交通エネルギーの削減や少子高齢化など、刻一刻と変化し続ける時代に合わせ、環境性能に優れ、地域の手軽な移動の足として検討が進められている超小型モビリティ。
パーソナルな移動手段のひとつとして活用が期待されているものとなっているが、実は今から20年ほど前に、100%電動車ではないものの、非常に似通ったコンセプトの軽自動車が販売されていた。それがスズキからリリースされたツインである。
時代を20年先駆けすぎた!? スズキ ツインは今こそ乗るべきだ!
文/小鮒康一、写真/スズキ、ベストカー編集部
■コンセプトモデル時代から現代社会を予言していた!?
2003年登場のスズキ ツイン。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
スマホホルダーで「罰金50万円」!? 危険な取付位置に「知らずに違反してた」の声も! “絶対NG”な場所&“正しい設置場所”に反響集まる!
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
日本に「戦車」は本当に必須なのか? 防衛省も認める削減方針に、なぜか「軍事オタク」が猛反発するワケ 海空優先vs感情論の衝突を考える
「日本一国内線らしくないかもしれない国内線旅客便」機内の様子は? 1日1往復だけ運航…どういう理由で?
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
今も新車販売してるならともかく、中古車はタマ数は少ないわ、状態は悪いのばかりだわ(樹脂バンパーは白っぽくなってるし、塗装も安っぽい塗装で、劣化が激しいと言われる赤や黃が多いし)とても薦められたもんじゃないと思いますが。
やはり同じ維持費を出すなら普通の軽自動車、さらなる機動性を求めるならバイクになってしまうだろうな。