現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 令和の時代では もはや死語!? 「慣らし運転」って今でも必要? 新車で買ったあとに行う“儀式”の具体的な方法とは

ここから本文です

令和の時代では もはや死語!? 「慣らし運転」って今でも必要? 新車で買ったあとに行う“儀式”の具体的な方法とは

掲載 48
令和の時代では もはや死語!? 「慣らし運転」って今でも必要? 新車で買ったあとに行う“儀式”の具体的な方法とは

そもそも「慣らし運転」とは何なのか?

 新車の「慣らし運転」は、昭和の時代には必要不可欠でしたが、令和のいまでは一般的なクルマでは不要になり、ほぼ死語になったと言っていいでしょう。

【画像】「慣らし運転」は必要!? 日本で乗れるスポーツカーを写真で見る(34枚)

 ただし、高回転まで回るエンジンを搭載した高性能スポーツカーの場合は、最高の性能を発揮できるようにするため、慣らし運転を要求しているメーカーもあります。

 そもそも、慣らし運転とは何か? を説明しておきましょう。

 機械の工作精度があまり高くなかった時代には、新品時からエンジンの回転をあまり上げず、シリンダーとピストンの擦り合わせをしていき、滑らかに作動するようになってから高回転まで使うようにしていました。

 このエンジン回転を上げずに擦り合わせをする期間を慣らし運転と呼び、新車を購入したオーナーがそれをしていたのです。

 平成から令和と時代が移り、当然技術も進化しました。高い精度でエンジンを作れるようになったこともあって、昔のような「慣らし運転」は必要なくなりました。

 もうひとつ、パワーやトルクの性能が向上したことで、エンジンに大きな負荷をかけずに走ることができるようになったため、通常走行がエンジン回転を上げない「慣らし運転」のようなものになったこともあります。

 ただし、いまでは珍しい存在になりましたが、マニュアルトランスミッション車の場合は今でも慣らし運転をしたほうがいいでしょう。

 これはエンジン回転数を抑えるのではなく、丁寧にシフトレバーを動かすことを意味します。

 シフトアップ/ダウンのときに、シンクロリングが擦れてカウンターシャフトを次のギアの回転に合わせてくれるので、ギアがスムーズに入るのですが、新車のときはまだ硬くて動きが悪いのが普通です。

 これはシンクロリングがまだ馴染んでないために、素早く回転を合わせられないからです。丁寧に操作するうちにシンクロリングの擦り合わせができ上がれば、シフトレバーの速い動きにもついてくるようになり、操作も軽くなります。

 エンジンもトランスミッションもない電気自動車(BEV)の場合は、この慣らし運転という言葉は本当に死語になりました。

 ハイブリッド車やPHEVにはエンジンが搭載されていますが、エンジン回転数をドライバーがコントロールできないため、慣らし運転の方法がありません。

BMWの高性能スポーツカー「Mモデル」の慣らし運転の方法とは?

 高回転まで回せるエンジンを搭載した高性能スポーツカーの場合は、メーカーが慣らし運転を要求すると最初に書きましたが、BMW「Mモデル」の場合の慣らし運転の方法を説明しましょう。

 たとえば「M4クーペ」の場合は「最初の2000kmまではエンジン回転数を5500rpm以下で走行してください」と取り扱い説明書に書かれています。

 しかしこの高性能なエンジンですから、一般道の流れに乗るなら1500~2500rpm程度で十分に走れます。だから無理やりアクセルペダルを深く踏み込むことをしなければ「慣らし運転」を意識することなく、普通に走れるということです。
 
 通常のBMWモデルの場合は「最初の2000kmまでは4000rpm以下・・・」という縛りになるだけで、これも特別な意識をせずに通常走行するだけで「慣らし運転」ができてしまいます。

 ただ普通のBMWモデルは、2000km点検もなくオイル交換もせずに約1万5000kmまで走る(走行距離、運転温度、エンジン回転数、消費燃料などからオイル劣化度合いをコンピュータが判断して交換時期を知らせるコンディション・ベースド・サービスによる)ことができますが、Mモデルの場合は2000kmでオイル交換があります。

 この2000kmのオイル交換が終わったら、徐々にエンジン回転を上げていくと良いエンジンに仕上げることができます。この納車時から2000km走行まで入っているエンジンオイルは慣らし運転用で、かなりサラサラなオイルです。そのためこのまま高回転まで回してはいけません。

 新品エンジンにしては軽く回るなと思って、つい回したくなりますが、それは控えなくてはいけません。

「ええっ、そんな面倒なことをしなくてはいけないの?」と思うかもしれませんが、きっとMモデルを購入するオーナーなら、これを楽しみながらすることができると思います。

 3000km、4000kmと走行距離が進むにつれエンジンが軽く回るようになる感触になり、高回転域に入ると刺激的なエキゾーストノートが聞こえてくるからです。

 また同じエンジン回転数でもアクセルペダルの踏み込み加減により音色が変わるところも、何か生き物を操っている気になるから不思議です。

 こうやって2000kmを超えて5000km走行くらいまで、高回転までの慣らし運転がうまくできると、期待以上の調子の良いエンジンに仕上がることでしょう。

 一般的なクルマの慣らし運転は死語になってますが、高性能エンジン車には一部、慣らし運転の風習が残っています。

【キャンペーン】マイカー・車検月の登録でガソリン・軽油7円/L引きクーポンが全員貰える!

