1980年代のZを語るとなれば、外せないのがローソンレプリカ……ではなく、このKZ1000ポリスだろう。
1970年代のアメリカで製作され大ヒットしたTVドラマ「CHiPs(邦題:白バイ野郎ジョン&パンチ)」で主人公の警官が乗っていたことでおなじみだし、ごく最近まで新車が購入できたJ系エンジンの最長寿モデルなのだから。
※本記事は別冊Motorcyclist2009年12月号に掲載されていたものを再編集しています。
【関連写真12点】アメリカで活躍したカワサキ KZ1000ポリス、白バイならではの専用装備を写真で解説!
KZ1000ポリスの乗り味:巨体が魅せる優しさ
1978年に初代モデルが発売されてから、その姿をほとんど変えず米国のカリフォルニアハイウェイパトロールをはじめとした警察署で使用され続けた長寿モデルKZ1000ポリス。
初期のCタイプと呼ばれる1978~1981年モデルまでKZ1000マークIIのエンジンを使用していたことや、ハンドルマウントのウインドスクリーンかフレームマウントのカウルかにはじまる詳細な違いを追っていけば、長年にわたってそれこそかなりの場所に変更を受けているのだが、ここでそれを明らかにするのは本意ではない。
警察が使用する特殊用途仕様車とは言えど、KZ1000ポリスはそれほどまでに完成され尽くされた存在なのか。今日の日本でたとえるならば、ホンダのVFR800Pが30年以上生産されるようなものである。
その魅力というか乗りやすさについて、職業ライダーではない人間が触れてみてもわかるのだろうか──。
さて、1982年よりKZ1000Jのパワーユニットを採用するKZ1000ポリス。
試乗を行ったのはそのP型から数えて15代目となる1996年式だ。
エンジンは基本ノーマル(Jから不変)ながら、サイレンやサイドバッグ、無線機器などを装備した300kg以上の車体を楽々と引っ張ることができるのは使用用途から考えて当たり前としても、トップスローが尋常ではなく人が歩くようなスピードにも対応するのは驚きである。
そこからの加速も言うに及ばず。
これならば、走り出してすぐギヤはトップに入れておき、後はオートマチックのスクーターよろしくライディングに専念できる。
これは取り締まりだけでなくパレードなどの先導も受け持つことを想定してのキャブセッティングだろうが、よくぞここまで低回転域から高回転域までスムーズな特性を作り込んだものだと感心してしまう。
かようにKZ1000ポリスは、威厳のある巨大な車体から受ける印象とはまったく異なる軽快かつ従順な車両なのである。
また、エンジンだけがよくてもバイク全体の高評価へはつながらないのが常だが、このバイクはその辺も抜かりがない。
KZ1000ポリスは重量増によるタイヤの摩耗を防ぐ目的で、1970年代当時のラインアップで一番太いタイヤを履くのだが、フレーム鋼管の肉厚を換えそれに対応している。
今日の目で見ればもちろんこのタイヤは細いが、1970年代にタイヤのグリップ力とフレームの剛性がベストバランスの上に成り立っているモデルはなかなかないのである。
聞くところによると、KZ1000ポリスは試作が完成した後、米国の警察官訓練学校講師によって様々なテストが繰り返されたそうだ。
言わずもがな、その結果がよくなければ最近まで生産は続けられなかっただろうし、逆に言うと、安ければ安いほどいいなんていうどこかの国の白バイとは違って、開発コストはかなりの金額になったと思われる。
そこには「いいもの」を長年使用することを美徳とし、倹約家だった古きよき時代の「アメリカ人気風」を感じることができるのだ。
特殊仕様車にしておくにはもったいない、長年使用できそうなツーリングモデルを見つけた気がした。
カワサキ KZ1000ポリス解説
それまでのカワサキ輸出仕様白バイは「ノーマル車を現地で改装する」という手法をとっていたが、1978年よりメーカーの専用設計となった。
それがPOLICE1000ことKZ1000Pである。
エンジンやフレームは明石工場で製作され、外装部品は当時創業してすぐの米国カワサキリンカーン工場が手がけるという日米合作のこのモデルは、1978~1981年までがKZ1000、KZ1000マークIIのエンジンを搭載し(モデルコードはC型)、1982~2005年モデルまでKZ1000Jのエンジンを搭載したものが製作された(同コードはP型)。
