現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 高さ1.5m以上は通行不可!! 都心の“低すぎるトンネル” 山手線新駅完成で消滅へ

ここから本文です

高さ1.5m以上は通行不可!! 都心の“低すぎるトンネル” 山手線新駅完成で消滅へ

掲載 更新
高さ1.5m以上は通行不可!! 都心の“低すぎるトンネル” 山手線新駅完成で消滅へ

高さ1.5m……。人気車でいえば、日産 ノートやホンダ フィットなども全高は1.5m超。つまり、通れないトンネルということになる。そんな“低すぎるトンネル”が都会のど真ん中に存在している。しかも、消滅の危機に陥っているという。どこにあるのか。なんでいままで放置されていたのかも不思議だが、何はともあれ調査しました。

文/写真:ベストカー編集部

ドローンも出動!? 高速道路の防災訓練 その知られざる中身が凄い!!

ベストカー2017年9月10日号

仰天トンネルは田町駅と品川駅の間に存在

この写真の場所、ちょうど通行中のタクシーのルーフにのった会社名を表示する『行灯』がトンネル天井に当たりそう!! とにかく高さが低く、ミニバンなんて絶対に通過できない、うっかり迷い込んだら大変なことになっちゃう都心の魔界スポットなのだ。

どこにあるのかというと、【図】のとおり都心も都心、港区高輪。JR田町駅と品川駅の中間地点、都営浅草線の泉岳寺駅がある辺り。この写真でタクシーが進入してきた奥側が第一京浜(国道15号線)で、手前側約250m先の出口側が芝浦地区(住所は港区港南二丁目)となる。

入り口に設置された標識では高さ1.5m以下に制限されている。

実際に身長176cmの筆者が歩いてみると、入り口からしばらくはギリギリ頭が当たることなく歩けるのだが、50mほど進むと天井が一段低くなり、直立では完全に頭が当たってしまう。

実測値170cm弱といったところか。車道路面にはうねりがあって、結構な速度で走ってきたタクシーはバンプして行灯が当たりそうになっていたけどお構いなし。ミニバンは絶対に通行できない。

低すぎトンネルの歴史と山手線新駅完成に絡む廃止の噂

正式名称は「高輪橋架道橋下道路」という港区道で、実はトンネルではなくJR線路が道路上にかかっている、という構造。なので、正しくは「ガード下」だが、感覚的にはトンネルそのもの。

なんでこんなに低くて長いのかというと、この上には元々国鉄時代から田町電車区、東京機関区、品川客車区などの鉄道車両基地が広大に広がっているため。

また、芝浦地区は今ほど開発されていなかったため、最低限の高さで乗用車が通れればいい、というギリギリの基準で道路を造ったため。さらに、時代を遡ると、この地域は海岸線で、鉄道をくぐる水路があった場所が後に埋め立てられて現在の道路になったという歴史がある。

現在この場所は山手線30個目となる新駅開業に向けて再開発事業が進められている。

当地は「品川駅北周辺地区土地区画整理事業」により一大商業エリアとして再整備され、トンネルは「第二東西連絡道路」という名で基幹道路として再整備される。

すでにJR車両基地は規模を縮小して移設されており、最も第一京浜側を走る山手線、京浜東北線の線路を海側に移設させる工事ができるよう更地が広がっている。

新駅開業は2020年の計画で、2024年にはこの新駅周辺の『街開き』が予定されている。道路を管理する港区によれば工事開始は未定とのことだが、いつ工事が開始されても不思議ではない状況だ。

近未来的な再開発の街ができるいっぽうで、昭和の遺構のような隠れた名所が消えようとしているのだ。

こんな記事も読まれています

ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
ホンダから「ちょうどいい小型ミニバン」新登場! おしゃれな「エアー」とゴツい「クロスター」ふたつの個性を備えた新型「フリード」の魅力とは
VAGUE
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
レッドブルF1が今年のグッドウッドに登場。フェルスタッペンはタイトル獲得マシン『RB16B』でデモランを実施へ
AUTOSPORT web
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ようやく新車の[ランクル300]納車! オーナーとして大喜びなのかと思いきや意外な心境だった!?
ベストカーWeb
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
【DEGNER】の「レザープルオンブーツ/HS-B16」は、ライダー向けのシンプル仕様!  
モーサイ
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
250馬力超をミッドシップに搭載したホンダ NS-X登場[driver 1989年3-20号より]
driver@web
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
BMW 4シリーズ クーペ/カブリオレを一部改良。よりスポーティでエレガントなスタイルに
Webモーターマガジン
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
日産「シルビア」復活する!? “アツい走り”実現する「新型シルビア」待望論! クルマ好きが待ち望む「理由」とは
くるまのニュース
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
マセラティ レース復帰20周年記念モデル 「MC20 Icona」と「MC20 Leggenda」
Auto Prove
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
千葉県に存在する「ミステリーサークル道路」の秘密に反響多数!?「理由初めて知った」地図でも異様な「巨大な円形」はなぜ生まれたのか
くるまのニュース
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
チェーンのメンテナンスは“専用ケミカル”で!
バイクのニュース
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
[15秒でわかる]BYD『シール』…日本市場参入第3弾はEVセダン
レスポンス
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
クルマを売るだけじゃ終わらない!? WILLプロジェクトってどんなだったの?
ベストカーWeb
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します
Auto Messe Web
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
F1ドライバーもやっている「靴裏を拭いてから運転」は市販車でも重要! 梅雨の季節は危険も減らせる行為だった
WEB CARTOP
【スタッフ通信】アウトランダーPHEVを賢く使おうVol.2長距離省燃費編 目指せリッター100km!
【スタッフ通信】アウトランダーPHEVを賢く使おうVol.2長距離省燃費編 目指せリッター100km!
Auto Prove
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
【F1第10戦無線レビュー】際どいチームメイトバトルで接触のフェラーリ勢「カルロスが閉めた」「僕の方が前だったのに」
AUTOSPORT web
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
「OPEN COUNTRY A/T III」が新型レクサス『GX』・トヨタ『ランドクルーザー250』の新車装着タイヤに採用
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索
ノートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

144.8268.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

5.5303.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村