現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > セルフ給油所の「静電気除去シート」なぜ設置? 触らないと何が危険? セルフ式増加で給油時に注意すべき点とは

ここから本文です

みんなのコメント

9件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • ko********
    コックを開けてシューって音は気化したガスが出てるのでは無く、陰圧になってるから空気が入っていく音ね
    そんな噴出してたら爆発が起こるよ
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • ezo********
      給油所が減少している報道しか見たことがない。あちこち走り回っていると閉鎖された給油所が増えている。
      セルフが増加したのではなくフルが減少した結果、相対的にセルフの割合が増加しただけじゃないのか?
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • hik********
        静電気除去シート触らずに給油する人が大半
        セルフスタンドは、店内のスタッフが給油許可ボタンを押さなければ給油できないシステムだけど、それにプラスして客が静電気除去シートを触らないと、給油できないようにすればいい。
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • hab********
          静電気を除去しとかないと、いい感じにガソリンと空気が混ざった給油口付近で指先が点火プラグのようにスパーク飛ばして・・・・その先どうなるかは想像つくよね。
          最低限のことをできないヤツはガソリン車に乗る資格ないでしょ。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • ivq********
            完全帯電衣装以外立入禁止にすれば良いんだよ!
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • ヤッホー!ニッポン
              本当は片手だけでいいんですが
              何故かいつも両手を添えてます
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • aol********
                給油時は静電気を放電させていら行います
                給油口を触れたときに静電気の放電で引火する可能性がある

                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • R118
                  監視員に給油開始を知らせる意味で、コンコンとたたいてる w
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                  本文に戻る

                  こんな記事も読まれています

                  世界最長の航続距離「もっと伸びました」ガルフストリーム新型ジェット「G800」驚愕の性能が明らかに
                  世界最長の航続距離「もっと伸びました」ガルフストリーム新型ジェット「G800」驚愕の性能が明らかに
                  乗りものニュース
                  レッドブル、フェルスタッペンへの5秒ペナルティに不満。重鎮マルコ「マックスはどこに行けばよかったんだ?」
                  レッドブル、フェルスタッペンへの5秒ペナルティに不満。重鎮マルコ「マックスはどこに行けばよかったんだ?」
                  motorsport.com 日本版
                  理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
                  理不尽orしょうがない?「自衛隊パイロットになりたい願望」打ち砕く“制限”とは 米軍は撤廃、日本でも動きが
                  乗りものニュース

                  この記事に出てきたクルマ

                  新車価格(税込)

                  588 . 8万円 800 . 0万円

                  新車見積りスタート

                  中古車本体価格

                  28 . 0万円 528 . 0万円

                  中古車を検索
                  レクサス GSの買取価格・査定相場を調べる

                  査定を依頼する

                  あなたの愛車、今いくら?

                  申込み最短3時間後最大20社から
                  愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                  あなたの愛車、今いくら?
                  ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                  メーカー
                  モデル
                  年式
                  走行距離

                  おすすめのニュース

                  愛車管理はマイカーページで!

                  登録してお得なクーポンを獲得しよう

                  マイカー登録をする

                  おすすめのニュース

                  おすすめをもっと見る

                  この記事に出てきたクルマ

                  新車価格(税込)

                  588 . 8万円 800 . 0万円

                  新車見積りスタート

                  中古車本体価格

                  28 . 0万円 528 . 0万円

                  中古車を検索

                  あなたにおすすめのサービス

                  あなたの愛車、今いくら?

                  申込み最短3時間後最大20社から
                  愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                  あなたの愛車、今いくら?
                  ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                  メーカー
                  モデル
                  年式
                  走行距離

                  新車見積りサービス

                  店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                  新車見積りサービス
                  都道府県
                  市区町村

                  あなたの愛車今いくら?