望みのサウンドを愛車のトヨタ『プリウスα』で実現するために、ユニットの変更やインストールの進化を実施してきた市川さん。今回は埼玉県のEPICで低音強化とステージング拡張をテーマにシステムアップ&リメイクを実施。まずはラゲッジのインストールから見ていこう。
◆低音の強化と広いステージを目指し
プロショップでのリメイクをスタート
これまでも愛車のプリウスαに対してユニットを厳選&インストールをレベルアップしてサウンドを磨き上げて来た市川さん。そんなプリウスαにおける新たな進化のテーマは“低音の強化”“ステージングの拡大”だった。そこでEPICでサブウーファーの強化に関するグレードアップをスタート、同時に後編でお伝えするフロントステージにインストールを開始した。
家族のための『フリード』が高級オーディオ空間に! オーナーの音質革命とは?[Pro Shop インストール・レビュー]オーナー:宇野宏樹さん by ウイニング 後編
最初に注目したのはラゲッジへのユニット群の取り付けだ。ラゲッジ前方をキックアップさせてインストールするのは3台のパワーアンプ。フロント3ウェイ+サブウーファーをマルチアンプシステムで駆動するために適材適所にチョイスしたオーナー渾身のパワーアンプ類だ。アンプラックを設けてズラリと並べたパワーアンプ群はラックの表層に設置され放熱性も確保されている。ケーブルはアンプラックの床下に配線されるため、デザイン的にもスッキリ仕上がっているのも見どころだろう。
さらにラゲッジ手前のフロアにはサブウーファーをインストール。テーマのひとつであった低音の強化を担っている部分だ。見るとわかるとおり、ラゲッジは高音質のためのオーディオユニットをバランス良くレイアウトするために用いられている。これもプリウスαの広いスペースがあってのことだ。
◆サブウーファーをパワフル駆動するために
高出力&小型・省電力のパワーアンプを採用
パワーアンプのチョイスにもこだわりがある。先にも紹介した低音の強化を考えてサブウーファーにはフロントスピーカーと統一してディナウディオ・エソター2のユニットをチョイス。ラゲッジ後方にフロア埋め込みでインストール、床下に十分な容量のエンクロージャーをインストールして深みと厚みのある低音を再生する。
そんなサブウーファーをドライブするパワーアンプに用いられているのがオーディソンのSR 1.500.2。小型、省電力、リーズナブルでありながらサブウーファーにしっかりとパワーを掛けられるパワーアンプとして選ばれた。エソター2のサブウーファーを力強くドライブすることでパワフルな低音再生を引き出している。
さらにフロントスピーカードライブするパワーアンプはブラックスの2台。ツイーター/ミッドレンジを駆動するのはブラックスのNOX4。4チャンネル出力を使って中高域のスピーカー群でマルチアンプシステムを構築する。さらにミッドバスには同じくブラックスのグラフィックシリーズ・GX2000を用いる。サウンドの核となるミッドバスを十分なパワーと高精度な増幅でドライブすることを目指したチョイスとなった。
◆アンプラックは二層の積層構造を採用
ユニットの増設にも対応する汎用性を備える
このプリウスαのラゲッジを見ると、前方に3台のパワーアンプを設置したアンプラック、後方にサブウーファーをフロアに埋め込みインストールするスタイルとなっている。前方のアンプラックはよく見ると下部に空間があり、ケーブルの取り回しをまとめたりターミナルブロックなどを収めるスペースとなっている。その他の小パーツもここに収めることでラゲッジを美しくデザインしているのもオーナーのこだわりだ。今後のシステムアップでユニットが増えた際にも増設のための取り付けスペースが確保されているのも心強い。
狙いを定めてシステムアップを実施する市川さんのプリウスα。パワーアンプやサブウーファーもひとつひとつに意味のあるチョイスとなった。次回の後編では特にこだわり満載のフロントスピーカーのインストール、さらにはDSP、オーディオプレイヤーのチョイスなどについて紹介して行くこととしよう。
土田康弘|ライター
デジタル音声に関わるエンジニアを経験した後に出版社の編集者に転職。バイク雑誌や4WD雑誌の編集部で勤務。独立後はカーオーディオ、クルマ、腕時計、モノ系、インテリア、アウトドア関連などのライティングを手がけ、カーオーディオ雑誌の編集長も請負。現在もカーオーディオをはじめとしたライティング中心に活動中。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
マツダ「新コンパクトカー」がスゴイ! 6速MTもある「スポルト+」がイイ! 高機能「アイ セレクション」も追加の「マツダ2」が販売店でも話題に
510万円! トヨタ新「最安価・8人乗りアルファード」に反響多数!?「待ってた」「大歓迎」 驚愕の“120万円安い“シンプル仕様に販売店も「嬉しい悲鳴」
トヨタ「少し…小さな高級ミニバン」あった! 5ナンバーサイズで「アルファード風グリル」採用!? ちょうどいいサイズに「豪華インテリア」採用の「エスクァイア」とは何だったのか
所要時間は6時間超え!「ロングラン急行」が“日本最北のローカル線”で運行へ 編成はごちゃ混ぜ
トヨタ「ハリアー」とレクサス「NX」比較に反響多数! 「ターボの加速最高!」「後席広くて快適」「高く感じるけど納得」の声! 似て非なる“ミドルSUV”に注目集まるワケとは
「免許証見せるのイヤです」中国出身の女が逮捕、なぜ? 一時停止違反の取り締まりが”まさかのトラブル”に発展… みんなの反響は? 厳しい声も相次ぐ
中国・QJモーターが400cc 4気筒「SRK400RS」を日本市場投入! 最高出力77馬力で、早ければ6月発売
大人気[アルファード]が月々7万円切り!! でも残価設定ローンの誰も教えてくれない落とし穴とは
510万円! トヨタ新「最安価・8人乗りアルファード」に反響多数!?「待ってた」「大歓迎」 驚愕の“120万円安い“シンプル仕様に販売店も「嬉しい悲鳴」
【10年ひと昔の新車】マツダ アテンザのSKYACTIV ディーゼルは静粛性も高く秀逸だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
板でも乗せるの?
重いもの積んだら壊れないの?
不便じゃない?
ご苦労さん!