現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 次期スカイラインの姿が見えた!! ちょっと異質な顔だけど…潰えた純ガソリン仕様に思いを馳せる

ここから本文です

次期スカイラインの姿が見えた!! ちょっと異質な顔だけど…潰えた純ガソリン仕様に思いを馳せる

掲載 6
次期スカイラインの姿が見えた!! ちょっと異質な顔だけど…潰えた純ガソリン仕様に思いを馳せる

 日産の海外向け高級ブランドINFINITIが2023年10月に発表した「ビジョンQe」。同ブランド初となるBEV(100%電気自動車)のコンセプトモデルであり、これが次期型スカイラインとなるのはほぼ間違いない。

 しかしながら、いかにもコンセプトモデル然としたそのデザインからは、次期型スカイラインをイメージしようともなかなか難しい。しかし実は、ビジョンQeよりも次期型スカイラインのデザインに近いのではないかと思われるコンセプトカーが、5年前に登場していた。

次期スカイラインの姿が見えた!! ちょっと異質な顔だけど…潰えた純ガソリン仕様に思いを馳せる

文:吉川賢一
写真:NISSAN、INFINITI

デザインはQインスピレーションのほうが現実味を帯びていた

 インフィニティのQインスピレーションコンセプトが公開されたのは、2018年の1月15日より開催された北米自動車ショー(デトロイトショー)だ。インフィニティは当時、Qインスピレーションコンセプトについて、最先端の自動運転技術と、夢の可変圧縮比の4気筒エンジン「VCターボ」の両方を搭載した、次期プレミアムセダンだとしていた。当時の日産は、このVCターボエンジン推しであったため、インフィニティにも拡大採用しようとしたのだろうが、北米市場がその後、急激なバッテリーEV志向となったことで、Qインスピレーションコンセプトを諦め、バッテリーEVのQeコンセプトを発表する、という経緯になったのだろう。

 パワートレインはさておき、Qインスピレーションコンセプトのモダンかつ純白のエクステリアデザインは、4ドアクーペのようなスタイルであり、縦のラインを多用したフロントヘッドライトやフロントグリル、大開口のフロントバンパーなど、のちに登場するQeコンセプトにも共通しているようにみえる。ただ、ボディサイドのキャラクターラインや、エッヂの効いたボンネットラインなどは、むしろQインスピレーションのほうが現実味を帯びているようにみえないだろうか。

2018年の北米自動車ショーで、インフィニティが発表したQインスピレーションコンセプト。VCターボエンジンを積んだ、純ガソリン車のコンセプトカーであった

このまま出しても十分に通用するような完成度

 Qインスピレーションは、インテリアもかなりつくり込まれていた。運転席から助手席の端まで繋がった、超幅広の1枚ディスプレイを採用しており、メーターやナビゲーション、その他のインフォメーションまで表示させるデザインとなっている。これらは2020年以降に登場したアリアやノート、オーラ、サクラなど、昨今の日産車に共通するデザインだ。ホワイトカラーの前後シートも、乗員の身体を包み込むような形状に見える。

 ダッシュボード付近は、無駄を削ぎ落とし、クリーンかつシンプルなデザインでまとめている。センターコンソールの後席側には、ワイド液晶ディスプレイを設置。最新のBMW7シリーズのように、ルーフ側に大型モニターを付けていないのは、後席からの視界を確保したい、という狙いがあるのだろう。サイドドアはコンセプトカーらしく、大開口の観音開きタイプだったが、その他は、このまま出しても十分に通用するような完成度だ。

大開口の観音開きタイプはあまり現実的ではないが、メーター周りやセンターコンソール、シートデザインなど、今このまま出しても十分に通用するような完成度であった

このまま進んでいれば、純ガソリンの次期スカイラインがあったかも!??

 2018年の時点で、Q50(日本名:V37型スカイライン)はデビューから丸5年が経過しており、2021年までには次期Q50がデビューするのではないか、とされていた。ここまで出来上がっていたのならば、そのままのコンセプトで突き進んでほしかったが、その後のコロナ禍や日産の販売不調、ガソリン車への強烈な抵抗感などが原因で急減速、このコンセプトカーもお蔵入りとなってしまったのだろう。

 もしも、こうした問題に遭遇していなければ、純ガソリンエンジン仕様の次期スカイラインが誕生していたかもしれないと考えると非常に惜しいが、いま期待したいのは「ビジョンQe」の具体化だ。インフィニティが次期Q50(つまりは次期スカイライン)をいつどのように仕上げてくるのか、今後の動向に期待したい。

2023年10月24日にインフィニティが発表した、同ブランド初のBEVとなるコンセプトモデル、ビジョンQe。美しく流麗なスタイリングに発光グラフィックで個性と先進性を表現していた

こんな記事も読まれています

トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
トヨタ「“丸目”商用バン」実車公開! めちゃ「四角い」懐かし系「車中泊」モデル! オシャ内装も魅力的な「Fillmore」がカッコイイ
くるまのニュース
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
市販カーナビ最大!アルパイン「11型大画面カーナビ」にトヨタ・ハイエース専用モデルが登場
VAGUE
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
「台湾の巨匠」ホウ・シャオシェン最後のプロデュース作品『オールド・フォックス 11歳の選択』
バイクのニュース
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
レスポンス
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
まさか!? 4時間セーフティカー&またSCでレースは振り出しに……2号車キャデラックが暫定トップ|ル・マン24時間:18時間経過
motorsport.com 日本版
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
日産「新型・車中泊“専用”バン」がスゴい! 超オシャレ「上質インテリア」採用! クルマとは思えない斬新「部屋仕様」に大反響
くるまのニュース
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
アウトドアカーはシンプルがいいね! 大容量&車中泊に特化したトヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
「ヨシムラ SERT Motul」チームの応援グッズが発売!鈴鹿8耐で身につければ、気合いと楽しさは倍増だ!  
モーサイ
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
今年も猛暑! クルマの熱中症対策グッズは「6月」までに準備すべき理由 昨年は9万人以上が救急搬送されている
Merkmal
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
【特別試乗企画 メルセデスベンツ Eクラス ステーションワゴン×BMW 5シリーズツーリング 前編】きっとあなたも好きになる・・・イケメンワゴンが誘う理想の世界
Webモーターマガジン
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan

みんなのコメント

6件
  • kvg********
    >インフィニティが次期Q50----今後の動向に「期待」したい
    「期待}? ずっと年間2万台以上売れていたQ50が、最近は1万台前後で、去年は6200台(Car Sales Statistics調べ)。
    「危機感」しかないだろう。残す気があるのなら、動きがとろい。
    のんびりした筆者だな。
  • ルル
    日産(インフィニティ)はコンセプトカーが最も良いデザイン。

    そこからコストダウンwに終始して儲けばかり考えて 
    低品質デザインな量産車に成り下がる。 

    CMでは運転の楽しさは「嘘くさい笑顔」をドアップして車の魅力を伝えない。
    戦闘機やレースカーと対峙させたりセンスの無さにため息と怒りしか出てこない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.82050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.82050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村