2024年5月20日、トヨタはコンパクト ミニバンの「シエンタ」を一部改良して発売した。
間もなく登場する新型フリードの迎撃態勢完了か
シエンタは、トヨタのコンパクト ミニバンだ。初代は2003年に登場し、現行型は2022年に発表された3代目にあたる。今回の一部改良は、装備の充実化が中心となっている。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
まず、好評なメーカーオプションを設定グレードに標準化した。具体的な例は、以下のとおりだ。
●10.5インチ ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus:Zグレード
●パノラミックビューモニター:Z、Gグレード
●スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付き)&スタートシステム(スマートキー2個):Xグレードのガソリン車
また、専用アプリをインストールすることでスマートフォンをクルマのキーとして使用可能な「デジタルキー」をZ、Gグレード(ウェルキャブを除く)にオプション設定。ただし利用にはTコネクト契約と、トヨタ アカウントの取得およびデジタルキーのオプションサービスの加入が必要となる。
さらに、ドアと窓を閉じたまま電源コードを車外に出すことが可能な「外部給電アタッチメント」を、Z、G、Xグレードのハイブリッド車にオプション設定。メーカーオプションのアクセサリーコンセントを選択時に外部給電アタッチメントも追加する。
ボディカラーでは、プラチナホワイトパールマイカをZ、G、Xグレードに、ダークグレー×アーバンカーキをZ、Gグレードに追加した。
ここで紹介した以外の内外装や、パワートレーンなどのスペックに関しては変更はない。車両価格(税込)は、ガソリン車 X(5人乗り/FF)の199万5200円からハイブリッド Z E-Four(7人乗り)の323万4600円となっている。
シエンタの最大のライバルである、ホンダ フリードも間もなく新型が正式に発表される。装備を充実させたシエンタが、これを迎え撃つということになるのだろうか。コンパクト ミニバンの市場は、しばらく熱い闘いが続くことになりそうだ。
[ アルバム : トヨタ シエンタ 一部改良 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
新型フリードにも着けてくるのに。
ホンダの内部情報をトヨタにいくらか掴まされてリークしてる社員が居るんだろな。
9月辺りなるとフリードが販売台数でシエンタ抜いてると思うが。