現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > スバル「レオーネ」をアメリカから逆輸入! 「ツーリングワゴン」の始祖となった「レオーネ4WD」とは

ここから本文です

スバル「レオーネ」をアメリカから逆輸入! 「ツーリングワゴン」の始祖となった「レオーネ4WD」とは

掲載 17
スバル「レオーネ」をアメリカから逆輸入! 「ツーリングワゴン」の始祖となった「レオーネ4WD」とは

スバル4WDワゴンの始祖「レオーネ」

 スバル「レオーネ」というクルマのことを覚えているだろうか。じつはスバルが誇るレジャー向けワゴンの歴史はここからスタートし、初代モデルは1972年に登場している。トラックベースで鍛え上げられた4WD技術を乗用車タイプにコンバートし、その後のスバルの4WD乗用車の先駆けとなった。

ここからスバルの4WD伝説が始まった! スバリストが足を向けて寝られない「初代レオーネ」誕生秘話

 正式名称は「レオーネ4WDエステートバン」。日本の高度成長期にスキーやレジャーなど多目的に使えるマルチパーパスカーとして大ヒットした。

一目惚れで購入を決意!

 今回ご紹介するのは1980年に登場した2代目レオーネだ。オーナーの金子真司さんが購入したのは今から2年前のこと。スバル本社のショールームを訪れたときにレオーネが展示されていて、それを見た奥様が気に入ってしまい購入を決意したそうだ。

 レオーネのことはほとんど知らなかったそうだが、もともと旧車好きの奥様だったので、昭和車ならではのレトロな雰囲気の4WDワゴン車は、小さいボディで取り回しも良さそうだと一目惚れ。早速、中古車を探しはじめたと話す。

 スバルのショールームに展示されていたのは、2代目レオーネといっても1981年にマイナーチェンジを受けてフロントマスクが角目4灯ヘッドライトに変わったモデルだった。

 じつはこの形になってからエステートバンをベースに、全高も少しだけ高くした5ドアステーションワゴンが新たにラインナップに加えられている。その呼び名は我々がよく知るスバルを代表する「ツーリングワゴン」。つまり、このレオーネこそが元祖ツーリングワゴンの先駆けになったというわけだ。

 クルマの説明はともかく、とにかく気に入ってしまった金子さんの奥さん。国内で中古車を探してもなかなか良い車体が見つからなかった。そこで、海外で探してみることに。

 すると、アメリカ・コロラド州に程度の良い「レオーネ4WDツーリングワゴン」を発見。しかも、最終モデルとなる1984年式で、エンジンはターボ搭載の1800ccモデル。

 とうぜん左ハンドルになるが、そこは気にならなかった。なぜなら、以前乗っていたクルマが初代アコードの左ハンドルだったからだ。それに、国内仕様よりも左ハンドルの輸出仕様の方が断然お洒落だし珍しい。はるばるコロラド州まで行って販売価格を交渉。少しふっかけられたが、無事に購入しロサンゼルスまでクルマを移動させた。

 ちょうどその頃、現地でジャパンクラシックカーショーというイベントが開催される情報をキャッチし、そのまま試しに出展してみると、思いがけないことに2020年度のアワードを見事に受賞してしまったそうだ。

エンケイのホイールを装着

 アメリカで手に入れたレオーネ4WDツーリングワゴンを無事日本に持ってきてからは、白く塗られたスチールホイールが好みじゃなかったので交換。ただPCDが140という特殊なサイズだったので、当時流行っていたエンケイ製のスポークホイールを入手して装着している。

アメリカからの輸送費込みのお値段は?

 アメリカで購入したときのレオーネ4WDツーリングワゴンの値段は、1万2000ドル。ただ、ある程度の整備が必要だったので、現地で4000ドルほどかけで部品を交換。ロサンゼルスから日本に持ってくる費用として約2000ドルかかったので、合計の購入費用は1万8000ドルということだった。

 購入時期は今のように円安になる前だったのがラッキーだと話す金子真司さん。現地に行ったときにじつはもう1台、初代レオーネ4WDエステートバンも見つけて購入していて、そろそろ船便で到着するとのことだった。レアなレオーネワゴンの2台持ち。そんな夫婦はなかなかお目にかかれないだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

17件
  • だ、駄目だぁぁぁ〜〜~~レオーネ観ると嬉しくて
    興奮してしまう私は変人?………ですよね

    旧い真面目な技術者集団、旧い六連星エンブレムの
          スバル!・・・好き。
  • 2代目最終のターボをスキー用に買って乗っていました。4人が楽に乗れるし馬力も必要十分、しかも今の車に比べてコンパクトなボディは雪道で重宝しました。友人には「2代目にもターボがあるの?」なんて聞かれるほど希少車でしたが良い車でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.6117.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88.0189.9万円

中古車を検索
レオーネの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

105.6117.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

88.0189.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村