現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハイエースやSクラスはコインPがNG!? 寸法や地上高で苦戦も シビアな条件とは

ここから本文です

ハイエースやSクラスはコインPがNG!? 寸法や地上高で苦戦も シビアな条件とは

掲載 更新 10
ハイエースやSクラスはコインPがNG!? 寸法や地上高で苦戦も シビアな条件とは

■平置きのコインパーキングでもサイズ制限がある?

 機械式の立体駐車場は、最低地上高や車幅がオーバーすると駐車できないのは有名ですが、平置きのコインパーキングでも同様のサイズ制限がされている場合もあります。では、平置きのコインパーキングで駐車できないのはどんなクルマなのでしょうか。

「流れるウインカー」はもう古い! デイライトも兼ねるウインカーが流行る訳

 コインパーキングは、基本的に一定時間で決められた料金を支払うと駐車可能な施設で、場所によって利用できるクルマの条件が細かく決められていることがほとんどです。

 イメージしやすいのは、駅前やホテルの地下で多く見つかる機械式の立体駐車場です。既定の溝にタイヤの両輪を納める必要があるほか高さの制限内もあり、車庫内にすっぽりとクルマを納めないと駐車できません。

 また、全国でパーキングサービスを展開する「タイムズ」では、駐車場の種類ごとに駐車できる車両のサイズ制限を実施。

 平置きに設置する駐車場の場合では、「車体全長3.3.以上5.0m以下」「車両全幅1.4m以上1.9m以下」「最高車両高1.2m以上2.1m以下」「最低地上高15cm以上」「車両総重量2.5t以下」と設定されています。

 また、サイズ制限をクリアしたとしても、最低地上高が高すぎたり車両高が変化するクルマや、エアロパーツ装着車両などは、ロック板との接触により入出庫障害を起こすおそれのあるため、駐車を制限しているケースもあります。

 では、ボディサイズにおいて注意する際は、長さ・幅・高さのどれを重要視すべきなのでしょうか。

 もっとも気を付けるべきなのは「全幅」です。最近ではSUVブームもあり国産車であっても大型化している傾向です。全長と全高は規定内でも、全幅がサイズオーバーとなってしまうクルマは珍しくありません。

 例えば、トヨタ「ランドクルーザー」をタイムズの規定にあてはめると、全長は4950mmとギリギリ規定内ですが、全幅は1980mmと規定を大幅にオーバーしています。車両重量も3.13tと、規定の2.5tを上回る重量です。

 輸入車ではそのサイズ感は一回り大きく、ボルボのミドルサイズSUV「XC60」の全幅は1900mm-1915mm、メルセデス・ベンツ「Gクラス」も全幅は1930mmとサイズオーバーで駐車することができません。

 また、次に気を付けたい「全長」ですが、こちらはトランクが独立しているセダンがオーバーする可能性が高くなります。

 例えば、レクサス「LS」は全長5235mm×全幅1900mと、サイズオーバーです。輸入車でも、メルセデス・ベンツ「Sクラス」は、全長5155mm×全幅1915mmと、全長と全幅の両方でNGです。

 LSのひとつ下のクラスとなる「ES」は全長4975mm×全幅1865mmと規定内です。また、「Sクラス」でのひとつ下のクラスとなる「Eクラス」の全長は4940mm×全幅1850mmと、ギリギリ収まるサイズとなりますが、セダンの場合、最低地上高の条件にひっかかることがある点には注意が必要です。

 車検を通過するには最低地上高90mm以上が基準ですが、前述のコインパーキングでの最低地上高は150mm以上であることが求められています。

 一方で、セダンの最低地上高は130mm-140mmであることが一般的です。底面に傷をつけないためにも、フラップ板がせりあがるタイプの駐車場は使わないほうが良いでしょう。

 ちなみに、ミニバンでは全高に注意が必要です。国産ミニバンで最大級のトヨタ「アルファード」では、全高1950mmと規定範囲内ですが、ハイエースのハイルーフになると全高2240mm-2285mmとオーバーしてしまいます。

■サイズがクリアでも起こりうる駐車場トラブルとは?