こんな記事も読まれています

ニュルの頭文字を掲げる電気自動車【ヒョンデ Nブランド】
ニュルの頭文字を掲げる電気自動車【ヒョンデ Nブランド】
グーネット
フィアット「500」の謎の振動がやっと解消! 飛び散るオイル問題は果たして解決されたのか…!?【週刊チンクエチェントVol.35】
フィアット「500」の謎の振動がやっと解消! 飛び散るオイル問題は果たして解決されたのか…!?【週刊チンクエチェントVol.35】
Auto Messe Web
ロードノイズが気になる人におすすめしたい静音プレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V553」の実力
ロードノイズが気になる人におすすめしたい静音プレミアムコンフォートタイヤ「ADVAN dB V553」の実力
@DIME
10年目にして一新! マツダ「ロードスター」は事実上のモデルチェンジ!? ドライビングファンは現代版ロータス「エラン」でした
10年目にして一新! マツダ「ロードスター」は事実上のモデルチェンジ!? ドライビングファンは現代版ロータス「エラン」でした
Auto Messe Web
一体どうすればいい? ツーリング先でブレーキやクラッチのレバーが折れてしまった場合の対処法
一体どうすればいい? ツーリング先でブレーキやクラッチのレバーが折れてしまった場合の対処法
バイクのニュース
SUBARUサンバーを快走仕様!「ワイパーモーター不動からの復活」2
SUBARUサンバーを快走仕様!「ワイパーモーター不動からの復活」2
グーネット
9年目の大アプデで一層楽しい! マツダ・ロードスターへ英国試乗 新LSDとトラック・モード獲得
9年目の大アプデで一層楽しい! マツダ・ロードスターへ英国試乗 新LSDとトラック・モード獲得
AUTOCAR JAPAN
あえて今、「マニュアル車」という選択肢! “電動化時代”におけるその存在意義とは
あえて今、「マニュアル車」という選択肢! “電動化時代”におけるその存在意義とは
Merkmal
ダッシュボードは大改善 フォルクスワーゲンID.5 GTXへ試乗 「7」と同モーターで339ps
ダッシュボードは大改善 フォルクスワーゲンID.5 GTXへ試乗 「7」と同モーターで339ps
AUTOCAR JAPAN
“メルセデス・ベンツの大定番”はどう進化? 新型「Eクラスステーションワゴン」公道での印象は? “人気低迷中のワゴン”でも人気が衰えない秘密とは
“メルセデス・ベンツの大定番”はどう進化? 新型「Eクラスステーションワゴン」公道での印象は? “人気低迷中のワゴン”でも人気が衰えない秘密とは
VAGUE
初代からコスパめっちゃよかったのよ!!  「最強のオールマイティカー」電撃見参!!! 三菱初代アウトランダーPHEVの魅力
初代からコスパめっちゃよかったのよ!! 「最強のオールマイティカー」電撃見参!!! 三菱初代アウトランダーPHEVの魅力
ベストカーWeb
みんな大好き初代「W124」から数えて6代目が登場! 大成功したり失敗したりメルセデスEクラスの人生波瀾万丈!!
みんな大好き初代「W124」から数えて6代目が登場! 大成功したり失敗したりメルセデスEクラスの人生波瀾万丈!!
WEB CARTOP
まるで遊園地の乗り物:KR200 衝撃吸収ゾーンは自分の足:イセッタ 完璧主義なバブルカー・マニア(2)
まるで遊園地の乗り物:KR200 衝撃吸収ゾーンは自分の足:イセッタ 完璧主義なバブルカー・マニア(2)
AUTOCAR JAPAN
「えっ?」メルセデス・ベンツの最新「Gクラス」は4モーターで“戦車みたいな旋回”を実現!? 実車との初対面で実感!「G580EQ」はすべてが驚異的
「えっ?」メルセデス・ベンツの最新「Gクラス」は4モーターで“戦車みたいな旋回”を実現!? 実車との初対面で実感!「G580EQ」はすべてが驚異的
VAGUE
[バイクライテクQ&A] ツーリング中にガス欠寸前に。スタンドまでの燃費を稼ぐ乗り方とは?
[バイクライテクQ&A] ツーリング中にガス欠寸前に。スタンドまでの燃費を稼ぐ乗り方とは?
WEBヤングマシン
【バーゲンプライス】20~82万円以下で買える中古モデル×12台 初代Aクラスなんて今や1,200ユーロ(20万円弱)です!
【バーゲンプライス】20~82万円以下で買える中古モデル×12台 初代Aクラスなんて今や1,200ユーロ(20万円弱)です!
AutoBild Japan
スズキ「ジムニー シエラ」の納車を待って15カ月。気がつけばマイナーチェンジもあって、手元に届く前に旧型に…【Key’s note】
スズキ「ジムニー シエラ」の納車を待って15カ月。気がつけばマイナーチェンジもあって、手元に届く前に旧型に…【Key’s note】
Auto Messe Web
新型「Eクラス」のPHEVは、バーゲンプライスの998万円から。メルセデス・ベンツの本気がうかがえる「Sクラス」級の走りとは
新型「Eクラス」のPHEVは、バーゲンプライスの998万円から。メルセデス・ベンツの本気がうかがえる「Sクラス」級の走りとは
Auto Messe Web

みんなのコメント

48件
  • trh********
    この記事を書いた人は余り車に関して詳しくない方の様ですね。知ったかぶりで書いているだけのようです。車の慣し運転はエンジンだけではありません。タイヤやオイルのなじみやブレーキの当たりその他各部品が車の動きになじむようにする事です。
  • ********
    慣らしをやらなくても、大丈夫だけど、差は出る。
    走行距離を重ねた時のパワーが明らかに違う、数値が違う。
    何度も経験したから、間違いないよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1325.02196.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

338.02680.0万円

中古車を検索
M4 クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1325.02196.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

338.02680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村