レクサス「IS300h教習車仕様」がカッコいい! 初めての「運転は高級セダン」で! SNSで話題の教習車とは
2022/05/23 11:10 くるまのニュース 42
2022/05/23 11:10 くるまのニュース 42
■「かっこよくて話題性のあるモデルを教習車にしたかった」
2022年5月15日にTwitter上で投稿された「レクサスが教習車として走行している、すごい」という旨のツイートが、プチ話題となっています。
岡山の自動車教習所の教習車であるようですが、どういった理由で採用されたのでしょうか。
【画像】これが高級教習車!? レクサス「IS300h教習車仕様」&「IS500最速仕様」見る(46枚)
このTweet内容とともに掲載されている写真には、「練習中」の標識が貼られており、おそらく高速教習中と思われるレクサスの教習車です。
まるでトラック!? な「大型キャンピングカー」普通免許で運転OK? 可能な条件とは
「わけわからん…」膨らんでから曲がる「あおりハンドル」なぜ起こる? 「怖いねぇ」反響続々 気をつけたいポイントとは
全長6m級トヨタ「ランクル6輪車」がもはやデコトラ!? 560万円の「40万キロ過走行モデル」を豪州で発見!
「ハンドルが丸くない!?」D字型やU字型も! 異形ステアリングの存在理由は「見た目の差別化」だけじゃない?
トヨタが「アルファード 4座仕様」7月末に発表!? 1000万円超え&100台限定「スペーシャスラウンジ」なるモデルに期待大! 豪華仕様「ロイヤルラウンジ」の再来か
「令和のデート車」セダンが人気!?「クラウン vs スカイライン」女性ウケが良いのはどっち?
なぜ「100万円以下」の軽自動車減った? コンパクトカーとの立ち位置は逆転? 今後の軽規格はどうなるのか
4年待ちから一転! トヨタ「ランクル」受注停止!? レクサス「LX」「NX」も! 人気過ぎる苦肉の対応か
ガソリンとハイブリッド「結局どっちが買い!?」新型ミニバンで選ぶべきは「ハイブリッド一択」な理由
なぜトヨタ「ランクル」人気続く? 流行りの「SUV」と異なる需要も! 納期4年待ちでも「一人勝ち」する理由
全世界で売れる「セダン」がナゼか日本では凋落するナゾ。その理由は何か?
クルマの後席「ISO FIX」義務化10年! 子供守る仕組みに変化あり? 求められる正しい使い方とは
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
「支払総額」で考えれば決して高くない! ホンダ シビックはライバル多けれど魅力十分
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新アウディを身にまとったアウディ Q3はちょうどいいSUVかもしれない