現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 「最新モデル試乗」タフ&ラグジュアリー最上級SUV登場! ランクルとは違う性格、レクサスLXが欧州ライバルを凌駕した秘策とは!?

ここから本文です

「最新モデル試乗」タフ&ラグジュアリー最上級SUV登場! ランクルとは違う性格、レクサスLXが欧州ライバルを凌駕した秘策とは!?

掲載 更新 28
「最新モデル試乗」タフ&ラグジュアリー最上級SUV登場! ランクルとは違う性格、レクサスLXが欧州ライバルを凌駕した秘策とは!?

新型は3グレード構成。4シーターのエグゼクティブ誕生

 レクサスのフラッグシップSUV、LXがモデルチェンジした。昨秋、新型に移行したランクル300のレクサス版には違いないが、あくまでレクサスの上級モデルとして開発したという。
 ラインアップは標準仕様の600と、ラグジュアリーなエグゼクティブ、そしてオフロードの3グレード。パワーユニットは全車、3.5リッターのV6ツインターボ(415ps/650Nm)を積む。乗車定員は標準とオフロードが2列シート5名乗りと3列シート7名乗りの2種、エグゼクティブはリムジン感覚の4シーターになる。

レクサスとジャオスが共作したLX600オフロードのカスタムモデルが登場

 新型は、ボディパネルの大半をランクルと作り分けて、レクサスらしさを表現。大型スピンドルグリルが強い存在感を主張する。ボディサイズは全長×全幅×全高5100×1990×1885mm。伸びやかな造形と入念な作り込みが印象的だ。

 インテリアのクオリティと装備の充実ぶりも素晴らしい。室内は豪華で先進的。座り心地抜群の本革シートと相まって、パッセンジャーを特別な時間へと誘う。中でも初の4名乗り仕様のエグゼクティブは、ショーファードリブンとして人気を博すに違いない。海外のハイブランドと本気で渡り合う意気込みがうかがえる。

走りはスッキリ感覚。もはや高級サルーンを凌ぐ完成度

 今回は富士スピードウェイ内に設定されたオンロードとオフロードコースでパフォーマンスを確認した。従来型の570と乗り比べると、その違いは想像以上だった。

 オンロードでは、走り出した瞬間から、乗り心地が洗練されたことを実感した。新型は22インチタイヤを履きながらもしなやかそのもの。従来型のゴツゴツした感覚が改良され、不快な点が何もない。
 コースインすると、さらに違いを感じる。新型は電動パワーステアリングを採用したこともあって回頭感が軽やか。旧型の重くひっかかり感がある操舵フィーリングから一挙に進化している。コーナリングも別物だった。新型は重心の高い感覚が薄れ、動きは素直で自然な印象。従来型ではライン取りが上手くいかず、どうしても出口でふくらんでしまいがちなコーナーも、新型はイメージどおりに走れた。レーンチェンジを試みても反応はリニア。それなりに揺り戻しはあるものの、安心感は高い。滑らかで軽やかな走りは、もはやオフローダーであることを感じさせない。背の高いサルーンといっていい。ランクル300とはだいぶ異質の仕上がりである。

 エンジンはパワフル。新型の3.5リッターV6ターボは低中速域のトルクが太く、従来の5.2リッターV8よりドライバビリティに優れている。静粛性はランクル300以上に入念な対策が講じられ、一段と静かだ。従来のV8ならではの、厳かな雰囲気が薄れたのは事実だが、現状でも2.5t超級の車体を意のままに走らせる実力の持ち主である。しかもフレーム方式を踏襲しながら実現したのだから大したものだ。

圧倒的なオフロード性能に驚嘆。快適にどこでも走れる!

 オフロードセクションでは、その名もオフロード・グレードを体感。オフロードは18インチタイヤと各部のブラック処理が特徴。機能面ではセンターに加え前後のデフロック機能を標準装備する。

 バンク、ローラー、階段スロープの設定されたコースで、圧倒的な走破性を体感。従来型も走破性としては相当な実力だが、新型は一段と乗りやすく快適だった。従来型で感じられた粗さをひとつひとつ丁寧に消した印象である。
 各種制御の緻密化とともに、レスポンスがよく低速トルクの強いV6エンジンと10速ATの効果に違いない。車高調整に要する時間も大幅に短くなっていた。

 持ち前の強みを活かしつつ、あらゆる面で大きく進化した新型LXは、欠点らしい欠点が見当たらない上々の仕上がりだった。従来型は「オフローダーの高級版」だったが、新型は「卓越したオフロード性能を隠し持ったラグジュアリーモデル」に変身している。レクサスに新たな頂点が誕生した。

