現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > RVR後継モデルがついに降臨! 三菱のコンパクトSUV、ASXがワールドプレミア!!

ここから本文です

RVR後継モデルがついに降臨! 三菱のコンパクトSUV、ASXがワールドプレミア!!

掲載 15
RVR後継モデルがついに降臨! 三菱のコンパクトSUV、ASXがワールドプレミア!!

 三菱のコンパクトクロスオーバーSUV、RVRの事実上の後継モデルとなる新型ASXが9月21日、欧州でワールドプレミアされた。欧州での三菱の事業統括会社である現地法人、「ミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイ」が発表したものだが、日本への早期導入にも期待したいところだ。その概要を紹介しよう。

文/ベストカーWeb編集部、写真/三菱自動車、ベストカー編集部

RVR後継モデルがついに降臨! 三菱のコンパクトSUV、ASXがワールドプレミア!!

■エクステリアはほぼ現行型ルノーキャプチャーを踏襲

三菱が欧州でワールドプレミアした新型ASX。エクステリアはほぼ現行型ルノーキャプチャーとなっていることがおわかりいただけるだろう

 時節柄、今回の新型ASXもオンラインでのワールドプレミアとなったが、そもそも先代RVR(欧州名:ASX)は2010年から欧州で販売されていた。新型ASXは、ルノー・日産・ミツビシアライアンスによるCMF-Bプラットフォームを採用。その外観は日本でも販売されている現行型ルノーキャプチャーそのものだと言える。

 生産はスペインにあるルノーのバリャドリード工場で行われ、2023年3月から欧州市場での販売がスタートする。キャプチャー同様にカテゴリーとしてはBセグのクロスオーバーSUVとなり、日本市場での直接的なライバルとなるのは、ヤリスクロスを筆頭にヴェゼル、キックスなどが該当する。

 新型ASXはフロントからリアへの流麗なシルエットとなっており、後方に向かって切れ上がっていくキャラクターラインとフローティングルーフを採用している。ルノーキャプチャー同様、クーペSUV系のフォルムとなり、躍動感のあるスタイリングが特徴だ。

■三菱デザインのコンセプト、ダイナミックシールドも反映

キャプチャー同様にボディサイドの絞り込みにより、ショルダー部分が張り出しているのが大きなASXの特徴となる

 キャプチャーとの違いでいえば、フロントバンパーにスリーダイヤモンドが入るのは当然として、三菱のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」の要素ももちろん取り入れられている。また、キャプチャー同様にボディサイドを絞り込むことでショルダー部分を張り出させ、SUVとしてしっかりと大地を捉えて駆け抜ける力強さを表現しているという。

 パワートレーンは複数のタイプを設定。1.6Lガソリンエンジンに駆動用、発電用のふたつのモーターに10.5kWhの駆動用バッテリー、マルチモードトランスミッションを組み合わせたPHEVを筆頭に、同じ1.6Lエンジンに1.3kWhの駆動用バッテリーを組み合わせたハイブリッド、そして1.3Lガソリンターボのマイルドハイブリッドモデル、1Lガソリンターボ&NAをラインナップする。規制の厳しい欧州市場に対応するためのマルチラインナップを構成している。

トップモデルとなるのは1.6Lガソリンエンジンに駆動用と発電用のふたつのモーター、さらにマルチモードトランスミッションと駆動用バッテリーを組み合わせたPHEVだ

 インテリアでは、インパネ中央にスマホ連携ディスプレイオーディオ(SDA)を配置し、ディスプレイ上からドライバーの好みに合わせたドライブモードを選ぶことができる「マルチセンス」システムを採用。

 さらにACCに加え、三菱の高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」をはじめとする先進運転支援システムを採用する。

 3代目RVRも登場からすでに12年。いよいよ欧州では2023年に次期型に切り替わることになるが、日本導入はあるのだろうか? 期待して三菱の国内広報に問い合わせてみたところ、「現時点で日本導入は未定なんです……」とのこと。

 とはいうものの、このサイズのSUVは日本での使い勝手がいいだけに導入を心待ちにしたい!

こんな記事も読まれています

ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
ヤマハのスクーター『NMAX』に「ターボ」登場!? 新型のキモは新技術の「電子制御CVT」
レスポンス
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
横浜ゴム、2024年パイクスピーク参戦車両にADVANタイヤを供給。3年連続の総合優勝を狙う
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
フェルスタッペン、幼少期はアロンソのファンだった?「カートに乗っていた頃、彼を応援していたんだ」
motorsport.com 日本版
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
「ボンネットの閉め方」間違っていませんか?「丁寧なつもり」は逆に危険! クルマが壊れてしまう可能性も…
くるまのニュース
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
イタリア最古のメーカー発「最新なのに旧車の味わい」のバイクとは? モト・グッツィがこだわる“Vツインエンジン”の魅力は何か
VAGUE
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
1050馬力のハイブリッドトラック、ゴルフボールに着想のディンプルが空気抵抗を低減…中国長城汽車が発表
レスポンス
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
スカイグループとアウトモビリ・ピニンファリーナがハイパーカー 「Battista Cinquantacinque」と「B95」を公開
@DIME
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
F1ドライバーでも、ル・マン挑戦は一筋縄ではいかない? オジェ、挑戦を大歓迎も「簡単じゃないぞ!」
motorsport.com 日本版
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
日本限定30台!メルセデス・マイバッハから特別仕様車「S 580 Night Edition」が登場
@DIME
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
<新連載>[サウンドシステム設計論]超基本形の「パッシブシステム」を組んでライトに楽しむ!
レスポンス
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
マクラーレン、LMDhマシンでのル・マン参戦計画が現実的に。規則延長で“余裕”生まれる「あとはタイミング次第」
motorsport.com 日本版
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
ミラノ デザイン ウィーク2024リポート──自動車ブランドが描き出すモビリティの未来とは?|CAR
OPENERS
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
BMW新型「M2」欧州登場! 3リッター直6エンジンは20馬力アップの480馬力の強心臓に進化
VAGUE
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
ル・マンデビュー果たしたドルゴビッチ。F1目指す若者の未来はどこにある……?「この経験がいくつかのドアを開くかもしれない」
motorsport.com 日本版
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
アウディの高性能EVスポーツ、『RS e-tron GT』に改良新型…856馬力に強化
レスポンス
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
ランボルギーニが男女平等に最も配慮した企業の認証を取得! スーパーカーブランドが取り組むダイバーシティ活動とは
Auto Messe Web
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
フォルクスワーゲン新型ゴルフRは、まずは足元からチェックすべし!デビュー直前に新型アルミホイールの魅力を公開
Webモーターマガジン

みんなのコメント

15件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0389.9万円

中古車を検索
キャプチャーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

337.0439.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.0389.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村