現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > パジェロスポーツがかの国の警察に納入 日本導入を熱烈希望だ!!

ここから本文です

パジェロスポーツがかの国の警察に納入 日本導入を熱烈希望だ!!

掲載 更新
パジェロスポーツがかの国の警察に納入 日本導入を熱烈希望だ!!

 三菱が誇る4WDの王者「パジェロ」。そんなパジェロに実は兄弟車ともいえるクルマがあるのをご存じだろうか。その名も「パジェロ・スポーツ」。2015年8月に登場したパジェロスポーツ、そのエクステリアがめちゃくちゃかっこいいのだ。従来のパジェロの風格も残しつつ、少し洗練して都会を目指した感じもある。エクリプスクロスのような近未来的なエクステリアもあり、早く日本導入がないのかな……、なんて思っているのだが。そんなかっこいいパジェロスポーツがフィリピン警察に納入されたとのこと。日本導入を含めて迫ります!!

文:ベストカーWeb編集部 写真:池之平昌信、三菱

プリウス越えのダントツ人気! ホンダ N-BOXの牙城をダイハツ、スズキは崩せるのか!?

■パトカーとしても汎用性高し!!

 三菱が11月30日に出したリリースによるとフィリピン国家警察に40台のパジェロスポーツを納入したとのこと。日本政府の行う「経済社会開発計画」の一環として、寄贈されたとのこと。国際貢献にクルマが活用されるのは非常にいいことではなかろうかと思います。現地では「モンテロスポーツ」として発売されているクルマで、ミドルグレードで約350万円の価格設定となっている。

 平均年収が約50万円のフィリピンからすると、7年分の年収に値するクルマだ。とはいえ、日本ではパジェロのミドルグレードが428万円するから、パジェロスポーツが350万円がボリュームゾーンだとするとなかなかお安いかもしれない。三菱の現地法人「ミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(MMPC)」の押切武津洋社長は、「MMPC は同車が運転性能、安全性、耐久性に優れており、フィリピン国家警察の要求を満たすものであることを保証します」と強いメッセージを残している。残り47台が2017年に導入予定だそう。

パトカー仕様もかっこいい。未舗装路もまだ多いフィリピンにはパジェロスポーツの信頼性の高さは必須事項だ

■気になる日本導入はいかに!?

 さて、そんな海外でも大活躍のパジェロスポーツ。ご覧のとおりなかなかカッコイイと思うのですが、気になる日本導入はあるのか、ないのか……。三菱自動車広報部に聞いてみると「日本への導入の予定はございません」とのこと。これは残念だが、トライトンの前例もあるのでもしかしたらの可能性に賭けたいな、なんて思ってしまう。あとトヨタのハイラックスもすごく売れているのだから、三菱は悩んでいる場合じゃないかも!?

 このパジェロスポーツ、エクステリアだけでなく走りもなかなかにいいのだ。ベストカー2015年12月10日号で国内で試乗した片岡英明氏のインプレッションを紹介しよう。

 1982年に登場した三菱のパジェロは、ジープ譲りの高い走破性能を武器に、SUVの代名詞となった。このパジェロの血を引くタフなアウトドアギアが「パジェロスポーツ」だ。その存在を知らない人も少なくないだろう。実はこのSUV、日本では発売されていない、海外専用車なのである。パジェロを名乗っているが、ベース車はピックアップトラックのトライトン(ルーツはストラーダ)だ。

 その2代目は2008年にデビューした。そして2015年8月には3代目のパジェロスポーツがベールを脱いでいる。エクステリアはウエッジ基調の洗練されたデザインだ。フェンダーを大きく張り出させ、ウィンドウ後端を跳ね上げることによって躍動感あふれるダイナミックなフォルムとした。フロントマスクは、アウトランダーに先駆けて凛々しい切れ長のダイナミックシールドを採用している。インテリアは、スポーティムードのなかに、加飾やシートにもこだわるなど、パーソナル感も盛り込んだ。特筆したいのは5人乗りだけでなく7人乗り仕様を設定していることである。3列目はそれなりの広さだが、いざと言うときには便利だ。

