現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜダイハツ「タント 左ハンドル仕様」が存在する? 軽自動車なのに「左にハンドルがある」理由とは

ここから本文です

なぜダイハツ「タント 左ハンドル仕様」が存在する? 軽自動車なのに「左にハンドルがある」理由とは

掲載 更新 18
なぜダイハツ「タント 左ハンドル仕様」が存在する? 軽自動車なのに「左にハンドルがある」理由とは

■「タント」の左ハンドル仕様とは

 日本で販売されているクルマは、一部の輸入車を除けば基本的に右ハンドル仕様となっています。
 
 そうしたなかで、SNSでは左ハンドル仕様のダイハツの軽自動車「タント」が話題となっています。いったいどのような福祉車両なのでしょうか。

【画像】これはスゴい! 軽の「タント」が左ハンドル仕様に!? 違和感ある実車を見る!(19枚)

 近年ではさまざまな顧客のニーズに対応するよう、市販車をキャンピングカーや福祉車両などにカスタムして販売している企業が増えています。

 そのなかでも、タントを左ハンドル仕様にした福祉車両を開発している企業も存在。

 話題となった投稿には、「超いいね!」「左ハンドルすご!」「路肩に停めるのが安全そう」というように、タントの左ハンドル仕様の物珍しさに、驚く声が多く挙げられています。

 なぜタントが左ハンドル仕様になっているのでしょうか。

 このタントを開発したのは、さまざまなクルマを左ハンドル仕様に改造し、福祉車両として販売をおこなっているワイズコーポレーションです。

 ワイズコーポレーションの担当者は、左ハンドル仕様に改造する背景について、次のように話します。

「かつてレース事業などに力を入れている際、台湾のレース企業から自動車のカスタム、調整の依頼があり当社にてお受けさせていただきました。

 その後、右ハンドル仕様のみの車両を台湾で使用するために左ハンドル仕様にできないかとの打診がありました。

 その際に、安請け合いでOKと答えたことがすべての始まりです」

 このようなちょっとしたきっかけから、左ハンドル仕様のクルマを制作するようになり、日本の道路事情として歩道側から安全に乗り降りができるという観点からも福祉車両として販売するようになったといいます。

 左ハンドル仕様の福祉向け車両は、ハンドルが左側に取り付けられているという点だけでなく、ペダル、ダッシュボード、エアコンシステムなど、あらゆる部分を右ハンドル仕様から左ハンドル仕様へ改造しています。

 福祉車両としては、「回転昇降シート」や「車椅子収納リフト」、両足が不自由な場合でも、手動レバーの前後操作でアクセル・ブレーキの操作をおこなうことができる「フロア式手動運転装置」なども搭載されています。

 前出の担当者は、これらの左ハンドル仕様の車両の反響について「ありがたいことにすごく喜んでいただいています」といいます。

 続けて、今後の取り組みについて「左ハンドル化だけではなく当社の技術とノウハウを発揮して、さらにすべての人と環境に優しい、それぞれの環境に合わせたライフスタイルカスタムを拡大させていきたいと考えています」と話します。

※ ※ ※

 実際にこれまでには、国内外問わず、個人の趣味趣向にそったオーダーメイド車両から、消防車や救急車、ゴミ収集車、献血バスといった車両の製作事例もあるようです。

 また、歩道側から降りてすぐ荷物を下ろすことができるという左ハンドル仕様のメリットを活かして、事業者向けの特殊車両やNEXCO中日本・西日本での高速道路でのロードサービス用車両カスタム、自動車教習所の左右ハンドル化車両のカスタムなどの制作もおこなっています。

 これら左ハンドル仕様の福祉車両や特殊車両は、すべて強度基準・安全基準を満たして公認車検を取得することができるといいます。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
乗りものニュース
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
バイクのニュース
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
わずか全長4m! マツダ「ベリーサ」に反響多数!「まさに小さな高級車」「エンジンが良く回って楽しい!」 コンパクトカーに“豪華内装”実現した「プレミアムハッチ」は今注目の1台!
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • まあでも一般的なメーカー製福祉車両に左ハンドル仕様がないことからすればニッチなんだろうなぁ。
  • 日本の道路事情だと、車椅子の人とかは左側から乗り降り出来た方が絶対良いもんね。こういうの、ウェルキャブ展開してるトヨタこそ率先して作れば良いのにと思う。それと同時に、駐車場のチケット発券とかの左ハンドル仕様のインフラ整備も進めば良いんだけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.2185.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0270.0万円

中古車を検索
タントの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145.2185.4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.0270.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村