードで、下がスノーブレード。ゴムで覆われている

(2)ウオッシャー液を不凍タイプ…だけじゃダメ

ラジエターにはもともと不凍液が入っているので、マイナス20度とか、極端な酷寒地へ行かない限り手を加える必要はないが、ウオッシャー液は真水を入れている場合は間違いなく凍って使い物にならない。不凍タイプに入れ替えよう。

ここでのポイントは、不凍液に変えた後にウオッシャーをしばらく作動させること。特にタンクから距離があるリヤウオッシャーは不凍液を循環させておかないと、せっかく代えたのにいざというときに凍っていて使えないという悲劇が起こる。

●しばらく流して循環させよう

ヘッドライトウオッシャーも同様に循環させておこう。LEDヘッドライトは発熱量が少ないので、特に雪が付着しやすい。ウオッシャーは重要だ。

(3)スタッドレスタイヤの空気圧

準備がいい人だと、11月中にはスタッドレスタイヤに履き替えていたりする。問題は、履き替えたときと、今との気温差。外気温の影響でタイヤ内の空気が収縮して十分な空気圧でなくなっている可能性がある。空気圧が適正でなければ、タイヤが本来の性能を発揮しない可能性がある。

クルマに表示されている適正空気圧は冷間での数値なので、タイヤが温まる前に近所のガソリンスタンドなどでチェックしよう。往々にして、やや低い数値が出るはずだ。

●ティグアンに装着したのはヨコハマタイヤの最新スタッドレス、iceGUARD iG70

(4)タイヤチェーンを携行すべし

スタッドレスタイヤを4本装着していても、チェーン規制が出てしまうと走れない。大雪を想定しての移動では、タイヤチェーンの携行も忘れずに。チェーンは金属、ゴム、布タイプのどれでもチェーンとして扱ってもらえる。

●布製は音も静かで錆びることもないので使い勝手はいいが、金属製に比べると性能はやや落ちる傾向

(5)一番大事なのは?

そして安全を担保するに一番大事なのは、なんといってもスピードコントロール。スピードを出しすぎてしまうと、どんなにいい性能のスタッドタイヤやチェーンを装着してもぶつかる。

素晴らしい性能のラリータイヤを履いても、何度もぶつかってきたラリー歴40年のオイラが言うのだから間違いないです(笑)

〈文と写真=三好秀昌〉

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

9件
  • ガソリンを満タンにしとこう。
    GSも補充出来ずに空になることもある。
    雪が降る前にしっかりと入れとこう。
  • 無理して乗るな
    以上
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

487.1653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.0650.0万円

中古車を検索
ティグアンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

487.1653.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.0650.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村