誰もが認めるベスト&ロングセラー、半世紀以上に渡りカテゴリートップの地位を占めてきたサルーン。最新モデルにじっくりと付き合ってみて気がついた、メルセデスが狙うポストSクラスまで見据えた、Sクラスの価値を考察する。
変革期に苦しい立場に立たされる“カテゴリースタンダード”
初代の商品コンセプト(=スタイルや駆動方式、キャラクターなど)を基本的に変えることなくモデルチェンジを繰り返してきたSクラス。初代は1972年に登場したW116とするけれども、メルセデス・ベンツの大型サルーンはそれ以前からもちろん存在した。50年代に誕生したタイプ220(W187)あたりが先祖だったと言っていい。Sクラスは、言ってみればメルセデス・ベンツの保守本流であり、誰もが認めるベスト&ロングセラーモデルである。
最新モデルのW223でSクラスとしてはついに第7世代に突入した。もちろん他にも長きにわたって同じ名を名乗り沢山売ってきたクルマはいくつかあるけれど、Sクラスほど基本コンセプトの核心がズレなかったというモデルは実は珍しい。これはとても興味深いのだが、商品キャラクター的に真逆に位置するVW ゴルフやポルシェ 911シリーズといった同じくドイツの人気モデルたちが、Sクラスとよく似て変わらないベスト&ロングセラーモデルである。
けれどもこうしたロングセラーモデルはコンセプトを変えて来なかったゆえ、自動車史において最も大きな変革期を迎えようとする今、苦しい立場に立たされているようにも思う。Sクラスやゴルフは自動車史のおよそ半分、半世紀以上に渡りカテゴリートップの地位を占めてきた。いわゆる“カテゴリースタンダードモデル”である。転換期を迎えるにあたり、保守的なイメージの強いスタンダードモデルの処遇にメーカー側が苦慮し始めているように思えてならないのだ。
奇しくも同じタイミングでフルモデルチェンジとなったドイツの両極にしてクラススタンダードモデルの2台、Sクラスとゴルフにそのことがよく現れている。
基本的な乗り味は先代も同じくらい良かったが……
新型Sクラスは率直に言って、“とてもいいクルマ”である。それは間違いない。通常そんな好印象であれば、そのままテストを終えて一件落着となるのだけれど、今回、京都までじっくり付き合ってみて、はたと別のことに気づいた。先代のSクラスも同じくらい良くなかったっけ?、と。
もちろん新型となってよくなった点は多い。デジタル化が進み、運転支援システムは最新装備をフルに搭載し、環境性能も向上した。機能と性能は確かに上がったし、デザインを含めた商品力もアップしている。だから新型Sクラスを買う人が目の前にいて、止めるつもりなど毛頭ない。買って損はしないとさえ思う。けれども、こと基本的な乗り味に関して言えば、先代Sクラスでもほとんど同じレベルに達していたこともまた事実なのだ。
もっというと、先先代(W221)から先代(W222)への進化が凄かった。あえて深読みするとしたならば、メルセデス・ベンツは2020年代の車両開発のベクトルが劇的に変わる、もしくは不透明であることを半ば予想して、先代へのモデルチェンジの時点で、その時考えうる最高のレベルまで車体の性能を引き上げていたのではなかったか。
そう考えると新型Sクラスを発表しながらもその裏で専用のBEV車台を持つピュアEVのEQSを登場させていることにも納得がいく。普通は同じタイミングでフラッグシップを2台も発表したりはしない。けれどもメルセデスは今このタイミングでSクラスの未来を否定することはしないけれども、とはいえBEVのフルサイズサルーン、つまりはSクラスの後継モデルもちゃんと考えていますよ、ということを具体的に見せておく必要に迫られた。
つまりメルセデス・ベンツとしては当面、ふたつの戦略をパラレルで続けなければならないのだ。Sクラスが人気を博す既存市場を守るという戦略と、BEV市場におけるポストSクラスを確立するという戦略である。それゆえこのタイミングで内燃機関を積むモデルの根本的に大幅な改良は避けようとした、もしくは避ける方向で以前から計画が進んでいたのではないだろうか。
もちろん、同じプラットフォームを数世代にわたって使うという手法そのものは今に始まったことではない。けれども走りのクォリティが世代間で驚くほど“変わらなかった”ということは今までにあまりなかったことだ。前世代で劇的に進化したドライブフィールが、今世代にはそのまま引き継がれた。内燃機関モデルに投入できる人とカネには限りがあったとみるべきである。
誤解のないようにもう一度言っておくと、だからといって現行型Sクラスに買う価値がないかというとそれは違う。乗り味が先代とさほど変わらないというだけで、逆にいうとW222がデビュー時点で凄すぎたのだ。特にEQSの日本市場上陸までの間、加えて電気自動車に対する備え(意識やインフラなど)がまだ十分に整っていない今、それはそれとしてSクラスを受け入れた方が合理的というものだろう。
ことドライブフィールに関してW223 Sクラスのレベルは相当に高い。先代からの進化幅こそ小さいとはいうものの、未だその完成度の高さで世界のスタンダードに君臨している。天候や路面状況を選ばない安定した走りと、デジタルコクピットによる多彩な演出能力は、移動のパートナーとして今、最高の部類に入っていると言っていい。
文・西川淳 写真・タナカヒデヒロ 編集・iconic
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
[朗報] 改良日程の前倒しで年内に[アルファード/ヴェルファイア]が手に入れられる!?
ついに[バブル]崩壊か!? 中古価格が暴落したら買いたい現行クロカン3選
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
一発アウトー! 意外と知られていない[免許取り消し]になる交通違反
新車採用が「義務化」! でも後退時「バックモニター」だけで動くのは「危険すぎ」!? “カメラ”に映らない「死角」がヤバかった
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
「財布を忘れて帰ろうとしたら、免許不携帯で捕まりました。今取りに帰るんですよ。私が悪いんですか?」質問に回答殺到!?「事実でしょ」「非常識」の声も…「うっかり」でも許されない理由とは
「ヘッドライトが“まぶしい”んですけど、どうにかならないですか?」 困惑の声多数! あなたの行為「違反」かも? 「ハイビーム」の“落とし穴”とは
高速道路を使わないユーザーには無駄? 「三角表示板」がなぜか標準装備にならないワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
相当のバカだな。