 気になる走りのメカニズムは本格指向である。アウトランダーはモノコック構造の骨格だ。これに対しパジェロスポーツはオフロードで使うユーザーのことを考えて、より強靭なフレーム構造を採用した。エンジンは2.4Lの新開発ディーゼルターボが主役だ。2WDには3LのV型6気筒ガソリンエンジンも用意する。トランスミッションは、アイシン製の電子制御8速ATだ。4WDが主役だが、V6エンジン搭載車には2WDも設定した。

迫力のあるフロントマスクだがパジェロの名を冠する以上はあくまでもタフだ

 試乗コースとして提供されたのは、過酷な富士ヶ嶺オフロードコースである。ちなみにパジェロスポーツの4WDシステムは、ハイ/ローの副変速機を備えた、最新のスーパーセレクト4WD-II(電動式アクチュエーターとセンターデフを持つフルタイム4WD)だ。4WDのハイギアは4Hと4HLc(センターデフロック)、もちろんローギアの4LLcと2WDもある。走行モードの切り替えはセンターコンソールにあるダイヤル式ドライブモードセレクターで行う。また、4つのオフロードモード制御もプッシュスイッチで操作できる。

 誰にでも簡単に操作でき、持てる実力を引き出しやすいのがパジェロに対する強みだ。走破性能と柔軟性は非凡だった。軽やかにスイングするサスペンションは、フラットダートでは優れた接地フィールを披露した。全体の剛性が高く、足がしなやかに動くから乗り心地もいい。岩場が続く登りとモーグルステージでは、卓越したトラクション性能を見せつけた。最低地上高は218mmだ。フレーム付きボディのタフな走りにビックリ仰天した。しかも操舵フィールと乗り心地は、アウトランダー並みに洗練されている。

フレーム構造のボディでオフロードユースを考えている。日本導入が期待されるが……

 大きなコブが連なるモーグルコースでは、対角線上のタイヤが浮いてしまう。ときには2輪しか接地しなくなるが、4HLcで難なく踏破することが可能だ。ビギナーでも不安なく走り切れるほどその実力は高い。また、上り坂の停止ではヒルスタートアシストが、25度の下り坂でもヒルディセントコントロールを使えば、ブレーキ操作なしに安全に下りることができた。先進安全装備も充実しているし、舗装路も快適に走るだろうから、日本でもぜひ発売してほしい。熱烈ラブコールだ!!

【パジェロスポーツ 諸元表】
全長×全幅×全高=4785×1815×1805mm
ホイールベース=2800mm
エンジン/トランスミッション=2.4Lディーゼルターボ/8AT
駆動方式=電子制御4WD

 

こんな記事も読まれています

3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
3番手走行で今季初表彰台を狙ったスバルBRZがヘアピン立ち上がりでストップ。山内英輝「駆動が伝わらなくなった」
AUTOSPORT web
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ポルシェのフィーリングを20万円で体感!? ラフェスタの走りがマジでいい! 新社会人にオススメしたいクルマ7選
ベストカーWeb
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
VW「ゴルフGTI」で「ゴルフ」通いはできる? スポーツモードは「1番ウッド」並みに気持ちよくかっ飛びます【AMWリレーインプレ】
Auto Messe Web
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
藤井誠暢「この場に戻って来られて嬉しい」 ファグ「良い気分で帰れそう」【第3戦GT300決勝会見】
AUTOSPORT web
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
笹原「結構厳しかった」 アレジ「ミスなく走れたのは右京だからこそ」【第3戦GT500決勝会見】
AUTOSPORT web
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
【最終結果】2024年WRC第6戦ラリー・イタリア・サルディニア パワーステージ後
AUTOSPORT web
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
フォルクスワーゲン・ティグアン 詳細データテスト おすすめは実用グレード デジタル化はほどほどに
AUTOCAR JAPAN
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
D’stationが初優勝の独走ポール・トゥ・ウイン。最重量mutaはレースでも強い/第3戦GT300決勝レポート
AUTOSPORT web
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
タナクが0.2秒差で逆転。ヒョンデ復帰後初勝利、日曜最速はヌービルに/WRCイタリア最終日
AUTOSPORT web
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
中古車狙ってる人必見!! 無給油・充電だけで「1000km」走ってわかった初代アウトランダーPHEVの実力
ベストカーWeb
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
ニュルブルクリンク24時間耐久レースの裏側に潜入取材! 極寒のパドックをレポートします【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0536.8万円

中古車を検索
パジェロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

339.1495.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.0536.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村