この記事をまとめると
■F1ではDRSと呼ばれる可変空力システムが採用されている
日産ガンバレ! かつての日産は初モノづくしで「技術の日産」の看板に偽りなしだった!!
■市販車の世界では1980年ごろから可変スポイラーが登場し始めた
■出たり消えたりを繰り返しているが輸入車では採用例が多く効果も証明されている
可変式スポイラーは60年以上前から存在
F1で2011年から採用されているドラッグリダクションシステム=DRS。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
59万円で「3人」乗れる! 全長2.2m級の「“高コスパ”トライク」が“高齢者”にも最適? 普通免許で乗れる「VIVEL TRIKE」が販売店でも話題に
日産が「新型エルグランド」を初公開! 新ハイブリッドは「3.5L V6」の高性能を超える? 15年ぶりの全面刷新に高まる「期待」と少しの「不安」とは
そろそろ「あなたのETC」使えなくなるかも? 放置するとどうなる? 買い替え必須?ドコで見分けるのか
新車「204万円」で7人乗り! イチバン安い「国産3列ミニバン」に注目! ダントツ安いトヨタ「シエンタX」だけど両側スライド装備で「割り切れば」十分!? どんな魅力がある?
「ロシア軍が誇る多用途戦闘機」が火だるまに? “破壊される瞬間”を捉えた映像が公開される
【衝撃】「シエンタ」よりも売れる「アルヴェル」。高額なのに爆売れするカラクリは“残クレ”だけじゃない!?
「(日本で)左ハンドルがそんなに売れると思えない」石破総理、発言。 トランプ大統領「日本でアメリカ車が売れていない」に対して… 人気「ジープ」はアメ車だから売れているワケではなかった
マツダ新型「CX-5」まもなく発表!? 究極の「Z」エンジン搭載&ディーゼルも継続? 売れ筋SUV「25年秋公開」に期待大!
“名ばかりのGT”に宣戦布告!? トヨタ2代目「セリカ」がスカイラインを挑発した伝説のCMとは
「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ただ、所有したら故障だらけで一年のほとんどが修理工場に預けるみたいですね。
低速時に空気の影響が少ないのでスポイラー等の効果がないだろうが、逆に抵抗にもまだならない。ドラッグにもなってない。
増してや、オーバーハングに仕掛けることで重量増にもなる。
F1のDRSのようにドラッグを減らしたい時に寝かすのは意味があるが、公道ではそこまで制御するのはGSP連動などしないとならない。費用対効果が低いだろう。
と、ここまで不要を論じ、
翻り、当時のGTスポイラー、出てくる瞬間をよくミラーで見ながら走ったものだ。純粋にカッコいい。
エリーゼのためにのBGMと相まって、まさにその時精悍だった。
特別感のあるエッセンス。これでいいのだ。
また胸が熱くなるクルマを世に出してくれ!