 車両の条件を満たしていてもフラップ板自体のトラブルが起こることがあります。

 例えば、「フラップ板が下がらない」「下がったことを確認せずにクルマを走らせて傷つけた」といったトラブルのほか、ミニバンのスライドドアも開閉時にフラップ板とぶつかる可能性があります。

 また、小さければ何でも良いというわけではありません。規約より小さいクルマを停めてしまうと、センサーが反応しない可能性があります。地上高の基準よりクルマが高すぎるとフラップ板が届かず、こちらもセンサーが反応しません。

 クルマにエアロパーツがついている場合は、フラップ板が当たって損傷することも考えられます。運営会社によっては「エアロパーツを破損しても補償しかねる」とあらかじめ看板に書かれていることもあり、とくに注意が必要です。

 コインパーキングでフラップ板との接触事故が起きた場合は裁判でコインパーキング側を訴えることはできますが、立証する責任は訴える側にあります。

 注意書きを見ていなかったといった過失がドライバーにあれば過失相殺され、損害賠償を請求するのは非常に困難です。

 これは、利用予定のコインパーキングの利用規約を細かく確認しておくか、あるいはフラップ板がない「ロックレス」の駐車場を使うことで未然にトラブルを防ぐことができます。

 例えば、「ロックレスコインパーキング」では駐車マスのセンサーで車両を認識、カメラで車両のナンバーを記録するためフラップ板が必要ありません。ロック装置がないことでクルマに傷をつける心配がなく、運転技術に自信がない人も駐車しやすいのが特徴です。

 また、フラップ板装置の故障で発車ができない事態に陥ることもありません。高性能の防犯カメラを設置していることで、防犯性能も従来の駐車場を上回っています。

※ ※ ※

 立体駐車場は車幅、全高に細かい規定が定められているほか、平置きの駐車場でも立体と同様の規約が定められていることがあります。

 フラップ板との接触でクルマを傷つけないようにするためにも、駐車前にはパーキングの規約を確認しておくことをおすすめします。

こんな記事も読まれています

山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
山頂キャンプ・グランピングが楽しめる「OZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT」2024シーズンの営業がスタート!
バイクブロス
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
「ガソリンスタンドの屋根」が“平ら”なのはなぜ? 雨や雪が降ったらどうなる? 屋根に隠された驚きの「工夫」とは
くるまのニュース
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
スタバのドリンクが飲みたいぞ! ラーメン食べたい! 失敗しないSA・PA選びは「スマホアプリ」の活用が正解だった
WEB CARTOP
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
東京アウトドアショー2024が開催! NEWS小山氏の愛車やランクル特別展示も
くるくら
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
驚速パロウが大荒れのレースを制す。ポール・トゥ・ウインで今季2勝目/インディカー第8戦ラグナ・セカ
AUTOSPORT web
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
勝者フェルスタッペン「早々にラッセルを抜いたことが鍵。マクラーレンほど強くなかったが、全員でベストな仕事をした」
AUTOSPORT web
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
カツデンのスチール製カーハウス「CARKUREGA」の問い合わせが累計500件を突破
レスポンス
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
115万円から! 日産「新型コンパクトSUV」発表! 日産“唯一”の生き残りマシン! MTあり&全長4m以下の「新GEZA」インドで登場
くるまのニュース
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
ロングランやタイヤの耐久テストなどテスト項目満載なのが耐久レース!! EWC第2戦 スパ8時間レース レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
リレーアタック対策は100均グッズでできる? 色んなもので実験してみた。
くるくら
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ビートルの元は軍用車だった? 庶民でもクルマが買える世の中にするために作られたクルマ達
ベストカーWeb
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
英国の小型EVが新記録、メルセデスAMGより速い
レスポンス
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
「まさかお前が…!?」 セダンやクーペから「“SUV”に変身していた」意外な国産車3選
くるまのニュース
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
シトロエンの小型SUV、『C3エアクロス』EVは航続300km以上…受注開始
レスポンス
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
どこでも好きにお客を乗せられるワケじゃなかった! タクシーの営業区域ってなに?
WEB CARTOP
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
「タイレルP34」と「レイナード93D」に見惚れる!手作りの6輪F1タイレルP34を追え!Vol.10
旧車王
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
マツダ「新型SUV」発表へ! エンジンは”トヨタ”製!?な「ハイブリッドモデル」! 超カッコイイ「CX-50HV」アメリカに登場予定も日本への導入は?
くるまのニュース

みんなのコメント

10件
  • 狭い所はドアパンチが嫌、ある程度高級車の隣りの方が安心。
  • 最低地上高が高いバンで、フラップ板が車体下のスペアタイヤに引っかかって下がらなかったことがあった。
    一人でどうやって外したかは忘れたが、手間取って余分に駐車料金かかった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索
アルファードの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

540.0872.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.02199.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村