こんな記事も読まれています

[R35GT-R]北米向け生産終了を発表! 日本は最終2025年モデルが2025年8月で幕! 新型GT-Rはいつ?
[R35GT-R]北米向け生産終了を発表! 日本は最終2025年モデルが2025年8月で幕! 新型GT-Rはいつ?
ベストカーWeb
ソロ活するにはちょうどいい! 超快適な一人部屋スズキ エブリイがベースのキャンパー
ソロ活するにはちょうどいい! 超快適な一人部屋スズキ エブリイがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
BYD、“パクリメーカー”の汚名を返上し「リチウムイオン電池」で大成長 その背後にあった「非特許技術」の活用とは
Merkmal
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
なんで[ルーミー]に負けるの[ソリオ]!! 販売店の量が原因だと思ってたけど差をつけられてる原因が他にもあった!?
ベストカーWeb
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
[アルファード]もアイシスの解放感にはかなわず!? ずっと売れ続けた秘訣は180万円以下スタートの価格設定か!?
ベストカーWeb
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
プジョー9X8の戦闘力不足に不満のバンドーン。技術首脳は「アップデートは正しい選択」
AUTOSPORT web
2024鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表。全46チームで、フル参戦組は11チームがエントリー
2024鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表。全46チームで、フル参戦組は11チームがエントリー
AUTOSPORT web
車載Wi-Fiめっちゃ便利だけどクルマでしか使えない…ならば流行りの買い切り型モバイルルーターはクルマで使えるのか!?
車載Wi-Fiめっちゃ便利だけどクルマでしか使えない…ならば流行りの買い切り型モバイルルーターはクルマで使えるのか!?
ベストカーWeb
ウラカン、240SXなど 世界を魅了したドリフトマシーン5車種を再現! ホットウィール
ウラカン、240SXなど 世界を魅了したドリフトマシーン5車種を再現! ホットウィール
グーネット
大阪ガス EVユーザーの家庭向け電気料金メニュー新設 充電コスト低減に貢献
大阪ガス EVユーザーの家庭向け電気料金メニュー新設 充電コスト低減に貢献
グーネット
オートバックス 誕生50周年記念!初代PBバッテリー「エバストロン」をリニューアル
オートバックス 誕生50周年記念!初代PBバッテリー「エバストロン」をリニューアル
グーネット
高い払拭性能でクリアな視界!“四角いワイパー”最新モデル登場 KIMBLADE【動画あり】
高い払拭性能でクリアな視界!“四角いワイパー”最新モデル登場 KIMBLADE【動画あり】
グーネット
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
マイチェンでフロントマスク激変の[ノートオーラ]! ノートと同じく果たして変わってよかったのか否か!?
ベストカーWeb
打倒ハリアーなるか!? [新型CX-5]やっとハイブリッド搭載!! 
打倒ハリアーなるか!? [新型CX-5]やっとハイブリッド搭載!! 
ベストカーWeb
「ル・マン24時間」レースウィークは街全体がお祭り騒ぎ! サーキット以外でも楽しめる街の様子をお伝えします【みどり独乙通信】
「ル・マン24時間」レースウィークは街全体がお祭り騒ぎ! サーキット以外でも楽しめる街の様子をお伝えします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
カーバッテリー「カオス X1シリーズ」発売 標準車・充電制御車/アイドリングストップ車兼用
カーバッテリー「カオス X1シリーズ」発売 標準車・充電制御車/アイドリングストップ車兼用
グーネット
「コンチネンタル GT スピード」6月26日発表!ベントレー史上最もパワフルなPHEV
「コンチネンタル GT スピード」6月26日発表!ベントレー史上最もパワフルなPHEV
グーネット
社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校
社会人に運転免許は必要?25歳~35歳500名に聞いたホンネとは 大町自動車学校
グーネット

みんなのコメント

28件
  • 少なくとも、アホみたく増えすぎたベンツGクラス(なんとベンツの車種別販売がAクラス、GLBに次ぐ3位,,)買うくらいならレクサスLXですねー。
    Gクラスは乗るど酷いし、品質不良やリコールも多発中と散々なダメ車だからね。なぜか日本人には謎人気だけど。
  • フロントグリルと価格からLX批判する外野は多いが、、、

    実車見るとグリル含めてデザインは纏まっていて変な派手さないし、内装は質も仕上げも誰の目にも高いし、カネさえ許すのであれば間違いなくランクルよりLXを選びますね。

    どうせ悪路なんて走らないから傷付けないし、最大のネックであるサイズ感の大変さはどうせ同じなのですから。。
     
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索
LXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1250.01800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

533.82169.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村