なお、排ガス規制に対応すべく1986年モデルよりキャブセッティングやカムシャフトが変更され、出力も92ps/8000rpm 8.7kgm/7000rpmからダウンが認められるが、カリフォルニアハイウェイパトロール(CHP)が採用し、長年使用したことでもその実力はお墨付きなのである。
カリフォルニアパトロールからの要求「威厳を感じられるもの」を受け製作されたFRP製のカウリングが特徴だ。
これは1982年式のモデルより装着され、2005年に生産中止となるまで同一部品が使用された(2002年にグラフィックパターンを小変更)。
乗員は1名で、リヤには現車オーナーの嗜好で取り付けられたCHP純正の無線ボックスほかが備わる。
使用ガソリンは無鉛のレギュラー指定だが、ノッキングの傾向が強いので、常時ハイオクを入れているとは今回車両の取材協力をしてくれたオーナーの談。
ホイールサイズは2.15×18とZ1100Rと同サイズのもの。
なお、2002年よりディスク径が272mm、キャリパーが2ポットと強化されている。
クロームメッキ仕上げのマフラーは左右2本出しとなっている。リヤホイールサイズは2.50×18。ホイールの塗色が変更になったのは1994年式から。
それ以前は、黒色と切削加工の塗り分けタイプとなっていた(KZ1000Jと同一の仕様)。
フートボードはアルミのダイキャスト製で可倒式へ。チェンジペダルはリンクを介したシーソー式となっている。
ミッションはもちろんカワサキ伝統のニュートラルファインダー(停止時は1速以外にシフトされない)機構付きである。
左側にはホーンとサイレン兼用のスイッチを備える(通常車両はパッシング&ホーン)。
センターに赤灯のインジケーターが装備される関係上、油圧、ニュートラル、ハザードはタコメーター内に追いやられている。
ハンドルクランプ上には現車オーナーの嗜好でCHP純正採用のGEモバイルコミュニケーション製取り締まり用機器が装着される。
鞍型のシートは、横に垂れを装備。シート下の電装品に風雨が入らないようにするためか、はたまた着衣を巻き込まないようにするためか。
馬具の名残かもしれない……。
なお、バックミラーは1983年までカウルマウント。以降は視認性向上のためハンドルへと変更された。
KZ1000P-15 POLICE(1996年式)主要諸元
■エンジン 空冷4サイクル並列4気筒DOHC2バルブ ボア・ストローク69.4×66.0mm 総排気量998cc 圧縮比9.2 燃料供給装置BS34キャブレター 点火方式トランジスタ 始動方式セル
■性能 最高出力80ps/8000rpm 最大トルク7.7kgm/7000rpm
■変速機 5段リターン 変速比 1速2.642 2速1.833 3速1.428 4速1.173 5速1.040 一次減速比1.732 二次減速比2.733
■寸法・重量 全長2290 全幅895 全高1560 軸距1535 最低地上高160 シート高780(各mm) キャスター27度 トレール114mm タイヤサイズF:MN90-18 R:MR90-18 乾燥重量270kg
■容量 燃料タンク15L オイル3.7L
文●品田直人 写真●沖 勇吾
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
三重県の「北勢バイパス」、2024年度内に四日市の中心部まで開通! 通勤ラッシュの緩和にも期待。 【道路のニュース】
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「子供が熱を出したので障害者用スペースに停めたら、老夫婦に怒鳴られました。私が100%悪いですか?」質問に回答殺到!?「当たり前」「子供がいたら許されるの?」の声も…実際どちらが悪いのか
態度を改めないと「免許返納です」傍若無人な“若者運転”が危険すぎる「5つの理由」って!? 事故を起こすのも当然! 未成熟な「ヤバすぎる運転」とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
あのドラマ確か最初の頃は走行シーンとスタントで別の仕様のバイクを使い分けていたよ
写真のカウルのタイプで大活躍は リサールウェポン3のリックスことメルギブソンが追跡に使って建設中の高速から落ちたシーンを思い出す それからターミネーターⅡで液体サイボーグが同型に乗り階段を上がってヘリに飛びつくシーンがあったね 他にもあの頃の警察が出る映画の全部に登場していたね