現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > かつては大流行も気がつけば見かけない!? 昭和に流行ったディーラーオプション4選+α

ここから本文です

かつては大流行も気がつけば見かけない!? 昭和に流行ったディーラーオプション4選+α

掲載 更新
かつては大流行も気がつけば見かけない!? 昭和に流行ったディーラーオプション4選+α

 新たな装備に取って代わられたアイテムも

 新車を購入するときに選べるオプションにはメーカーオプションとディーラーオプションがあり、後者はアクセサリーカタログに乗っている製品で、納車後でも購入できる。

クルマのパーツが壊れたり寿命で交換するならアフター物か純正か? パーツごとの選び方11選

 カーナビや純正エアロパーツ、純正アルミホイール、ETC、フロアマット、ドアバイザー、ドライブレコーダー、ナンバープレートフレームが、そうしたディーラーオプションの代表だ。

 でも、時代の流れで昔は一般的だったのに、今ではすっかり見かけなくなったディーラーオプションもいくつかあるので、それらを振り返ってみることにしよう。

 1)愛車セット

 むかしのディーラーオプションの定番といえばコレ!

 洗車スポンジや洗車ブラシ、ほとんど使うことがないボディ用の鳥の羽で作った毛バタキやワックス、懐中電灯などがセットになったオプション。

 不要とまでは言い切れないが、けっこう割高な価格設定で、必要なものだけ量販店で買った方がお得だった。営業マンに勧められて、なんとなく購入していた人が多かった……。

 最近のクルマにも用意されている、いわゆる「ベースキット」のルーツが、愛車セットと考えてもいい。

 2)コーナーポール

 バンパーの角に装着し、車体の先端の位置を視覚的に把握しやすくするためのお助けアイテム。電動で伸び縮みしたり、ライトと連動して先端が光ったりするものもあったが、超音波を使ったコーナーセンサーなどが普及してきたことで、需要が減少。「下手くそ棒」などと呼ばれていて、ネガティブなイメージがあったことも影響している!?

 素材の進化で機能的に必要なくなったものも

 3)レースのシートカバー

 これもひと昔前のクルマではよく目にしたアイテム。タクシーなどでは当たり前のように付いていたので、知っている人も多いはず。

 高級感を演出できる手軽なドレスアップアイテムだったというか、大事なものの象徴として、白いレースをかけたかったという愛車精神の表れだったのかもしれないが、いつの間にかレースのシートカバーは“ダサい”という価値観が広がり、絶滅危惧種に……。

 もちろんルックス的な問題もあるが、クルマがより身近になったことと、シートのクオリティが向上したことも影響していると考えられる。

 4)デジタルクロック

 最近のクルマも独立した時計はなく、ナビやオーディオの画面に時計が表示されるクルマも多いが、時計がまったくないというのも不便なもの。昔のクルマはアナログ時計が標準、あるいは時計はオプションというパターンが多く、ディーラーオプションでデジタル時計が用意されている車種がけっこうあった。

・その他

 今では標準装備のエアコンやパワーウインドもかつてはディーラーオプション扱い。

 またむかしのアクセサリーカタログは、けっこうボリュームがあって、音楽用のカセットテープを入れるカセットケースや、シューズ&フットケース、アンブレラケース、クリーンボックス(ゴミ箱)などまで揃っていた。

 マッドガードなども人気があった時代があるが、SUV以外では実用的にもドレスアップ的にもあまり効果は期待できない。

※写真はイメージ

関連タグ

こんな記事も読まれています

日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中
くるまのニュース
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
【MotoGPライダーの足跡】中上貴晶選手、9歳の転機。「カートは危ないから、2輪がいい」
バイクのニュース
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
日本限定、レンジローバーに特別仕様車…日本文化と英国とのつながりを表現
レスポンス
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
駐車場では「タイヤ止め」から離して止めるべし!! 愛車の寿命を伸ばす習慣3選
ベストカーWeb
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
「P10プリメーラ」を「ブルーバード」から乗り換えて増車! 日産マニアが歴代愛車に装備したのは「グラフィックイコライザー付きオーディオ」
Auto Messe Web
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
けっこう使う言葉だけど説明できない「バイパス」! 一体どんな道路を指す?
WEB CARTOP
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
スーパーフォーミュラ第3戦決勝日はウエットコンディションに。日曜フリー走行は岩佐歩夢がホームストレートでスピンし赤旗終了
motorsport.com 日本版
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
BMW、2025年は新チームでスーパーバイク世界選手権に挑戦
レスポンス
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
ホンダ 新型「シビック」初公開! 3年ぶり顔面刷新に「カッコよくなった」の声も! 精悍デザインの「新モデル」米での“先行発表”に反響集まる
くるまのニュース
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
元々の意味を知ってる? ヘッドライトのバツ印
バイクのニュース
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
280馬力モーター搭載の「ヴェローチェ」仕様、アルファロメオ『ジュニア』に設定…欧州市場
レスポンス
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
カーナビを購入した後に感じる不満TOP3、3位道案内がわかりづらい、2位地図の更新が面倒、1位は?
@DIME
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
自転車がサイドミラーに「ゴン!」その時どうする!? あなたも被害者・加害者になるかも! お互い「知らんぷり」が絶対ダメな理由とは
くるまのニュース
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
夏は、すぐそこまで来ている! 暑い日にバイクに乗る際の注意点
バイクのニュース
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
メルセデス旗艦SUV『GLS』がダウンサイジング!? 電動化でV8と決別か、デザインを予想
レスポンス
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
最強のND型「ロードスター」街のディーラーで実車展示中! 日本仕様初の2リッターエンジン車「マツダスピリットレーシング」の実力とは
VAGUE
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
トヨタ「新型プリウス“スポーツ”」発売!? 超カッコイイ「ハイブリッドスポーツカー」に変身? ド迫力エアロ「トムスパーツ」7月に登場
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

255.0279.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.4175.0万円

中古車を検索
ウインドの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

255.0279.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

81.4175.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村