ボルグワーナーは2020年8月6日、フォードの新型電気自動車SUV、ムスタング マッハEに高出力インテグレーテッド・ドライブ・モジュール(iDM:電気駆動統合モジュール)を供給し、2020年内に生産を開始すると発表しました。
電気駆動統合モジュールは、ボルグワーナー独自の熱管理システムや変速機構、それと他社製の駆動モーター、パワーエレクトロニクスが一体化されたユニットです。
日産キックス クラスを超える「わおぉ」試乗記(1.2Lシリーズハイブリッド/e-POWER)
ボルグワーナーは電気駆動統合モジュールの開発にあたり、拡張性やモジュール化に関する豊富なノウハウを活かし、フォード社の厳しい性能要求を満たす専用のドライブモジュールとして実現し、採用されました。
他のボルグワーナーの電気駆動ユニットとは異なり、電気駆動統合モジュールは電気モーターと同軸に動力を出力する同心軸変速機を採用していることが特長で、よりコンパクトなパッケージを実現。このために採用された高性能な変速機は、4278Nmの軸トルクと最大1万3800rpmの入力回転数に対応しており、高効率で、滑らかな乗り心地を実現しています。
このユニットには一体化されたパーク・モジュールを装備し、さらに電気駆動統合モジュールのシステム全体に効率的な冷却および潤滑システムを備え、すべてのコンポーネントを一つのコンパクトなアセンブリ内に納め、ノイズ、振動、ハーシュネスなどの面でも高いレベルを実現しています。
電気駆動統合モジュールはマスタング・マッハEの後輪用と、4WDのGTモデル用の前輪用ユニットにも供給します。
ボルグワーナー 関連記事
ボルグワーナー 公式サイト
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント